タグ

2013年10月30日のブックマーク (3件)

  • 研Q5.文章を枠で囲む方法(HTML<div>タグのstyle属性で色、太さ、線種など自由自在に)|ネットビジネス研Q室(新館)

    たとえば↓こんなタイトルつきの枠囲いがあります。 注記:たとえば「注記」のような、文の流れとは別のことを書きたいときなど、タイトルつきの枠で囲っておけば、文の流れを邪魔することなく必要なことを書くことができます。 ほかには追記:などを書くにも使いやすいスタイルです。 タイトルつきの枠をHTMLコードで表現するには、↓このように<filedset>タグを使います。 <fieldset><legend>タイトル</legend>枠の中の文章</fieldset> このようなタイトルつき枠囲いは<fieldset>タグを使いますが、 一般的に装飾のために枠囲いをするときは<div>タグを使うのがもっとも使いやすいです。 <fieldset>タグでも枠囲いはできますが、<fieldset>にはフォーム要素をグループ化するという意味がよくわからない目的があります。 テンプレートのCSS(スタイル

  • Macでも無料でIE確認するためのModern.IEが想像以上に快適だった

    これまで、MacBook Air 上で制作したWebページを IE 確認する時は、「VirtualBox」や「Parallels Desktop」という仮想PCアプリケーション上で Windows 8 などを起動し、そこで IE を起動して表示確認しています。 私は、 Windows XP – IE8 Windows 7 – IE9 Windows 8 – IE10 のように、なるべく一般的なOSとブラウザーのバージョンで合わせて個別の仮想PCをインストールしていますので、実機で確認するのと比べてもほとんど遜色のない精度でIEでの表示確認をすることができています。 その際、「Windows 8 – IE10」環境は、パフォーマンスが良いと聞いて購入した「Parallels Desktop 7」という仮想PCアプリケーションを使用していました。 しかし、OS X を Mavericks(10

    Macでも無料でIE確認するためのModern.IEが想像以上に快適だった
  • 新人コーダーに知っておいて欲しいリダイレクトの基本|クロノドライブ

    サイトを運営していると、サイト内のページの移動や削除、またはサイト自体の移転をすることがあります。その場合、リダイレクトという処理を用いて新たなページに転送を行いますが、正しい知識と手順を以って対応しなければ、検索順位の下降、ページランクやドメインエイジの喪失といったSEO的なペナルティを招いてしまいます。 そこで、そのようなペナルティを受けないために、ページ移動・サイト移転時の正しいリダイレクトの設定方法と、代表的なリダイレクトの種類やその実装方法をご紹介します。 リダイレクトの種類 リダイレクトには、HTMLJavaScriptといったクライアントサイドプログラム、PHPPerlといったサーバサイドプログラム、あるいは.htaccessの設定変更を行う等、様々な対応方法があります。そのうちのいくつかを、実際のサンプルソースとともに解説します。 metaタグによるリダイレクト hea

    新人コーダーに知っておいて欲しいリダイレクトの基本|クロノドライブ