思考を処理するスピードは驚くほど遅い 頭のなかで様々なことを考え感じているのに,それをリアルタイムで表現して伝えることができないと感じることがままある。起業家のマスク(Elon Musk)はこれを“ 帯域幅問題”と呼び,自身も大いに悩まされていることから,人間の脳をコンピューターに直接つなぐインターフェースの開発を長期目標のひとつに掲げている。話したり書いたりするスピードの遅さに邪魔されることなく,脳とコンピューターを高速接続するアイデアだ。 だがマスクがこれに成功しても,おそらくがっかりするだろう。Neuron 誌に報告された最近の研究によると,人間が記憶想起や決定,想像などの処理をするスピードは決まっていて,毎秒約10 ビットと耐えがたいほど遅い。対照的に,感覚系は毎秒約10 億ビットのスピードで情報を集めているのだが。 この生物学的パラドックスはおそらく,人間の脳が無数の思考を同時に
1.ジークアクスから大量に乃木坂ネタが見つかる 2.何故か佐村河内、小保方、新垣ネタが見つかる 3.糖質と思ってたら誕生日と機体番号が一致する 4.こいつらが不祥事起こしたのは2014年 5.2014年はニャアンの元ネタの西野が紅白落選した年 6.その年の紅白に変わりに出たと言われているのがHKT48 7.HKT48のエースは指原 8.指原は大分出身で大分の大使もやってる 9.大分のお菓子にざびえるというのがある 10.ザビエルの綴りはXavier 11.ジークアクスにXavierと書いてエグザべと読むキャラがいるのが判明 12.そいつの囚人番号が指原がHKTに左遷された日 13.ラスボスエグザべ=指原説が浮上する←今ここ
ニコ Hosio Hirotta @N20drawing どこから説明したらいいかわからないので、1年以上前から私に起こっていることから話します。 ネット上でHosio Hirottaの作として紹介されている絵があるのですが、これは私が描いた絵で、現在は本人もこの名前を使用しています。でも、しばらくの間私はこの名前を知りませんでした。続き↓ 2025-05-08 10:14:08 ニコ Hosio Hirotta @N20drawing 知らない間にこの名前で作品が拡散されていて、気づいたときには手に負えないくらい広まっていました。正直なところ、今もこの状況を自分がどこまで把握できているのかわかりません。 2025-05-08 10:14:09 ニコ Hosio Hirotta @N20drawing 気づいたのは昨年夏頃。Xで流れてきた投稿がきっかけです。私の描いた絵が、Hosio Hi
ぽた5/3東4 そ45a @pota_1ru 諸事情でアカウント運営休止中 | Pota | 🇯🇵20↑ | she/they | easy ENG ok | Art student | shipper | 🔕/通知切っています| Repost is prohibited | 未成年のフォロー非推奨 |プロフ見てね lit.link/potairu ぽた5/3東4 そ45a @pota_1ru やなせさんの著書読んでいたら、「ロールパンナは宝塚の男性役みたいにしたら、アンパンマンたちのお芝居をやった時に出てきたロールパンナに大興奮の女の子がいたのでやっぱりそうなったかという感じ(意訳)」って書いてあって、女の子がロールパンナちゃんに狂うのが作者の想定内でバカウケした 2025-04-28 20:12:08
ぴん 一人目妊活 @yurichi_33 旦那に「妊活の意欲無くなってきた、頑張られへん」って泣きながら言うたら「嫁ちゃんの意欲が1でも、俺の意欲は1000あるから、俺ら夫婦で1000ある。俺が支えるから一緒に頑張ろう。」って言ってくれて。本当に欲しい言葉をくれる人やなあ。ほんで、2人足したら1001やで。 2024-10-22 21:19:49 ぴん 一人目妊活 @yurichi_33 旦那には、「今後、何回も私はへこたれそうになるやろうし、諦めたくなるやろうけど、絶対に妊活やめやんと、背中押して欲しい。今辞めたら絶対後悔するから。諦める時は数年間、ほんまに全部やるだてやってからにしたい。」って伝えてる✊🏻 2024-10-22 21:31:57
7日に「自民党山口県連が杉田水脈を比例単独で本部に公認申請」「吉田真次は意思確認がとれておらず見送り」との報道がなされて、山口県内でもとりわけ自民党関係者がざわついている。SNSでは「石破自民党本部に反旗を翻す自民党山口県連」などというトンチンカンな評価までが飛び交い、杉田水脈のコアな岩盤支持層とやらは「さすが自民党山口県連」と盛り上がり、一方で杉田水脈について好ましく思わない方面からは「自民党山口県連はいったい何を考えているのか!」という批判が溢れた。しかし地元では、杉田水脈がどうなろうが誰も関心などなく、むしろ吉田外しへの驚きが広がった。 安倍晋三が急逝してからというもの、山口県の自民党は完全にパワーバランスが変化してしまい、自民党山口県連=柳居俊学(県議会議長)&林芳正コンビが牛耳ったという見立てがもっぱらである。なにか式典があると失礼なきよう下っ端の村岡県知事よりも先に県議会議長に
VTuberグループ・ななしいんくに所属する湖南みあさんが、8月末での卒業を撤回し、9月1日以降も活動を継続することが明らかになった。 湖南みあさんは7月2日、事務所と本人双方合意の上で、8月31日(土)をもって卒業すると発表していた。 ななしいんくが8月28日、公式サイトを更新。本人から、ファンの声援をやななしいんくメンバーとの交流を通じて、活動継続の気持ちが強くなり「正式に卒業を撤回したい」との申し出があったと説明している。 「VTuberの活動をしながら借金返済」を決意卒業撤回について湖南みあさんは、8月28日19時からYouTubeチャンネルで配信を実施。経緯を説明した。 配信冒頭、湖南みあさんはまず今回の騒動について謝罪。卒業撤回へのファンからの反応に「こんなにお祝いしてもらえると思わなかった」と驚きを露わにした。 卒業撤回について説明した配信 発表の中では、卒業撤回の説明以外に
「容疑者は『殺したのは私ではない』などと容疑を否認しています」 上の文を読んだとき、容疑者にどのような印象を抱いただろうか。「本当はお前がやったに違いない」という印象を抱いたのではないだろうか。 では次の文ではどうか。 「容疑者は『殺したのは私ではない』と容疑を否認しています」 この文を読んだときは「ふーん、犯人はこいつではないのかな?」と、先ほどと比べると、容疑者を犯人と決めつける確度が小さい印象を抱いたのではないだろうか。 こうなる理由は、「など」を使うと言外の意味を読み取る余地を与えるからだ。 文脈とも相まって、前者の文の場合には「容疑者は他に何かを(容疑者に不利なことを)言っていたんじゃないのか」という類推の余地を与える。 たとえば、「矛盾した言い訳」や「明らかにお前がやっただろうというような状況の供述」などだ。 もちろんそんなことは文からは読み取れない。 でも人はお気持ち類推する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く