タグ

2006年11月8日のブックマーク (10件)

  • ボールの反射音で作る音楽 - BallDroppings - sta la sta

    http://www.balldroppings.com/ ちょっと古いですがLine Riderって楽しいですよね。自分で創作したコースをライダーが走るだけなのに、あれには人を夢中にさせる何かがあるんでしょうね。ぜひNintendo DSに移植して欲しい。(DS持ってないけど) そしてLine Rider好きならきっと気に入るだろうアプリがこちらのBallDroppings。 マウスで線を引くとそれが壁になり、画面上部から落ちてくるボールをはねかえすその反射音で音楽を創作しようというものです。 これまたシンプルなルールだけど、やってみると意外とハマってきます。狙って作るよりは偶発性に任せた方が面白い音楽が作れそう。これもNintendo DS版希望。(DS持ってないけど) OnlineでできるJava Applet版もあります。

    ボールの反射音で作る音楽 - BallDroppings - sta la sta
    sst
    sst 2006/11/08
    マウスで線を引くとそれが壁になり、画面上部から落ちてくるボールをはねかえすその反射音で音楽を創作しようというものです
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - 多様化する個を集めて新しい価値を生み出す「Wisdom of Crowds」

    ■ The Wisdom of Crowdsとは 「The Wisdom of Crowds」という書籍があります。James Surowieckiという方が執筆したで、そのサブタイトル“Why the Many Are Smarter Than the Few and How Collective Wisdom Shapes Business, Economies, Societies and Nations”にも見られる通り、「なぜ集団はときに(優秀な)個人よりも優れているのか」というのがテーマの書籍です。 最も優れた個人よりも、集団の意見を集約した集合知こそが正しい場合がある。なんとなくインターネットの匂いがしてきます。今回は“Wisdom of Crowds”を元に、インターネットの世界を考えてみたいと思います。 まずはじめに、Googleを思い浮かべてみてください。 Googl

    sst
    sst 2006/11/08
    1人は自分のために、気付けばみんなのために
  • 小粋空間: Internet Explorer 6 と Internet Explorer 7 を共存させる

    はてなブックマーク経由で「IE6 と IE7 の共存はできませんか?」という類の質問をいくつか頂きまして、ネットを検索してみたところ、簡単に共存できる方法が書かれたサイト(下記)をみつけましたので、エントリーにて IE6 と IE7 を共存する方法をご紹介します。 Tredosoft:Internet Explorer 7 running side by side with IE6. (standalone) 「共存」というのはやや誇張した表現ですが、IE7 Standalone 版を来の IE のインストールフォルダとは異なるフォルダにインストールするというものです。またインストーラを利用するので簡単にインストールできます。アンインストールも可能です。当然ながら対応 OS は Windows XPのみです。 上記のページには2つの方法が紹介されていて、このエントリーでは「インストーラ

    小粋空間: Internet Explorer 6 と Internet Explorer 7 を共存させる
    sst
    sst 2006/11/08
    不完全みたいだけどとりあえず
  • 「これはすごい」と思う集合知のサイトを教えてください。 対象としては、不特定多数のサイトを自動的に集めて表示するというよりも、Wikipediaのように、参加者が意識的に.. - 人力検索は

    「これはすごい」と思う集合知のサイトを教えてください。 対象としては、不特定多数のサイトを自動的に集めて表示するというよりも、Wikipediaのように、参加者が意識的にひとつの大きなデータベースを作っているようなものを探しています。なお、一般的なブログ・SNS・ソーシャルブックマーク・画像/映像共有(flickr/YouTubeなど)は対象外とさせてください。 例:「毎日特売」http://www.navit-tokubai.jp/ 「ハッピーキャンパス」http://www.happycampus.jp/

    sst
    sst 2006/11/08
    不特定多数のサイトを自動的に集めて表示するというよりも、Wikipediaのように、参加者が意識的にひとつの大きなデータベースを作っているようなもの
  • Flashプレイヤーの検出とHTML埋め込みを簡単に行えるJavaScriptライブラリ「SWFObject」:phpspot開発日誌

    フォームの入力内容にツールチップ表示をするJavaScriptライブラリ「Tool... 次の記事 ≫:JavaScriptで使えるカラーピッカー作成ライブラリまとめ deconcept ? SWFObject: Javascript Flash Player detection and embed script SWFObject is a small Javascript file used for embedding Macromedia Flash content. The script can detect the Flash plug-in in all major web browsers (on Mac and PC) and is designed to make embedding Flash movies as easy as possible. Flashプレイヤー

