2008年7月15日のブックマーク (10件)

  • はてなブックマーク新機能を公開--プリファードインフラストラクチャーと共同開発

    はてなとプリファードインフラストラクチャーは7月15日、戦略的提携を行うことに基合意した。はてなのサービス開発能力とプリファードインフラストラクチャーの情報処理技術を組み合わせ、新規性のあるサービス開発に取り組んでいく。 両社はすでに2008年6月に共同開発合宿を実施している。そこでの成果も7月15日に、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の新機能、「関連エントリー表示機能」として公開した。 これはプリファードインフラストラクチャーが保有する類似情報抽出エンジンを元に共同で開発された類似記事抽出機能で、はてなブックマークの特定記事のエントリーページに、「そのエントリーに関連する他のエントリー」を表示するものだ。

    はてなブックマーク新機能を公開--プリファードインフラストラクチャーと共同開発
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • C・アイカーン氏、米ヤフーの現経営陣全員の退任を要求

    アクティビスト投資家のCarl Icahn氏は、米Yahoo取締役会の掌握を狙っており、現経営陣9人全員の交代を迫って、新たな取締役候補者の選出を求めていることが、米国時間7月14日に米証券取引委員会(SEC)に提出された最終的な議決権行使勧誘書類から明らかになった。 週末にはYahooが、MicrosoftとIcahn氏による共同買収提案を拒否したため、合意を目指した最後の試みも失敗に終わっている。同買収提案では、MicrosoftYahooの検索事業を買収することと、Yahooの取締役会役員を、Icahn氏が指名する異なる意見を持つ候補者らに一新することが求められていた。 Icahn氏が14日に行った発表は、Yahooの現経営陣全員を追い出して、同氏が経営権を掌握し、Microsoftと買収案をまとめていくのか、あるいは経営陣の交代がごく数名にとどまり、小さな影響力しか持たないものと

    C・アイカーン氏、米ヤフーの現経営陣全員の退任を要求
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • 30日間、完全無防備でインターネットを利用したらどうなる?--マカフィーが実験

    マカフィーは7月11日、米McAfeeが行った「S.P.A.M(Spammed Persistently All Month)」実験の結果を発表した。この実験は、世界中の50人のインターネットユーザーが30日間、無防備な状態でインターネットを利用するというもの。 どの程度のスパムが集まるか、どんな影響が出るのかなどを調べることを目的とした実験のため、実験の参加者は、ほとんどのインターネットユーザーが躊躇するサイトにもアクセスした。McAfeeの研究者は参加者の日々のブログを調べ、スパムを分析した結果、スパマーが依然として活発に活動していることを確認したという。 10カ国の参加者は実験期間中に10万4000通以上のスパムメールを受信した。これは1人あたり2096通、1日あたり約70通のメッセージを受け取った計算になる。受信されたスパムメールの多くは、信頼できる発信元を装い、ユーザー名やパスワ

    30日間、完全無防備でインターネットを利用したらどうなる?--マカフィーが実験
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • 6月の急上昇1位は・・・!?

    前月からの利用者数伸び率が最も高かったサイトは「火曜だよ、通販生活。」(www.kayoudayo.jp)であった。こちらはカタログショッピングの通販生活のECサイトである。商品の丁寧な特集、作家やクリエイター等による読み物コンテンツを充実させており、毎週火曜日に更新が行われるのが特徴。 「Pex」(https://pex.jp)は、Pexのパートナーが提供するサービスを利用して獲得したポイントを Pexポイントとしてまとめて貯められ、なおかつ、そのポイントをマイレージ、電子マネー、現金に交換できるサイトである。 「ハーバー研究所公式サイト」(www.haba.co.jp)は、無添加を売りとした自然化粧品、栄養補助品を販売しているサイト。利用者の年代構成を見ると、30代が34%、40代が35%、50代以上が25%となっていた。 「ベルメゾンネット」(sale.bellemaison.jp

    6月の急上昇1位は・・・!?
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • ヤフー、地図APIとコンテンツマッチを組み合わせた広告サービス開始

    ヤフーとオーバーチュアは7月15日、Yahoo!地図APIとコンテンツ連動型広告「コンテンツマッチ」を組み合わせ、「パートナーサイト向け地図API」を提供開始した。これによりサイト運営者は、Yahoo!地図Webサービスを無料で利用でき、さらに広告収入を得られるようになった。 Yahoo!地図では、2007年4月から同様のシステムによる広告掲載を開始している。今回開始したAPI提供により、パートナーサイトへの配信も可能となった。パートナーサイト向け地図APIは、あらかじめ住所情報に対してキーワードを設定しておくことにより、地図の表示地域と広告をマッチングする。

    ヤフー、地図APIとコンテンツマッチを組み合わせた広告サービス開始
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • ネット+モバイル世界の最新ソーシャルコミュニケーション事例

