次世代中国 一歩先の大市場を読む アプリが変えた中国人の行動パターン 情報共有が進み、効率化し始めた中国社会 この夏、黒龍江省と内蒙古自治区に10日間ほどの旅をしてきた。その間、強い印象を受けたのは中国国内の移動が驚くほど便利になったことだった。最大の理由は社会のデジタル時代の進展にある。スマートフォン(以下スマホ)を事実上、社会人のほぼ全員が持つようになり、社会の情報共有が進んで、経済活動の効率が急速に高まっている。旅行という観点を切り口に、中国人の動き方はどのように変わったのか、それは社会にどのような影響を及ぼすのか、そんなことを考えてみた。 田中 信彦 氏 BHCC(Brighton Human Capital Consulting Co, Ltd. Beijing)パートナー 亜細亜大学大学院アジア・国際経営戦略研究科(MBA)講師(非常勤) 前リクルート ワークス研究所客員研究員
