タグ

2008年6月3日のブックマーク (11件)

  • PukiwikiでGoogleMaps2 - mynote

    v3対応の最新版はこちらへどうぞ PukiwikiでGoogleMaps3 更新概略† 2006-07-15 2.1.0 機能追加色々。履歴と2.1の変更点を見てください。 2006-07-29 2.1.1 バグ修正。履歴と2.1.1の変更点を見てください。 2006-08-24 2.1.2 バグ修正。履歴と2.1.2の変更点を見てください。 2006-09-30 2.1.3 バグ修正。履歴と2.1.3の変更点を見てください。 2006-12-30 2.2.0 機能追加色々。履歴と2.2の変更点を見てください。 2007-01-10 2.2.1 バグ修正。履歴と2.2.1の変更点を見てください。 2007-01-22 2.2.2 バグ修正。履歴と2.2.2の変更点を見てください。 2007-01-31 2.2.3 バグ修正。履歴と2.2.3の変更点を見てください。 2007-08-04 2

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    Pukiwiki上でGoogleMapを表示するためのプラグイン。どっかにあるだろうと思ってたんだけど、これはいいわ~
  • アフィリエイト広告収入隠し、1億3000万円脱税容疑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アフィリエイト」と呼ばれるインターネット広告などで得た所得4億3000万円を隠し、法人税と所得税計約1億3000万円を脱税したとして、ネット関連業者が東京国税局から法人税、所得税両法違反の疑いで東京地検に告発されたことがわかった。 企業と提携してブログなどに広告を出すアフィリエイトは手軽な収入源として主婦らの人気を集めているが、申告を怠るケースも目立ち、同国税局が初めて告発した。 告発されたのは、ビジネス情報などをネット販売する「幸せwin」(東京都新宿区)と大橋晃取締役(48)。同社の顧客らによると、大橋取締役はアフィリエイトで月に数百万円を得ていたほか、アフィリエイトや外国為替証拠金取引(FX取引)のノウハウを1部約8万〜2万円でネット販売していた。 大橋取締役は収入を除外して所得の一部しか申告せず、個人取引だった2006年分までの2年間で所得税約4000万円、法人化した07年3月

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    アフィリエイトという名のねずみ講もどきだろ。騙されるやつがバカなのだが、しっかり取り締まるべきだろうな。
  • クラブビットウェイ:コンテンツSHOP

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    うちところもよっぽどな山奥の田舎なのだが、ここまでのことは体験したことないぞ…
  • やじうまWatch

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    『日コン連の山本隆雄』ひさしぶりにこの名前を見たわ。というかまだやってたのか。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check mvpen is for sale Please prove you're not a robot View Price

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    12600円とAirPenより格段に安く、サイズもすごく小さい。これはよさげ。
  • 未来型デジタルペン「MVPen」を試す

    イスラエルで設計・開発された「MVPen」。ボールペンを兼ねたデジタルペンと体ユニットの2ピース構成で、製品パッケージには付属ソフトのCD-ROMやUSBケーブルのほかにリフィル用ボールペンインクも入っている。価格は1万2600円 「+D Select」をご存じだろうか。 名称から想像できる通り、+D編集部とパートナーが持ち前の“センスと度胸”で選んだモノばかりを販売しているセレクトショップ(通販サイト)だ。そのため、等身大マネキンとか、全長2.6メートルのキングギドラとか、マグロとか、ITとは縁のないアイテムも並ぶ(ちなみにマグロは完売御礼)。 編集部にもEC担当者がいて、ときどき“そっち方面”から流れてきた製品を持ち込んではいじっていたりする。もちろん、普段は横目で見ながら素知らぬふりで通り過ぎるのだが、今回は不覚にも足を止めてしまった。 イスラエルからやってきた未来型デジタルペン「

    未来型デジタルペン「MVPen」を試す
    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    airpenのすごくコンパクトになったやつという感じ。これはよさそう。
  • 謎のブロードバンド接続エラー「678」、原因はPPPoEのバージョンか | WIRED VISION