  • メディア・コンテンツの最適著作権期間:ガンダム・アプローチ : 富士通総研

    要旨著作権期間について欧米との差が問題視される中、我が国の著作権期間をどうすべきかについての議論の重要性が高まっている。論文の目的は、我が国が強い競争力を持ち、コンテンツ産業上も重要なアニメなどメディア・コンテンツについて、著作権期間の経済学的考察によってそのような議論に貢献することである。 アニメなどのコンテンツ企業は、コンテンツの公表後もその関連商品によって長期に持続する収益を生み出すことができる。このようなコンテンツ・ビジネスの特徴を経済モデルに取り込み、著作権期間の延長が経済厚生に与える影響について調べた。モデルの分析結果は、より長期の著作権期間が経済厚生全体を高める可能性を示す。 ただし、著作権期間の延長がコンテンツ制作投資を促して経済厚生を改善するかどうかは、投資環境など他の経済状況にも依存する。モデルの分析結果は、投資環境を改善するような産業政策と著作権期間の延長は、コンテ

    sst
    sst 2006/11/08
  • [N] Photoshopで写真を○○するテクニック

    ネタフルでエントリーを書いた、Photoshopで写真を○○するテクニックのまとめです。 ▼写真をアンディ・ウォーホールのポップアート風に加工する方法 ▼写真からパターン化されたシルエットを作成する方法 ▼Photoshopで写真をポップアート風にする方法 ▼Photoshopで写真をスケッチ風に加工する方法 ▼Photoshopで写真を石像風にするテクニック ▼ホンモノの自動車をアニメ風にするPhotoshopテクニック

    [N] Photoshopで写真を○○するテクニック
  • 日本語のように性差が目立つ言語は少ない

    教育における性差の扱い 教育学専攻  椎林 美樹 「I」を日語で訳すと、私、俺、ぼく、うち、といろいろ出てくる。 そして「俺」という言葉は、(とくに東京の場合は)女性はほとんど用いない。ぼくという言葉もまた同様である。日語には女性がよく用いる言葉と男性がよく用いる言葉が微妙に違っているように見える。 そこで日語における性差を日語教師は教えているのか、また教えているとするならばどのように日語を学ぶ外国人に日語の性差を教えているのかを考えてみたい。 <日語の性差> 日語のように性差が目立つ言語は少ない。「あら、雨が降っているわね。」とあれば、これが女性の発言だとわかる。しかし、「Wow、It’s raining.」、この発言が男性の発言か女性の発言がどうかを判断するには声を聞いてみないとわからない。文字だけで判断するのは至難の技である。日語は男性がよく用いる

  • 意外に使ってないでしょ!?イコライザ音質目的別設定方法 – 和洋風KAI

    どんな音楽プレイヤーにも必ずといっていいほど付いているイコライザ機能。自分好みに楽曲の音質を変えられる大変便利な機能なんですが、どこをいじっていいのか分からず、あまり使ってない人が意外と多いみたいです。 というのもぼくも、つい半年前まで、まったく使い方、いじり方が分からずイコライザ機能をまったく使っていなかったんですがね まぁ、イコライザ機能の説明がほとんどないのも事実なので分からないことなんて当たり前。 しかし使いこなせれば、自分の好みに音を変化できちゃいます。 ぜひ使い方を覚えて自分で色々試してみてください。今回は比較的わかりやすい「iTunes」のイコライザ機能を使って解説したいと思います。 iTunesイコライザ起動方法 まず、iTunesを起動しましょう。 そして、右端のイコライザアイコンをクリックしてイコライザを起動します。 イコライザが起動しました。 イコライザをいじる前に頭

    sst
    sst 2006/11/08
    itunesのイコライザ設定例
  • 世界は音楽に満ちている ~オープンソースとしての野村誠の音楽~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    野村誠という作曲家をごぞんじだろうか。わたしは、このブログに何回か登場していただいている、にむらじゅんこさんから彼のことを教えてもらったのだが、一見、大学生風の青年で年齢は不詳。NHKの幼児向け番組で歌のおにいさんのようなこともやっているのだが、この人は紛れもなく天才である。 先日、早稲田大学で、野村誠氏を囲んだトークセミナーが開催された。早稲田大学の小沼純一教授がホスト役になって、野村氏と彼の音楽について語り合い、合間にピアノ演奏があるという内容だった。 凡庸な作曲家は、白紙の譜面とピアノを前にして、曲想をひねりだすのに何日も辛吟するのだが、天才、アマデウスの耳には、「音楽」が啓示のように降ってきて、それを譜面に書き留めるのも、もどかしいくらいだったという。このエピソードに倣えば、野村誠には、この世界のいたる所に神様が忘れた落し物のように「音楽」の欠片が見えているのだろう。しかし、彼に見

    世界は音楽に満ちている ~オープンソースとしての野村誠の音楽~ - カトラー:katolerのマーケティング言論