記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    crosscrow
    crosscrow 学資ローンに改名しろっていうコメント見かけるが、こういう書類読まないアホは最終的に他でやらかすよ。金を借りておいて「まだ大丈夫だろう」とか認識甘すぎる。

    2012/02/23 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012年2月から23年1月までの11年で1.5万円/月で200万円の返済なら金利0じゃんか。日本学生支援機構、良心的すぎるわ。/ 文章を読む限りでは督促を無視していたと思われるので、そりゃ訴えられるだろう、と思った。

    2012/02/21 リンク

    その他
    masaa-ma
    masaa-ma 勉強するために

    2012/02/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「裁判所に起こした訴訟は、過去5年間で9倍近くに急増。背景に、就職の失敗や就職先の倒産で生活に困窮する若年層」目先の訴訟をするのと同時に、団体がスポンサーを探すか、事業創出だろうかね。

    2012/02/21 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin 笑えないことなのでブクマ

    2012/02/20 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 年金や税金もそうだけど、未納・滞納が増える→財政が苦しくなる→取り立て強化する→取り立てるコストがかさむ→ますます財政が苦しくなる、のスパイラル。

    2012/02/20 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 どれだけ気楽に結婚&出産できるようになるかが、この社会の最重要課題だと思ってるんだけど、学費の返済で無理とかなんだそりゃw

    2012/02/20 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 教育費補助を拡充すればバラマキとか言われるしね。

    2012/02/20 リンク

    その他
    s17er
    s17er 下の方に車持つのは贅沢とか言ってる奴いるけど、車無いと生活出来ない地域もあるので一概に言えない

    2012/02/20 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 20云年前に自分の親も「奨学金は借金じゃ! あんなもん借りるんだったらわしが出したる」に今更ながら感謝。商売人だった父親と違って、若かった自分は奨学金=借金という発想が無かった。

    2012/02/20 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 携帯電話会社と提携して、2000円ずつでも返済してもらうとか。

    2012/02/20 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier せめて、返せる人はできるだけ繰り上げ返済をしよう。次世代のために。/ そういえば、ローン組む時は奨学金の残額は信用調査に載ってなかった気が。

    2012/02/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu この問題は日本より米国のほうが深刻 http://wholekernel.blogspot.com/2012/01/blog-post_20.html 俺は最初から銀行から学生ローン借りた口(完済)だけど「実質ローンなのに奨学金って名前が詐欺」とか言う奴は書類読めよと思う

    2012/02/20 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon つくづく若者にはNo Futureだな...

    2012/02/20 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 社会的にキャリアプランがうまく回らなくなったことを個別の自己責任に転嫁してもしょうがない訳で、しかも新卒採用がこんな時代なのに中高年再雇用には助成金が出たりしているという、ね。

    2012/02/20 リンク

    その他
    misomico
    misomico 返済終了が40代とかになるのも大変すぎる。子どもまた借り始めちゃってるよ!/失業したら返還猶予申請を忘れずに。公的機関はルールに則れば対応してくれることもある。

    2012/02/20 リンク

    その他
    karoshi-net-sendai
    karoshi-net-sendai こういう層に支えられてるのに、大きな収入のある年金受給者は、まだもらいたいと言う強欲な世の中・・・。

    2012/02/20 リンク

    その他
    donayama
    donayama 借金・ローンであることを伏せた名前を禁止すればいいだけなのに。

    2012/02/20 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 毎度思うけど返さなきゃならんのは奨学金ではなく借金。独法の詐欺だから本当にタチが悪い。

    2012/02/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 進学の投資対効果が低くなりすぎているんだよな。

    2012/02/20 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 奨学金に縁の無い人生で良かった……。

    2012/02/20 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom 「中高卒は人間じゃねえ」みたいな酷い扱いしといて若者とその保護者を大卒への断崖に無理矢理駆り立て、奨学金に頼らないと大学へ行けない貧乏人を崖から叩き落とす完璧なマッチポンプ。

    2012/02/20 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 大真面目に、社会が安易に進学を進めた結果ということ何じゃない? 大学出ても就職できないなら、正直進学の意味ないだろ。

    2012/02/20 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que だからもう奨学金は「学費ローン」、育英会は「学費ローン会社」と実態を正しく反映した名称にすべき。

    2012/02/20 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa 最終的には返還猶予を認めてもらえなかったってこと? 機構にはどうしてこうなったのか、どうするとこうなるのか説明してもらいたい。

    2012/02/20 リンク

    その他
    Lian
    Lian 返さないと訴えられちゃうんですか……

    2012/02/20 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 絵に書いた様な転落人生だなw

    2012/02/20 リンク

    その他
    qurock
    qurock 金がある家庭ほど子の学力が高い。学歴が高いほど所得が高い。統計的にも証明されていることだ。富む家庭は富み続け、貧しい家庭は貧しいまま。これぞ格差スパイラル。うつくしい日本の情緒ある風景である。

    2012/02/20 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 一日も早い給付型奨学金の整備と,高等教育予算の拡充が求められるところ。

    2012/02/20 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ”返せぬ奨学金”って時点で日本語としておかしいような気がしてしまうのだがw ”返せぬ借金、政府直轄貧困ビジネスの餌にされる若者たち”でおk

    2012/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:返せぬ奨学金、返還訴訟が急増 背景に若者の困窮 - 社会

    印刷 機構が起こした訴訟件数の推移  学生時代に受けた奨学金の返還に行き詰まる例が相次いでいる。国...

    ブックマークしたユーザー

    • catapi2012/02/26 catapi
    • tohima2012/02/24 tohima
    • ra-quill2012/02/23 ra-quill
    • crosscrow2012/02/23 crosscrow
    • showgotch2012/02/22 showgotch
    • Lhankor_Mhy2012/02/21 Lhankor_Mhy
    • shino-katsuragi2012/02/21 shino-katsuragi
    • sso7752012/02/21 sso775
    • fm3152012/02/21 fm315
    • masaa-ma2012/02/21 masaa-ma
    • hiroomi2012/02/21 hiroomi
    • nijigenjin2012/02/20 nijigenjin
    • kenken6102012/02/20 kenken610
    • Doen2012/02/20 Doen
    • deamu2012/02/20 deamu
    • umeten2012/02/20 umeten
    • t7144311692012/02/20 t714431169
    • uchisaiwaicho2012/02/20 uchisaiwaicho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事