タグ

webとliteracyに関するsstのブックマーク (4)

  • 心のデジタル・ディバイド

    ここ数日、ブログを更新する時間がなかなか取れないでいるのですが、ブログを書くことが習慣化してしまっているせいか「ちゃんと書かないといけないなぁ」と心が落ち着きません。そんなネット中毒の僕が批判できる立場ではないかもしれませんが、今朝の朝日新聞にちょっとコメントしたいことがあったので。 今日の1面に、こんな記事が掲載されています: ■ ウェブが変える -- ネットの向こう (上) (朝日新聞 2006年11月26日 第1面) 最近、朝日の土曜版では「流行のサイト・使えるサイトをネット初心者に解説する」というスタンスの記事が多く載っているので、この記事もそうなのかなぁと思って読んでみました。しかし、内容はまったく逆。ネットの恐ろしさに警鐘を鳴らす、といったような記事です。 別にネットを批判することは問題ではありません。世の中に完全なものなんて無いですし、批判と修正を繰り返すことで何事も良くなっ

    sst
    sst 2006/12/08
    旧来型のマスメディアの中から、ネット上の文化に対してことさらに対抗しようという態度が現れているように思います/無批判に受け入れるのもたちが悪いけど
  • シニアはログインでつまづく?! - Trans

    最近、シニア向けのあるWebサービスを構築している。その中で、シニア(特に、団塊世代、もしくはそれ以上)の方が、どういったところでWebサービスにてつまづくのかが少し分かってきたので、自分の備忘録も兼ねてメモしておく。 先に言っておくと、シニアはまずログイン、もしくは新規登録でつまづく。「中に入れない」「何かパスワード間違えているみたいなんだけど」そういった質問が、どんどん寄せられる。このWebサービスを構築する前に、できる限りネット上でシニアのネット行動特性みたいなものは調べてみたが、その多くは「ログイン後」、もしくは「ログインする必要がないサイト」のことだったと、今更ながら気が付いた。例えば、 ユーザビリティ研究所: シニア向けウェブサイト構築のための10のポイント 使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から) そう、シニアのネット上の行動特性はある程度研究が進ん

    シニアはログインでつまづく?! - Trans
    sst
    sst 2006/11/15
    実社会の常識を持ち込みやすい(自分の名前・IDを間違うはずがない、とか)/思い込みが激しい/細かい違い(,と.、全角と半角とか)を教えられてないし、それが問題になると感じていない/シニアに限らない気もする
  • AMD|一般社団法人デジタルメディア協会

    AMD 一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)では、多くの事業者や関係者の皆様と共に、新しいデジタルメディア時代の コンテンツやサービスのあり方を、常に探究しております。 ■ 『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23/第29回AMDアワード』、年間コンテンツ賞「大賞/総務大臣賞」「AMD 理事長賞」が決定。 NEW! 2024.03.05 2024年3月5日(火)に開催された『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘23 /第29回AMDアワード』の授賞式にて、既報の年間コンテンツ賞「優秀賞」授賞作品10タイトルの中から、「大賞/総務大臣賞」に「日曜劇場『VIVANT』が、「AMD理事長賞」に「THE FIRST SLAM DUNK Film Partners」が、それぞれ選出されました。

  • fladdict.net blog: 「モヒカン族の本質」が釣りだった件、とそのお詫び

    . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::

  • 1