タグ

chatに関するstarsky5のブックマーク (10)

  • 100行のCプログラムでWebチャットを実装する方法 - mixi engineer blog

    例の冷却ファンを修理してもらいに秋葉原に行ったのですが、最近の同人ゲームのクオリティはすごいなあと感心していたら、その二階はもっととんでもないことになってて、ひとつ大人になってしまったmikioです。今回は、Tokyo Cabinetのテンプレート直列化機能を駆使して、たった100行のCプログラムでWebチャットシステムを実装してみます。 古式ゆかしいWebチャットシステム 10年くらい前にCGIスクリプトでチャットシステムを作るのが流行していたのを覚えている方も多いと思います。チャットログは現在のようにデータベースサーバに転送して格納するのではなく、ローカルファイルシステム上のファイルにCSVやTSVなどのフォーマットで格納したり、同じくローカルのDBMファイルに格納するのが主流でした。2ちゃんねるの「datファイル」もそのようなデータファイルの一種と言えるでしょう。 その頃から、CGI

    100行のCプログラムでWebチャットを実装する方法 - mixi engineer blog
  • MOONGIFT: » オリジナルで立てるXMPPサーバ「ejabberd」:オープンソースを毎日紹介

    社内でメッセンジャーを使ってメッセージをやり取りしている会社は多いと思う。その際によく使われるのがIPメッセンジャーで、遠隔地であればSkypeやGoogle Talkといった各種IMが利用されることが多い。付箋紙ソフトウェアにメッセンジャー機能がついたものもある。 いずれにせよ、こうしたメッセンジャーにはログが残らないのが問題視される(ローカルPCにしか残らず、管理できない)。そこでLAN内にメッセージサーバを立て、ログを集計管理すれば問題は解決しそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはejabberd、オープンソースのXMPPサーバだ。 XMPPはeXtensible Messaging and Presence Protocolの略で、Jabberでも採用されていることで有名なプロトコルだ。つまりXMPPサーバであれば、Adiumをはじめとした各種Jabberクライアント

    MOONGIFT: » オリジナルで立てるXMPPサーバ「ejabberd」:オープンソースを毎日紹介
  • 各種プラットフォーム対応のXMPPサーバ·Openfire MOONGIFT

    社内ではIPメッセンジャーのような簡易的なメッセージングツールが使われることがあるが、人数が増えてくると使い勝手が悪くなる。また、最近では外部の人たちとIM(インスタントメッセンジャー)を使って会話する機会が多くなっているので、社内と社外でツールを切り替えるのが面倒だ。 ブラウザから簡単に管理できるXMPP(Jabber)サーバ そこで社内でもIMを活用しよう。内部の会話を外部サーバを使うのはちょっと怖い、そこで社内でサーバを立ててしまうのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenfire、Windows/Mac OSX/Linuxで動作するJabberサーバだ。 Openfireのインストールは簡単だ。Mac OSXであれば環境設定パネルとしてインストールされ、そこから起動/停止ができる。インストールとブラウザを使ったウィザード形式で簡単にできる。 Mac OSX向けの環境

    各種プラットフォーム対応のXMPPサーバ·Openfire MOONGIFT
  • 米グーグルのIM「Google Talk」がメッセンジャー仕様「XMPP」に完全準拠

    グーグルは2006年1月17日(米国時間),同社の「Google Talk」がインスタント・メッセージング(IM)のプロトコル仕様「XMPP」に完全準拠したと発表した。XMPPは,米アップル・コンピュータのIMソフト「iChat」も採用。XMPP準拠のIMソフトはコンシューマ市場を中心にダウンロード数を伸ばしている。グーグルは当初からXMPPを採用し,拡張仕様の策定を主導してきた。今回の声明で,米マイクロソフトや米IBMなどが採用するIMプロトコル「SIMPLE」との間にある相互接続性の“壁”に揺さぶりをかけた格好だ。 XMPPは,米ジャバーが開発したIMソフト「Jabber」のプロトコルを拡張したもの。在席確認やメッセージの交換規約といった基仕様をやインターネットの標準を策定するIETF(Internet Engineering Task Force)がRFC3920~3923として

    米グーグルのIM「Google Talk」がメッセンジャー仕様「XMPP」に完全準拠
  • Webブラウザを使わないComet技術、“Lingr Radar”リリース ― @IT

