タグ

2008年5月20日のブックマーク (10件)

  • 第5回 WshShellオブジェクトの詳細(1)

    FCのようなコマンドライン・ツールを実行する場合には、Execメソッドを利用する方法もある。Execメソッドも、パラメータとして実行するプログラムを指定する点ではRunメソッドと違いはない。しかし前述したとおり、Execメソッドを利用すれば、終了コードの取得だけでなく、標準入出力を通してコマンドにオプションを与えたり、コマンド実行の結果を取得したりできるようになる。 またExecメソッドは、戻り値としてWshScriptExecオブジェクトを返す。前述したクラス構成図から分かるとおり、WshScriptExecオブジェクトにはStatus、StdIn、StdOut、StdErr、ExitCode、ProcessIDの6つのプロパティがある。

    第5回 WshShellオブジェクトの詳細(1)
    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    wshでexecでの実行例
  • 第5回 WshShellオブジェクトの詳細(1)

    それでは、WshShellのメソッドやプロパティについて詳しく見ていくことにしよう。まずはRunメソッドとExecメソッドである。これら2つは、プログラムを起動するためのメソッドである。 RunメソッドとExecメソッド Office製品やInternet Explorerなど、COMオブジェクトとして提供されているものは、WScriptオブジェクトのCreateObjectメソッドやGetObjectメソッドを利用してオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを直接操作した方がきめ細かい処理が行えるが、この方法はCOMオブジェクトが提供されないプログラムでは使えない。Windows標準のテキスト・エディタであるメモ帳や、比較的小規模のプログラムでは、COMオブジェクトとしてのアクセス方法が提供されていない場合が多い。これに対しRunメソッドやExecメソッドでは、実行形式のファイルさえあ

    第5回 WshShellオブジェクトの詳細(1)
    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    runメソッドで実行するのが簡単
  • Office TANAKA - Excel VBA Tips[MS-DOSコマンドの標準出力を取得する]

    またもや「Excel VBAと関係ねぇじゃねーか!」と言われそうですが、今回はMS-DOSコマンドの標準出力を変数に取得する方法を解説します。これはもう、Excelとは関係ないVB系のネタなんですね。ただ実行環境がExcelってだけで(^^; ま、いーや書いちゃえ。MS-DOSって何のことだかわからない人は、自分で調べてください(^^; なお、ここではWindows XP Home Editionを例に解説します。 MS-DOSのコマンドには今でも便利に使えるものが多いですし、何よりネットワークを管理されている方は必須コマンドです。VBやVBAからMS-DOSコマンドを実行するときには、問題が2つあります。1つめはShell関数で起動できないことです。MS-DOSコマンドはいわゆるDOS窓で起動する仕組みになっていますので、Shell関数では起動できません。2つめの問題は、実行結果もDOS

    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    wsh作ってそこで実行
  • EXCELのVBAで

    >また、文字の前後についている、"(ダブルコーテーション)を外して、 以下のコードでは、ダブルコーテーションが必要な場所には付与されますが、それはCSVを正しく出力するために必要があるからです。例えば、改行コードを含むデータをCSV出力すると、このダブルコーテーションが無いとうまく出力されません。 コードですが、勿論 Open で開いて一行ずつ処理していってもOKなのですが、EXCELにはCSV出力機能があるのだから、これを利用しました。コードが単純化されます。 また、処理件数が多い場合、VBAで自力でゴリゴリやるよりは、コンパイルされたEXCELの機能を利用する方が高速です。 Sub EXPORT_CSV() Dim TargetArea As Range Dim WB As Workbook '対象範囲を定義 Set TargetArea = Sheets("Sheet1").Rang

    EXCELのVBAで
    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    なるほどな。一度ダミー用のworkbook作って、そっちにコピーしてcsv吐き出すとファイル名変わらないですむのか。参考になった。
  • アイドル・グラビア、スポーツなど男の無料動画 GyaO[ギャオ]【メンズ】

    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    『世界のモーグルテクニック【ダイジェスト版】』へー。
  • 「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1) | WIRED VISION

    「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1) 2008年5月19日 社会 コメント: トラックバック (2) Alexis Madrigal アンケートに対し、数十人のワイアード読者が、より精力的に、より長い時間、より優れた仕事をするために、『リタリン』『Adderall』『Provigil』など、一般に脳の働きを活性化すると言われる薬を使用しているとの回答を寄せた。 Illustration: Jon Snyder/Wired ワイアード読者を対象とした調査結果がなんらかの傾向を示唆しているとしたら、それは能力を向上させる薬の使用が、スポーツ界からオフィスへと広がりつつあることを意味する。 といっても、アナボリック・ステロイド[筋肉増強剤]の話ではない。「脳のステロイド」、すなわち脳の働きを活性化する薬のことだ。 どうやら、驚くほど多くの人たちが、より精力的に、

    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    頭脳労働へのドーピング。うーむ、ここまで必要になってくる世界になるのか?
  • 印刷用デザインをきれいにまとめるための7つのポイント - TRANS [hatena]

    印刷用デザインもWebサイトにとっては1つのデザインだと言えます。制約がある印刷用デザインをきれいにまとめるためのポイントを上げてみました。 印刷用デザインをどうするか。 当ブログで印刷用CSSをはじめて取り上げたのが2006年12月でした。また、2007年4月にも印刷用CSSをもっとよくするための4つのTipsという内容で取り上げました。 さて、今回取り上げるのは今までと違い、印刷用CSSのコーディングではなく、純粋に印刷用デザインはどのようなものがよいか、というものです。コーディングではなく、いかにデザインするか。 ちょうどアックゼロヨン・アワード2007の結果発表もあったことなので、その受賞作の印刷用デザインを参考にしました。また、ADP: 印刷用CSSの書き方(基編)もかなり(むしろほとんど)参考にさせてもらいました。そのポイントを以下の7つにまとめました。 なお、文末にアックゼ

    印刷用デザインをきれいにまとめるための7つのポイント - TRANS [hatena]
  • ためしてガッテンに学ぶ定番料理17品の美味しい作り方 - Liner Note

  • 事務職の彼女にインタビューしてみた。〜あたしの仕事は暇つぶし〜

    HateLabo::AnonymousDiary Special Interview 給料、将来性、立地のどれでもなく、ただ「楽」という価値。「楽やから。それ以外にはないね」。土木関係の会社で事務職を務める私の彼女に、この仕事を選んだ理由を尋ねるとそんな答えが返ってきた。年度末だけは公的機関の発注工事の入札申請に忙しいとのことだが、普段はほとんどやることがないという。給料でもなく、将来性でもなく、立地でもなく、ただ「楽」ーー。その一点のみを重視して就職先を選んだ彼女が語る、事務職の日常とその質に迫った。 空白の時間を埋める、愛読ブログ“発狂小町”。彼女の普段の業務は、宅急便の手配や書類の作成、電話応対などだそうだ。だがそんなものはそれほど時間を要するものではない。仕事がないときは何をしているのだろう。「“発狂小町”見てんねん。仕事は……その合間にしてるって感じ」。もちろんただ読むだけでは

    事務職の彼女にインタビューしてみた。〜あたしの仕事は暇つぶし〜
    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    でもまあ、わかるな…
  • ホッテントリメーカー

    ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、 ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー 下の方に新ネタ投稿掲示板作った/はてなハイクにもスレが立ってるみたいですー トラックバックの受け付けを開始しました!(→参照)(トラックバック一覧)

    stealthinu
    stealthinu 2008/05/20
    単にネタじゃなくて、これをもとにタイトル決めてブログを書く、という課題図書みたいな使い方も可能だな。というかそれが正しい使い方?