タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (8)

  • YAPC::Asia 2009 で Remedie と AnyEvent/Coro について話します: blog.bulknews.net

    YAPC::Asia 2009 で Remedie と AnyEvent/Coro について話します もっと早くに書く予定でしたが、ちょうどビザ更新と時期がバッティングしたために更新手続きの書類やらの待ち状態がつづいてしまっていましたが、今日やっと最終的に参加が確定して、フライトなども予約しました。 9/10-11 に行われる YAPC::Asia 2009 にスピーカーとして参加します。セッションは2つ、Building Desktop apps with Perl, SQLite and jQuery と Asynchronous Event Programming with AnyEvent and Coro どちらも Remedie の開発をもとにした話ですが、Ajax のブームから数年がたち、また非同期/リアルタイムのプログラミングやプロトコルが再注目されている中、Perl でこ

  • Web::Scraper プレゼン@YAPC::EU: blog.bulknews.net

    Web::Scraper プレゼン@YAPC::EU YAPC::Europe でウィーンにきています。1日目の夕方に Web::Scraper のプレゼンをしました。 時間が20分なのに前半に時間をかけすぎて尻きれトンボになってしまいましたが、いろいろフィードバックをもらえたのでよかったです。 ウィーンを観光する時間はとれなそうですが、ドナウ川の周りを散歩してみて、古い建物が見事に街中にとけこんでいて、道路も広いしいろんなものが美しい街です。まわりがテラドイツ語で1人で店とかに入ると大変ですが、また機会があったらきてみたいですねえ。

  • Plagger をリリース: blog.bulknews.net

    Plagger をリリース Plagger - Pluggable RSS/Atom aggregator の 0.5.0 を CPAN にリリースしました。 Plagger は Bloglines to Gmail な Hack の進化したもので、すべてをプラグインで実装できるようにしたソフトウェアです。Blog ソフトウェアの Blosxom とか SMTP サーバの qpsmtpd とかを知ってる方は、それの RSS アグリゲータ版と思っていただけると話が早い。 Bloglines からとってきて Gmail に HTML メールを送る、というのに限らず、RSS をとってきてそれを加工して何かのフォーマットで書き出す、というのはよくやるハックだなあと思っていました。自分の例でも、 * Bloglines -> Gmail * Bloglines -> iPod * RSS -> Au

  • CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに: blog.bulknews.net

    CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに DECON で話してきたネタですがちょっと詳しく。 飛行機やら電車の中やらでオフラインハックするときに(たまに)問題になるのが CPAN モジュールの不足です。「あぁ、このマシンにはあのモジュール入ってねぇ~」とかでハックが滞るのは萎えます。というわけで minicpan。CPAN::Mini というモジュールで、CPAN モジュールの最新版だけを持ってきてミラーをつくることができます。 導入は簡単で、CPAN から install CPAN::Mini すると minicpan というコマンドが付属してきます。コマンドラインから使うには、 > minicpan -r http://ftp.funet.fi/pub/languages/perl/CPAN/ -l ~/minicpan とかすれば finet から HTTP で同期で

  • アメリカのクレジットカード: blog.bulknews.net

    アメリカクレジットカード 米国のクレジットカードの話 ただ最近は日人の場合ならば、Premio 以外にも、Premio が JAL と提携しているのに対して、ANA も日での実績を元にしたドル建てクレジットカードの発行をしていまして(ANA Card U.S.A.)、アメリカでのクレジットヒストリーの構築はだいぶ楽になっているようです。 自分の場合ももともと三井住友VISA のANAカードを1年ぐらいつかっていたので(おもにマイル交換目的)、スムーズに ANA Card USA の発行ができました。テロリスト対策とかで住所証明を送らないといけなくて、まだアパートを借りる前だったのであやうく Chicken-egg になるところでしたが、会社で借りているテンポラリのアパート契約書でなんとか通りました(後から渡米した同僚の2人は住所証明をきかれることもなかったという。理不尽) こっちの

  • chumby がすばらしすぎる件: blog.bulknews.net

    chumby がすばらしすぎる件 ガジェットブログみたいになってきてますが、こちらの一部geekに話題の chumby をゲット。 chumby とは? ひとことで説明するとベッドサイドにおいておけるウィジェットコンピュータ+オーディオプレイヤー、という感じでしょうか。もちろんベッドサイドじゃなくてオフィスの机の隅においておいたり、どんなところでも使えますが。 もともとアメリカではショッピングセンターなんかにあるがジェット屋でよくみかけるのが、ベッドサイドにおく目覚まし時計、なんだけど気温を表示できたり、FMラジオがついていたり、ネットワークから天気予報を引っ張ってきたり、はたまた USB デバイスやSDカードをつかってフォトフレームになったり、という「ハイテクアラーム」みたいのがはやっています。でもこれってそれぞれが別個の商品になっていて、たとえばフォトフレームのほうも進化して WiFi

  • Mac mini を iTunes ジュークボックスにするベストプラクティス?: blog.bulknews.net

    Mac mini を iTunes ジュークボックスにするベストプラクティス? 会社で使うメインマシンを Mac Book にしてから、複数のパソコンに音楽ソースを分散させることのデメリットを痛感。というわけで ThinkPad X40 (現在は自宅の作業用マシンとして活躍中)と外付けHDDに入っていた iTunes ライブラリを Mac mini に全部移行して、会社から Simplify Media つかって聞けるようになって至極快適です。(日UTF-8MP3タグの扱いとかにまだ問題はある)ちなみに移行も多少面倒だったんだけどその辺は Vox の方にエントリしました。 で、次は家にいるときに音楽を聴くのも Mac mini から iTunes で普通に再生 (オプティカルでアンプにつながっているので AirTunes を通す必要はない)でシンプルなんだけど、画面が素の Mac

  • ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる: blog.bulknews.net コメント欄

    ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる 某チャンネルで「ブログにのってる写真のEXIFをみれば使ってる携帯機種わかるね」という感じで盛り上がったので、さくっとスクリプトかいてみました。 What cameraphone do they use? (bookmarklet) 仕組みは単純で、ブログに埋め込まれている JPEG ファイルを探して、EXIF データがあればその Model, Make をみてメーカー・機種名を出しています。アメブロなどの芸能人サイトでやると結構面白い結果が。 若槻千夏: DoCoMo SH903i インリンオブジョイトイ: DoCoMo SH903i 徳澤直子: KDDI-SN W42S 押切もえ: DoCoMo SH904i しょこたん: DoCoMo SH902i という感じで、やっぱりドコモのSHシリーズが人気ありますね。押切もえはソニーエリクソンのキ

    starsky5
    starsky5 2007/09/03
    これって芸能人ブログのまとめにもなってるよな。
  • 1