    2007/01/26 米インフォテリアは1月26日、同社が提供する無償オンラインチャットサービス「Lingr」(リンガー)のAPIを公開したと発表した。同時に、Comet技術を用いてチャットルームの発言がリアルタイムにデスクトップに届くクライアントソフト「Lingr Radar」をリリースした。 「Lingr API」と名付けられたAPIを使うことで、一般のソフトウェア技術者は、Lingrのチャットサービスを自分のソフトウェアやブログ、デスクトップアクセサリなどに組み込める。Webブラウザ以外のソフトウェアへ組み込むこともできるため、オンラインゲームのチャット機能にLingrを使うといったこともできる。ただし、高負荷が予想される商用サービスでの利用については別途事前協議が必要。 LingrはAjaxを用い、Webブラウザでのみでリアルタイムのチャットが可能なサービスとして2006年8月にス

  • IMVUとOfferpalMEDIAが業務提携

    少し前のニュースから。 6月10日に、3DアバターチャットのIMVUがOfferpalMEDIAと業務提携した件がニュースになっていました。 http://www.secondtimes.net/news/world/20090610_imvu.html OfferpalMEDIAについては各所で取り上げられていますが、MyspaceやFacebookなどで公開されているアプリ向けに広告ネットワークを提供している、2007年設立の米企業です。アプリユーザーは、OfferpalMEDIAの提供するアフィリエイト広告に対してアクションを起こすと、一定の割合で、同アプリを遊ぶために(アイテムを購入したりするために)必要な仮想通貨がもらえるというモデルです。 広告枠を提供する企業の中には、月に100万ドルを稼ぐところもあるというのは、Techcrunchなどで記事になっています。(当ブログでも間接

    IMVUとOfferpalMEDIAが業務提携
  • 3DチャットIMVU - Beyond Instant Messaging

    IMVU's Official Website. IMVU is a 3D Avatar Social App that allows users to explore thousands of Virtual Worlds or Metaverse, create 3D Avatars, enjoy 3D Chats, meet people from all over the world in virtual settings, and spread the power of friendship.

  • MeeboでiPhoneチャットする

    iPhone、チャットのアプリケーションがついてきません。その結果にぎわっているであろうと思われる会社の一つがMeebo。チャット一括ログインサイト。AIM, Yahoo, GoogleTalk, MSN, ICQ, Jabberに一括ログイン可能。 有名どころのベンチャーキャピタル、Sequoiaの投資先です。 Meeboは昨日発表されたNielsenのレポート(pdf)で、「最速成長インスタントメッセージサイト」となってます。去年の8月では43万4千人だったユーザー数が、先月には2百万人になったと。成長率2位は、3DアバターのIMVUで154%、3位はGoogleTalkで149%。成長率ではなく絶対数でみると、SkypeMessengerが一位ですが、成長率は20%なり。 Meeboのオフィスは、GoogleもあるMountain Viewという町の、レストランが立ち並ぶCastro

    MeeboでiPhoneチャットする
  • 原稿・資料 ― ありえるえりあ

    アスキー NETWORK MAGAZINE原稿 アスキー NETWORK MAGAZINE 2005年3月号(http://nmag.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=3)の「いま改めて知っておきたいこれからのP2P」の原稿です。 Read More…

  • Lingr and Comet - 技術解説編:Kenn's Clairvoyance

    さて、お待たせしました。いよいよCometとLingrについての技術解説です。 ■Comet解説 さて、まずはCometとは何で、どういう背景によって生まれたのか、についての解説から始めます。 まず前提として、Webアプリケーションにおいては、通信開始のトリガーは常にクライアント側が握っています。つまりURLを入力したりボタンをクリックしたときなどに通信が発生することになるわけですが、このようなアーキテクチャは、サーバ側で発生した変化をリアルタイムにクライアント側に通知することが原理的にできないことを意味します。 チャット・アプリケーションでは、複数のユーザから不定期にメッセージが送信され、それが他の参加者に一斉に配信されなければなりません。しかし、メッセージを受け取ったサーバ側では、それをクライアントに即座にプッシュで通知する方法がないのです。 そのため、一定期間ごとにブラウザがサーバに

    Lingr and Comet - 技術解説編:Kenn's Clairvoyance
  • 1