タグ

2011年6月13日のブックマーク (6件)

  • expressを使わない理由が無かった - かつての虫けらロック

    expressとは、よく使われてる表現では「node.js用のsinatra」です。↓の記述を見た瞬間に脊髄反射的にnpm install expressする人も多いはず。 var express = require('express'), app = express.createServer(); app.get('/', function(req, res){ res.send('Hello World'); }); app.listen(3000); で、こいつはコンフィグで静的ファイルを吐き出すように設定できます。端的に言えば、node.jsとexpressと下の6行のコードがあれば、apache http serverの代わりになるわけです。 var express = require('express'), app = express.createServer(); app.c

    expressを使わない理由が無かった - かつての虫けらロック
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/13
    express使うとWebサーバは6行で書けるのか。
  • 第1回 重なった30の不手際

    東日大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座

    第1回 重なった30の不手際
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/13
    うわあ… 読んでるだけで胃が痛くなってくるような話だ。大量の義援金振込みにより玉突き的にいろんな問題が起きて大混乱と。
  • ブログを書いている人は Facebook ページ(ファンページ)を作るべき | iPhone 研究室

    Facebook ページ(ファンページ)を作らない理由は何もないと思ってます、はい。特にブログを書いている人なら。 読者とのコミュニケーションが活発になる他のブロガーとのつながりも気軽にできる検索で上位に出やすい緩やかなつながりのコミュニケーションができる「ファンページ」という呼び方が気恥ずかしい?・・・解ります。でも、そこは難しく考えずに、「公開ページ」と脳内で変換しましょう。元は「Official page」なので、そもそも「ファンページ」という訳がおかしいんです。 (2011年2月5日、公式サイトで「ファンページ」から「Facebook ページ」に記述が変更されました) 【理由1】いいね!がモチベーションになるFacebook の「いいね!」ボタンは、Webコミュニケーションの中で最大の発明の一つだと思います。 ブログにコメント欄を用意してあっても、残念ながらコメントを残してくださる

    ブログを書いている人は Facebook ページ(ファンページ)を作るべき | iPhone 研究室
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/13
    Facebookのファンページ作るとSEO的にも有利なのか。そりゃそうか。うちはどうでも良いけどお客さんところには勧めないとな。
  • IAjapan 第9回 迷惑メール対策カンファレンス

    セッションでは、迷惑メールに対する技術的な対策手法を中心に、様々な対策手法について概説します。特に今回はなぜいろいろな対策手法があるのか、なぜ組織によって対策に差があるのか、などの観点から技術的な対策方法を整理して解説します。 迷惑メール対策の全体の過去の流れを振り返る良い機会ですので、最近から対策に携わっている人はもちろん、以前から携わっている方も参加されることをお勧めします。 講師: 山井 成良 (岡山大学) 【講師略歴】 山井 成良 やまい なりよし 岡山大学 教授 1997年、岡山大学助教授。2006年同教授。主に分散システム構築運用技術に関する研究に従事。迷惑メール対策に関する 研究でFIT2004論文賞およびFIT2006船井ベストペーパー賞を受賞。

    stealthinu
    stealthinu 2011/06/13
    第9回迷惑メール対策カンファレンスのプレゼン資料
  • fladdict » スマホのUI考 〜 ボタンについて

    SuperPopCamとか作ったときに、体系的な資料欲しいなぁーとか思ってたことのまとめ。 色々と自分の中の考えをまとめるためのメモ。世の中のアプリは機能を半分にして、減った予算分をUIの練り込みにつぎ込んだ方が絶対よいアプリになると思う。 書いてる作業が一番考えまとまるので、ちょぼちょぼあげていこうかと、まずはボタンから。 指の大きさの制約を受ける ・Webとスマホを比較した場合、最大の違い。 ・ピクセル単位でクリック位置を制御できるマウスポインタと違い、指は大雑把にしかタップ位置を指定できない。 ・このためAppleはボタンの最小サイズとして44pxというガイドラインを作っている。 ・視覚的に44px以下のボタンも実際のヒットエリアは大きめにする。 ・またこれに留まらず、ボタンとボタンの間のマージンは空けられるだけ空けた方が安全。 ・つまるところ「カッチリ」つめたボタンレイアウトのグラ

    stealthinu
    stealthinu 2011/06/13
    スマートフォンではボタンのサイズや位置に物理的な制約が入ってくるためこれまでのUIとは別のことも意識しないとダメ。
  • YouTube - 映画評論家町山智浩さん、映画「もしドラ」を鑑賞

    2011/6/10 新宿バルト9で「もしドラ」を鑑賞した町山さん 劇場から出てきてから直ぐの感想です。 ネタバレ?もありますので鑑賞を予定されている方は見ないでください。 後で正式に評論を発表されると思います。

    YouTube - 映画評論家町山智浩さん、映画「もしドラ」を鑑賞
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/13
    あー、「もしドラ」ってハックルの人が原作なのか。気がついてなかった。上村愛子のこと書いたエントリーみてこいつはダメだ… と思ってから、ブログ名見ただけでエントリー読むの避けてたしな。