    世界三大広告賞を総なめにしたUNIQLOCK。日の広告業界人であることを誇りに思われた方も多いのではないでしょうか。また、「いつかは自分も…」と唇を噛んだ方も多かったことでしょう。私も広告業界人の端くれとして、念のため、地団駄を踏んで悔しがってみました。出品にはお金がかかりますが、悔しがるのはタダですから。 さて、今回はカンヌ国際広告祭(カンヌ)の中から、ネットを使ったソーシャルコミュニケーションの事例をご紹介し、これからのモバイル+ネットとソーシャルコミュニケーションの有様を探っていきたいと思います。ソーシャルコミュニケーションの定義、分類については下記の資料を参照してください。 今回のカンヌで私が最も注目した事例は、Titanium Lionを受賞したMILLIONキャンペーンです。 このキャンペーンはネット+携帯電話を使ったプロモーションとしても、ソーシャルコミュニケーションの事例

    ネット+モバイル世界の最新ソーシャルコミュニケーション事例
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • ソーシャルウェブブラウザ「Flock」、日本語版公開

    コミュニティサイトの活用に特化したウェブブラウザ「Flock」の日語版が公開された。今回公開されたv1.2.3はFirefox 2ベースとなっている。Firefox 3ベースのFlock v2.0は秋頃のリリースとなる予定だ。 TwitterやFacebookなどのコミュニティサイトでフォローしているユーザーのコメントをサイドバーに一覧表示したり、動画サイトなどの人気コンテンツを画面上部のメディアバーに表示したりできる。 現在はメニューが日語化されているだけだが、今後はSNSや動画サイトなど各種コミュニティサイトのAPIに対応し、閲覧できるコンテンツのローカライズも進めていくという。

    ソーシャルウェブブラウザ「Flock」、日本語版公開
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • 趣味で作ったサービスを、会社にしようと決めた時 「手書きブログ」の場合

    趣味でネットサービスを作っている開発者が、サービスを運営するための会社を興そうと考えるのはどんなタイミングだろうか。Webブラウザ上で文字やイラストを手書きし、記事やコメントを投稿できる「手書きブログ」を運営するpipa.jpの川合和寛社長に聞いた。 手書きブログは昨年の11月末、川合社長が1人で開発した。今年の2月に運営起業pipa.jpを設立。5月には登録ユーザー数が10万を突破している。 ――なぜ起業したのですか。 個人で手書きブログを始めたところ、ページビューの伸びが良く、個人の趣味の範囲で運営を続けていてはユーザーに円滑にサービスを提供できなくなることが明らかだったからです。サービスを継続的に提供するため、ネットサービスに特化した企業が必要と判断し、起業しました。 株式会社にしたのは、ほかの会社と業務提携しやすいのではと思ったからです。今後ユーザーにサービスを楽しんでもらうために

    趣味で作ったサービスを、会社にしようと決めた時 「手書きブログ」の場合
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • レディオヘッドが「ライトもカメラも使わない」実写ビデオ公開

    人気ロックバンドのレディオヘッドが、最新アルバム「In Rainbows」に収録されている「House of Cards」で、まったく新しい実写撮影手法による音楽ビデオクリップを制作。米GoogleGoogle Codeサイトでその制作方法を公開している。 通常のビデオ撮影にはカメラとライトを使うものだが、このビデオクリップでは、レーザー光線による3Dスキャンを行い、収集した3Dデータからビデオ化した。 米Velodyneのレーザースキャナ装置により、64のレーザー光線が1分間に900回、360度にわたってスキャンし、そのデータを米Geometric Informaticsが3D化した。 Google Codeサイトではそのメイキングシーンと完成したビデオを視聴することができるほか、3Dデータを操作できるiGoogleガジェットも用意されている。

    レディオヘッドが「ライトもカメラも使わない」実写ビデオ公開
    starmap
    starmap 2008/07/15
  • 動画や画像を投稿、都道府県別に人気度を競う「民のチカラ」

    NECビッグローブはこのほど、特定のテーマで動画や画像などを投稿し、都道府県別に人気度を競うキャンペーンサイト「民のチカラ」を開設した。8月31日までの期間限定。 一発芸の動画を募集する「10秒パフォーマンス選手権」、面白スポットの写真を募集する「とんでも地元ネタコレクション」、ちょっと情けなくて笑えるエピソードを募集する「トホホな人々大集合」といったメニューを用意した。ユーザーは自分の住む都道府県か応援したい都道府県を登録して投稿する。 お気に入りの投稿作品に対して投票する機能があり、投票数に応じてポイントが付く。人気作品のランキングや、都道府県別ランキングも表示する。 人気作品の投稿者にノートPCやデジタルカメラなどをプレゼントするキャンペーンも実施している。

    動画や画像を投稿、都道府県別に人気度を競う「民のチカラ」
    starmap
    starmap 2008/07/15