タグ

2014年1月13日のブックマーク (4件)

  • 佐賀県武雄市が通販事業に乗らなかった鎌倉市に逆ギレしている件

    武雄市長のブログ http://hiwa1118.exblog.jp/20225046/ 通販事業の消費税取り扱いについて確認をした鎌倉市の市議さんを、武雄市長が批判している様子と、それに対するツイッターでの反応をまとめました。 続きを読む

    佐賀県武雄市が通販事業に乗らなかった鎌倉市に逆ギレしている件
    stabucky
    stabucky 2014/01/13
    結論は何なんだ?「武雄市長はバカ」ということか?
  • 信号機ない円形交差点、新東名のICに導入へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県磐田市敷地に整備される新東名高速道路新磐田スマートインターチェンジ(IC)に、信号機のない円形の交差点「ラウンドアバウト」が導入されることになった。 磐田市によると、高速道路区域内でのラウンドアバウト導入は全国初という。 ラウンドアバウトは、信号機を使わず、円形の中央島の周りを一方通行で時計回りに進む仕組み。交差点に入る際、減速や一時停止をする必要があるため、事故抑止につながるほか、信号機が無く、停電時にも交差点機能を維持できる利点があるとされる。 当初、設置を予定していた信号機のない丁字路交差点では、優先が分かりにくく、衝突事故が起こりやすいことが判明し、磐田市や国、県、中日高速道路などでつくる地区協議会で昨年12月、ラウンドアバウトの導入が決まった。 下り線に設け、料金所などを含めて総事業費は約27億円を見込む。今後、国土交通省への計画変更手続きや詳細な構造検査などを行い、20

    信号機ない円形交差点、新東名のICに導入へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    stabucky
    stabucky 2014/01/13
    事故を減らすために27億円か。費用対効果を考えるとムダなような。
  • 「障害」書き換え説,あるいは戦前の雑さ - アスペ日記

    いつごろから広まったのか知りませんが、“「障害」は来「障碍」と書くのに、戦後になって「障害」と書くようになった”という俗説があります。 結論から書きます。 「障害」は戦前からある書き方です。 今はGoogle ブックスという便利なものがあるので、画像を貼っておきます。 法律年鑑 第十三巻(昭和十二年) 別表ニ掲グル身體障害二以上存スルトキハ重キ身體障害ノ該當スル等級ニ依リ障害扶助料ヲ支給スベシ 百聞は一見にしかず、ですよね。 この話はここでおしまいです。 …なのですが、どうしてこの手の俗説が絶えないのか、少し考えてみます。 この考え方の背景には、「社会は間違っている、自分は正しいことを知っている」という中二病的心理があるように思います。 典型的なのが、コラムニストの小田嶋隆さんに絡んでいる次のツイートのようなものです。 @tako_ashi 障がい者を障害者となぜ書くのかというと 来は

    「障害」書き換え説,あるいは戦前の雑さ - アスペ日記
    stabucky
    stabucky 2014/01/13
    余計な理屈を言わずに「「害」という字を使ってほしくない」とはっきり言えばいいんだ。
  • プラレールの電池に、ダイソーの単三電池とパナソニック。あるいはアマループ - プログラマでありたい

    2歳の息子とほぼ毎日プラレールで遊んでいます。嫁さん曰く、プラレールで息子が遊んでるのか、私が遊んでいるのか解らない状態らしいですが、良しとしております。 プラレールと電池 ところでプラレールと切っても切れないのが電池です。プラレールの車両の電池は、単2乾電池1使用が主流です。一部車両については、単3乾電池1使用です。幾つかの車両を買っていると、必然的に両方の電池が必要になってきます。しかも、電池の消耗も激しい為、充電式の電池は必須になります。 単3電池の場合は、充電式の電池も安価に手に入りやすく問題はありません。しかし、単2電池の場合が困ります。選択肢が殆どありません。と言うことで、プラレールで使うことを前提に、充電式の電池選びを考えてみます。 ダイソーの充電池&充電器 ダイソーには、ReVOLTESというブランド名の充電池と充電器が売られています。充電器は単3と単4が充電可能で、1

    プラレールの電池に、ダイソーの単三電池とパナソニック。あるいはアマループ - プログラマでありたい
    stabucky
    stabucky 2014/01/13
    軽い電池だと踏切が動作しないことがあります。