タグ

2013年5月7日のブックマーク (7件)

  • transitive.info - git submodule 使い方

    git submodule 使い方 サブモジュールについて サブモジュールは外部のリポジトリをソースツリーのサブディレクトリに埋め込むために使用する。 リモートリポジトリとは異なる(リモートリポジトリはソースツリーに埋め込めない) 二つのプロジェクトのヒストリは完全に分かれている サブモジュールに対しては編集できない 外部リポジトリのヒストリを取り込みたい場合は、サブモジュールではなくsubtree merge strategy を使う メインリポジトリはサブモジュールのリポジトリのあるコミットを参照している サブモジュールを追加する <git://example.com/repo.git> を サブモジュールとして追加するには git submodule add git://example.com/repo.git git submodule add git://example.com/

    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    git submodule関連のコマンドまとめ。普段はgit submodule addとgit submodule update --initで組み込みたいモジュールを取ってくるだけだと思う。
  • gitでサブモジュールを削除する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    問題 git submodule で他のリポジトリ(以下「サブモジュール」)の内容を埋め込むことが簡単にできるのですが、 ごく稀に追加したサブモジュールを削除したくなる場合があります。 サブモジュールの追加や更新は git submodule add や git submodule update で簡単にできるものの、 何故か git submodule rm サブコマンドはありません。 どうすれば削除できるのでしょうか。 解決方法 submodule_name='The name of a submodule you want to remove.' submodule_path="$(git config --file .gitmodules --get "submodule.$submodule_name.path")" git rm --cached "$submodule_pat

    gitでサブモジュールを削除する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    「git submodule rm」のようなコマンドは無い。なのでgit rmで消してgit configでサブモジュールの設定をconfigから消すしかない。
  • Lazy loading of Helpers · Issue #13 · predominant/TwigView

    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    cakephpに入れたTwigViewでHtmlやFormのヘルパーが動かない件、どうも現バージョンのTwigViewでは明示的にヘルパーでHtmlとFormを追加してやらないといけない。バグっぽい。
  • Spring3入門―Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ

    2012年11月2日紙版発売 長谷川裕一,大野渉,土岐孝平 著 B5変形判/512ページ 定価4,290円(体3,900円+税10%) ISBN 978-4-7741-5380-3 ただいま弊社在庫はございません。 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 もはや定番となったJava・オープンソースフレームワークのSpring Frameworkの実践的な入門書。これまでに,Spring入門,Spring2.0入門と発行してきたが,書は機能の洗練と成熟がされた唯一無二のSpring3.1の解説書籍である。これまでの2冊の集大成ともいえる内容となり,DIコンテナといった概念もより精査されてソフトウェアアーキテクチャへの言及と実践ががより深いものになっている。Javaによ

    Spring3入門―Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ
    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    「Spring3入門」本の紹介。良さそう。
  • Struts1に代わるWebフレームワークの選択 - 達人プログラマーを目指して

    先日書いたいつまでStruts1を使い続けるの? - 達人プログラマーを目指してが想像以上の反響の大きさで驚いています。こんなにたくさんブクマいただいたのはブログ開設以来初めてです。政治的理由でフレームワークが最初から天下り的に与えられてしまい、結果的に要件に合わないフレームワークの使用を強いられて苦労させられた経験のある開発者の方も多いと思います。また、逆にフレームワークを提供したり選択したりする側の立場で、時代遅れのフレームワークを今後どうにかしなくてはならないという問題意識を持たれている方も多いのではないかと思います。(これは、ちょうど多くの会社のパソコンでWindows XPやIE6ではさすがに時代遅れだと認識はしていても、コストなどからなかなか思うようにバージョンアップが進まないというのと似たところもあると思います。*1)Struts1が既に時代遅れなのは知っているけれど、抱えて

    Struts1に代わるWebフレームワークの選択 - 達人プログラマーを目指して
    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    Javaのフレームワーク比較。ただし2010年時点。やっぱSpringが良いのかねえ。
  • CMSが狙われる3つの理由

    攻撃者の狙いはシステムへの侵入です。システムに保存されている重要な情報を盗み出したり、前回紹介したような悪意ある攻撃コードをWebサーバに埋め込み、二次攻撃、三次攻撃につなげる足がかりとして、CMSが狙われているのです。 CMSが狙われる3つの「ワケ」 ではなぜ、数あるアプリケーションの中でCMSが攻撃の被害を受けているのでしょうか。それにはいくつかの理由があります。 オープンソースソフトウェアであり、ソースコードの参照が可能である ホスティングサービスの環境では容易にアップデートできない 攻撃の検知、防御が難しい 1つ目の理由は、攻撃対象となっているCMSの多くはオープンソースソフトウェアであるという点です。 一般的にオープンソースのソフトウェアは「多くの目にさらされているから問題も発見しやすい」と認識されています。ApacheやBINDのように多くのユーザーがいるソフトウェアならば、こ

    CMSが狙われる3つの理由
    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    オープンソースCMSの場合、脆弱性の発見が遅れたりアップデートが頻繁にしにくいという理由で狙われることが増えてきている。やはり契約時にアップデートのことについても織り込むべき。
  • 楽しい何でも工作室 プラリペアの代用品

    バイクのカウル修理にプラリペアを使ったことがある人は多いだろう。 プラリペアっていうのは割れたプラスチックをアクリル樹脂で溶着したり、欠損した部分を成型して再生したりできる補修材だ。プラリペアは接着剤で修理するのとは違い修理部分が一体化するので強度が高い。また、型取りくんというお湯などで温めると軟らかくなり冷めると硬化する樹脂を使うといろんな形のプラスチック部品を作ることができる。 とても使えるプラリペアだが値段が高いのが欠点。ちょっと1か所直したいだけなのに数千円もするプラリペアを買うのは少しもったいない気がする。そこでネットで代用品がないか調べていたら、100均で売っているネイル用のアクリルパウダーとアクリルリキッドが代用できることを知った。さらにダイソーで売っている「おゆまる」という子供のおもちゃは「型取りくん」の代用になるらしい。 近くの100均ショップを回ったが、どの店に行っても

    stealthinu
    stealthinu 2013/05/07
    プラリペアの代用として100円ショップのネイル用アクリルパウダーとアクリルリキッドが代用できるらしい。