    謎のブロードバンド接続エラー「678」、原因はPPPoEのバージョンか 2002年5月29日 コメント: トラックバック (0) Michelle Delio 2002年05月29日 「678」――この3桁の数字を見るや否や、突如として叫び声をあげたくなる衝動を抑えられない人は、おそらく『ウィンドウズXP』ユーザーで、ADSLなどのデジタル加入者線(DSL)接続に失敗を繰り返しているに違いない。 ウィンドウズXPにおけるエラー「678」は、リモート・コンピューターが接続要求に応答しなかったことを意味する。とはいえ実際のところ、何かが、どこかで、何らかの理由でうまくいかなかったことを漠然と示しているにすぎない。 ニューズグループやヘルプ・フォーラムに数多く寄せられている「678」エラーの発生報告から判断すると、DSLに加入している大勢のXPユーザー――ワイアード・ニュースの編集者たちも含む―

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    678で接続できなくなっている場合、PPPoEのリセットを掛けることで復旧する場合がおおいとのこと。たぶんフレッツ接続ツールによる問題。
  • 単純所持宣言 / その他、性規制について

    注意 この文章を読むにあたっては、 あわせて「猥褻に関するコメント」 (1996) と 「違法有害表現に関する覚書」(2008) を参照するようお願いする。 1 宣言 漏れ聞くところでは、現在政府内部では、18歳未満の人物の裸体表現や性表現(以下、 「児童ポルノ」)の単純所持を違法化しようという運動があるのだそうだ。 そこで私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた 「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」 を現在一冊保有していることを宣言する。そして、法執行関係者に対しては、 児童ポルノの単純所持が違法化された暁には (ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、 他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。 法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、 shirata1

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    タイトルは児童ポルノの単純所持に関してになっているが、性規制全体への問題提起となっている。
  • Yahoo!知恵袋 - お探しのページは見つかりませんでした。

    質問者によって質問が取り消された。 回答者によって回答が取り消された。 Yahoo! JAPANによって質問が削除された。 個人情報を掲載した投稿 マルチポスト、連続投稿 質問趣旨や文意が不明な投稿・回答へのコメント 不特定多数に対する呼びかけのような投稿 アダルトカテゴリ以外へのアダルトな内容を含む投稿 質問の掲載期間が過ぎ、質問が自動的に取り消された。

    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    ほぼネタレベルだが、世の中にはこういうちょっとおかしな人もいるっていうのがわかる意味で、貴重なサンプルとなるね。
  • 発狂小町の閉鎖は発言小町というコミュニティを存続させるための読売新聞の決断なのではないか - FutureInsight.info

    発狂小町という読売新聞が経営する「発言小町」という主に主婦や独身女性のコミュニティの悩み事相談コミュニティで繰り広げられる質問をおもしろく、読みやすくまとめるサイトがあります。僕もたまに発狂小町を読んで、発言小町というネットコミュニティから見たらあまりにも特殊なコミュニティの中で繰り広げられる群像劇を楽しんでいました。その発狂小町が読売新聞からの要請で閉鎖するそうです。 http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080530/p4 さっそくはてなブックマークでもいろいろな反応が巻き起こっています。 [B! 著作権] 発狂小町跡地 最初、この話を聞いた時はこのまままとめサイトを続けてもらった方が読売新聞にとっても良かったんじゃないかなーっと思ったのですが、ちょっと考えるうちに、この読売新聞側の判断は発言小町というコミュニティに自分のコミュニティが外部からおもし

    発狂小町の閉鎖は発言小町というコミュニティを存続させるための読売新聞の決断なのではないか - FutureInsight.info
    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    発狂小町の編集がすばらしかった、なくなったら発言小町見ることはなくなるだろう、というのは同意。まとめじゃなく自分で探して読むほどの意欲はないもの。
  • 迷惑メール送信、全面禁止に 改正法成立

    迷惑メールを規制する法律「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」の改正案が5月30日、参議院で全会一致で可決され、成立した。 新法では、あらかじめ同意した相手だけに広告宣伝メールを送信できるオプトイン方式を導入。現行法は、受信者が拒否の連絡をした場合のみ送信を禁止するオプトアウト方式だった。 罰金額は、現行法の100万円以下から3000万円以下に引き上げ。送信者情報を偽った広告宣伝メールの送信をISPが拒否できる――といった内容も盛り込み、実効性を高める。 改正法は今年度中に施行される見通し。

    迷惑メール送信、全面禁止に 改正法成立
    stealthinu
    stealthinu 2008/06/03
    『送信者情報を偽った広告宣伝メールの送信をISPが拒否できる』あれ、こんな条項あったっけ?もう一度ちゃんと確認してみないとな。