タグ

2010年4月28日のブックマーク (6件)

  • まずは、ためしてみる: 長野ソフトウェア技術者グループ NSEG 第2回勉強会に行ってきた #nseg

    2010年4月27日火曜日 長野ソフトウェア技術者グループ NSEG 第2回勉強会に行ってきた #nseg 実は当方長野でもプログラマー (あえてプログラマーと言わせていただく) の勉強会を行うのが悲願でした。実は「Qrtn-くるとん- 長野県発ポッドキャスト」をはじめた動機の1つは、長野でIT勉強会がなかなか実現しそうにないので、むしろ業種関係なく座談会にのようなもの (ただし公開することが大前提) にしてしまえと思ったことにありました。 しかし、長野市の若手プログラマー達がついに立ち上がった! というわけで、第2回勉強会に参加させていただき、10分間のプレゼンをさせていただいてきました。 実は当方は Qrtn 第5回及び第6回5粒目でやった「妖怪とプログラミングは似ている」というハナシをしたかったのだけれども、Qrtn でもおなじみはなしものまぐさんが絵の読み聞かせをやる (!?)

    stealthinu
    stealthinu 2010/04/28
    第2回NSEGのレポート by matchy2さん
  • 開催ノウハウ/司会 - 高専カンファレンス Wiki

    司会心得 発表者の名前が読めないということにならないように、事前に聞いておく 進行表と発表者プロフィールは印刷するなり、PCに表示しておくなりして、手元に置いておく 休憩時間が近くなったら、幹事と何分まで休憩か相談しておく 休憩時間に入るときには、お手洗い、タバコの場所の案内を。場所はもちろん事前に把握しておく LTはサクサクと! 発表者のパソコンとプロジェクタ接続テストは事前にやっておく スタッフの名札を識別できるようにしておいて、暑い・寒い・暗い・明るいなど要望を聞く 司会前説 開始前10分は適当な話をして、場を温めておく オープニングのスライドを表示しておき、後ろからでも読めるか確認する マイクの音が後ろから聞こえるか確認する これはやっておこう! 会場にむかってアンケート 高専生どれぐらいいますかー 開催高専出身の方はー はじめて高専カンファ来た人ー ネタに困ったら Ustream

    stealthinu
    stealthinu 2010/04/28
    まっちゃさん曰く勉強会での司会心得というところが参考になるとのこと。なんかで司会とかが必要になったときのために。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2010/04/28
    眉間に指近づけると触れなくても指が感じられるけど、あれも静電容量で感じてるのかなあ?
  • 第1回 NoSQL、そしてCassandraとは | gihyo.jp

    NoSQLミドルウェアの特徴をもう少し細かく挙げてみます。分量の都合もあり個別には触れませんが、それぞれのNoSQLミドルウェアで差別化部分に関してはかなり詳細に説明がされていますので、ぜひそちらを参照してみてください。 高速に動作する リレーションモデルではないデータモデル スケールアウト型アーキテクチャ コモディティサーバによって構築される スキーマフリー SPOF(単一故障点)を持たない 自動的に複数台へレプリケーションする イベンチュアルコンシステンシまたは一貫性の選択が可能 SQLのような強力なクエリ言語を持たず、シンプルな問い合わせしかできない Cassandraとは何か NoSQLミドルウェアの筆頭といえばGoogle BigTableやAmazon Dynamoですが、オープンソースの世界でもいろいろなものが出てきています。その中でも最近特に注目を集めているのが、Apach

    第1回 NoSQL、そしてCassandraとは | gihyo.jp
    stealthinu
    stealthinu 2010/04/28
    NoSQL=Not only SQL CassandraはFacebookが開発したBigtableデータモデルのオープンソース
  • ptlabo.net

    stealthinu
    stealthinu 2010/04/28
    .coが登録できるようになってるのか… 確かにこれは大手なら防御したくなるよなあ。小きたねえ商売だ。
  • 150万件のFacebookアカウントが売り出される

    文:Dancho Danchev(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2010-04-28 07:30 VerisignのiDefense Intelligence Operations Teamは、最新の「Weekly Threat Report」の中で、アンダーグラウンド経済で150万件の破られたFacebookアカウントを販売すると主張する人物がいる状況について分析している。 その価格は破られた各アカウントが持つ連絡先の数に基づいて決められており、これは連絡先が多いほど、Facebookを通じて悪意を持ったコンテンツを広げやすいという考え方を用いたものだと思われる。 以下に掲載するのは、レポートからの抜粋と、このアンダーグラウンド広告に関する簡単なFAQだ。 「2010年2月10日、(サイバー犯罪者は)様々な国のユーザーが所有する、150万件の破られたF

    150万件のFacebookアカウントが売り出される
    stealthinu
    stealthinu 2010/04/28
    150万件のFacebookアカウントが売り出し中とのこと。これがクラックされたアカウントだとするといろんなソーシャル攻撃の起点としてつかわれると考えられる。