タグ

2007年3月20日のブックマーク (10件)

  • アルファ公開したアドビ「Apollo」を早速使ってみた ― @IT

    2007/03/19 FlashやHTML(Ajax)、PDFなどWebベースの技術を使ってクライアントアプリケーションを開発できる、米アドビ システムズのウィジェット技術Apollo」の開発者向けアルファが、3月19日にアドビのWebサイトで公開された。「脱Webブラウザ」を標榜するApolloはどのような技術なのか。アルファ版をダウンロードし、サンプルアプリケーションを試してみた。 アドビが公開したのは、Apollo対応アプリケーションを稼働させるためのランタイムと、Apolloアプリケーションを開発するためのSDK。ApolloWindowsLinuxMacで稼働するクロスプラットフォームが特徴だが、今回のアルファ版ではWindows版とMac版のみを用意している。Linux版は今後の対応になる。 SDKはFlashやHTMLPDFなどで作成したデータをアプリケーションにま

  • RBL Query(問い合わせ)方法

    最近RBL.JPにwww.rbl.jpで運用しているデータベースへの問い合わせ(Query)方法の質問が来ます。 何度も来る質問は以下のようなものです。 「 nslookup all.rbl.jp としてもエラーになるのだがどのようにしたらアドレスが登録されているのを知ることができるのでしょうか」 ということでここではその方法を解説します。 方法がわかればSpamAssassinなどに頼らず別ソフトあるいは自分で作ったソフトを使ってspamの処理もできるわけですので、そのような方はぜひともお読みください。 RBL問い合わせの方法 世界中にあるRBLはそこに蓄積されている情報を引き出す方法として以下で述べる特別な形式でアドレスを調べて、それが登録されているかいないかで行われています。 普通はアドレスを調べるときにはDOS(Unixも同じ)のnslookupコマンドでn

    stealthinu
    stealthinu 2007/03/20
    なんと!rbl.jpされてたハートコンピュータさんはrbl.jpだけじゃなく事業終了されるのか… なんと…
  • http://www.rcdtokyo.com/ucb/contents/i000820.php

  • BBS/コメント/トラックバックspamその後

    ご注意:ここの説明では多数のRBLを使うように設定しています。ディレクトリ全部を指定するととんでもないトラフィックになり、サーバーおよびRBLに多大な迷惑をかけるので必要最小限のファイルだけを指定するようにしてください BBS/コメント/トラックバックspam対策でRBLを使う方法について説明しましたが、これはその続報です。 その記事では以下のようなRBLを使うよう設定しています。 <Files "trackback.php"> Order allow,deny allow from all deny via list.dsbl.org deny via sbl-xbl.spamhaus.org deny via bl.spamcop.net deny via all.rbl.jp </Files> 上記の設定で数日運用していたのですがまだすりぬけられるspam

  • 無料 レンタル Wiki サービス WIKIWIKI

    WIKIWIKIの特徴 WIKI 検索 みんなが評価しているWIKI Escape from Tarkov Wiki* にじさんじ Wiki* 原神 Wiki* ポケモンスリープ攻略・検証 Wiki* モンスターハンター大辞典 Wiki* HOTなWIKI Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki* 原神  Wiki* 太鼓の達人 譜面とか Wiki* 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所 Wiki* ポケモンスリープ攻略・検証 Wiki* War Thunder Wiki* 崩壊スターレイル Wiki* LimbusCompany攻略 Wiki* ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki* にじさんじ Wiki* 最近更新されたWIKI 2024-05-23 04:14:55 ドリームレジェンドアニメファイタークロニクル Wiki* 2024-05-23 0

  • IwataMA.com is for sale | HugeDomains

  • plugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]

    NP_BlacklistのキモはDNSBLというDNSの仕組みを利用したブラックリストを採用しているところにあります。 (もちろん、独自のNGワードを設定することもできます。) 一部で「DNSBLを利用しているため、メンテナンス不要で勝手に賢くなるブラックリストである」かのような解説がなされていますが、NP_Blacklistと同じく、DNSBLについても有志による活動によってメンテナンスが行われています。決して勝手に賢くなるブラックリストなのではありません。spamとの戦いはいたちごっこです。spamおよび、DNSBLの誤認を発見した際にはDNSBLへの報告について協力をしてください。 なお、NP_Blacklistが標準で利用しているDNSBLは以下のとおりです。

  • 現在のDNSBLのベストプラクティスは

    Jump to navigation NP_cles() < 2024-03 > 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 « NP_Clap v1.1 :: Nucleus バージョン3.23 日語版がリリース » 現在のDNSBLのベストプラクティスは 投稿者:hsur 投稿日時:2006-05-22 - 22:39 カテゴリー:Nucleus Tips - NP_Blacklist / antispam - トラックバック(0)- Views: 51 Antispamツールをリリースしているとspamの酷さがそのダウンロード数の多少によってわかるというのが皮肉なところですね。 さて、先日のDNSBLのみなおし中にてお試し中のDNSBLの設定については結構成績がよいようなので、早めにjp6をリリースしたくなってきました

  • 体験したことありませんか? メール運用のヒヤリハット(前編)

    今や欠かせないコミュニケーションツールとなった電子メール。それだけに安定運用が欠かせないのだが、意外な落とし穴があちこちに待ち受けている。 今や、仕事でもプライベートでも欠かせないツールになったと言っても過言ではない電子メール。コミュニケーションの手段として、またビジネスツールとして一般的に使われるようになり、「すぐ確実に届くのが当たり前」の存在になってきた。昔は電子メールが届くのに数時間掛かることも珍しくなかったものだが……。 そのような時代ゆえ、電子メールシステムの安定運用は欠かせない。ところがどっこい、これが案外手間の掛かるもので、日々どこかでトラブルが起こっているのが実情である。 電子メール関係のトラブルの特徴は、意外と気付きにくいことだ。エンドユーザーからの通報を受けたり、問題が大きくなってから慌ててトラブル対応に走るといった具合に、一度や二度は「どきっ」とした経験を持つ人も結構

    体験したことありませんか? メール運用のヒヤリハット(前編)
    stealthinu
    stealthinu 2007/03/20
    記事出た。結構ブクマされてるな。
  • woremacx.com - https://woremacx.com/

    Windows 10 の入ったディスクのバックアップが clonezilla で外形的にできることがわかった Posted on Jun 27, 2020 Windows10 が載ってるディスクに破壊的な変更加える前にバックアップしたくて、SystemRescueCd で clonezilla 使ってディスクまるごとイメージ化した(内部的には partimage が使われてる?)。 でこれ、レストアしたら起動する状態まで持っていけるんかな? すんごく不安だ。。。 — woremacx (@woremacx) June 15, 2020 systemrescuecd に同梱されている clonezilla を使ってまるまる取った Windows 10 のバックアップが戻せるか不安で仕方なかったので、VirtualBox に戻せるか試した。 そもそもなぜ clonezilla を試したかったの

    stealthinu
    stealthinu 2007/03/20
    DNSBLにマッチしてるIPからの書き込みを拒否。結構簡単に書ける。しかし、URLBLを利用するほうが有効そう。