タグ

2013年6月26日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞記者の不正アクセス容疑について 2013-06-25 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250088.html 報道機関関係者が、遠隔操作事件の「真犯人」のメールアドレスにログインしていた件で、書類送検されたと報道されていますが、その中に朝日新聞の関係者がいて、朝日新聞が上記の通り弁解しています。 当該メールアカウントを使用した犯行声明メールは昨年10月9日、報道機関や弁護士に送信されました。その中に当該メールアカウントの識別符号(パスワード、以下:当該識別符号)が記載されていました。 この犯行声明メールは「【遠隔操作事件】私が真犯人です」と題し、「このメールを警察に持っていって照会してもらえば、私が物の犯人であることの証明になるはずです」「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を送って、捕まった人たちを助けるつもりでした」「これを明るみにしてくれそうな人なら誰でも良かった」

    朝日新聞記者の不正アクセス容疑について 2013-06-25 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    『朝日新聞の弁解は「家の扉があいていたから中に入ってよいと思った」と言っているのと変わらず下手な弁解であると同時に日本有数の全国紙として極めて恥ずかしいレベル』ほんとに。捜査して刑事告訴すべき。
  • サービス終了のお知らせ

    2024年9月30日をもちまして「秒刊SUNDAY」はサービスを終了いたしました。 長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ
    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    昔、トントンと振動与えると前に進むおもちゃとかあったよね。180度以上回転しないのならやっぱ重心が偏ってて床面の微妙な傾きでそっちに向いてる、とかなのかなあ。
  • Apache のリバースプロキシの設定方法 - WebOS Goodies

    日は Google Gears 関連のもうひとつのネタを書こうと思ったのですが、間に合わなかったので最近仕事で使った Apache のリバースプロキシ機能の設定方法などをご紹介します。リバースプロキシは、特定のディレクトリ以下へのリクエストを他の Web サーバーに中継する機能です。 LAN 内の複数のマシンで稼動している Web サイトをひとつのグローバル IP で公開したり、 Apache 以外の Web サーバー(Rails でよく使われる mongrel とか)を Apache の Web サイトに統合したりとかが簡単にできます。 Web サイトを柔軟に構築するために、覚えておくと便利ですよ。 前提条件 Apache のリバースプロキシ機能を利用するためには、 mod_proxy を組み込んだ Apache が必要です。通常の Linux ディストリビューションなどではデフォルト

    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    apacheでのリバースプロクシの設定。nodeやtomcatなど別ポートで動いてるサーバを特定ディレクトリにマッピングする例など。
  • [Git] Gitで指定したファイルを管理下から外す |Nullyのぶろぐ

    最近ジャンルが定まっていない投稿ばかりですみません…orz覚書としてGitを使ってて特定のファイルを管理下から外すメモ。Gitって?Gitは分散型バージョン管理システムです。もともとLinuxカーネルのバージョン管理を行うためにリーナス・トーバルズ氏によって開発されました。詳しくはWikiあたりを。 コミット後もコミット前も同じコマンドで管理下から外すことができます。例えばテストディレクトリや、キャッシュファイルがごっそり置かれるようなディレクトリやファイルはバージョン管理下に置きたくありません。で、間違って git add してしまった!なんて場合、add したことをなかった事にしなければなりません。そんな場合はgit rm --cached [ファイル名]を実行。[ファイル名]の部分は存在するファイル名で。全てのファイルを対象としたいならカレントディレクトリ(.)などで指定します。#

    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    gitで間違ってリポジトリ管理下に入れちゃったファイルを外すには git rm --cached ファイル名
  • from old Java to modern Java

    16. from old Java to modern Java ∼ 職業プログラマに聞いて欲しいJava再入門 Acroquest Technology株式会社 JJUG / 関西Javaエンジニアの会 谷 心 ( @cero_t ) 19. private List m_list = null; private int process_file(String str_file_name) { String str_line; List list_lines = new ArrayList(); int i_result = read_file(str_file_name, list_lines); if (i_result == 0) { List list_record = new ArrayList(); for (int i = 0; i < list_lines.size(); i+

    from old Java to modern Java
    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    今どきのjavaの書きかた。java再度勉強してキャッチアップしとかないとやべえと思った。完全にCな人の書きかたしか出来ない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : PC遠隔操作事件で朝日新聞記者が不正アクセス→「犯罪にあたらない」「正当な取材行為」と朝日新聞が発表 - ライブドアブログ

    PC遠隔操作事件で朝日新聞記者が不正アクセス→「犯罪にあたらない」「正当な取材行為」と朝日新聞が発表 1 名前:1/2@キャプテンシステムρφ ★:2013/06/25(火) 13:39:57.23 ID:???0 パソコン(PC)遠隔操作事件で、「真犯人」と名乗る人物が報道機関や弁護士へ送り付けた犯行声明メールのアカウントへの当社記者のアクセスについての当社の見解は以下の通りです。 当社は、顧問弁護士とともに詳細に事実関係を調べ、検討した結果、当該アクセスについて「不正アクセス禁止違反の犯罪は成立しないことが明らか」と判断しています。以下、その理由をご説明します。 【1】「不正アクセス禁止法」違反罪の構成要件に該当しない ■「当該識別符号の利用権者」がアクセスを承諾していた 「不正アクセス行為」の構成要件を定めた不正アクセス禁止法第2条4項は「当該アクセス管理者 又は当該識別

    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    2chに書かれた意見のほうがずっとまっとうに見えるよね。この文書書いた人は恥ずかしくないんだろうか?
  • 短足のスーパーマン - jkondoの日記

    僕の実家は田んぼがどこまでも広がる田舎だったので、犬と言えば軒先でわんわんと吠えまくり、知らない人を見れば追いかける生きものでした。おかげで僕は犬が怖くて、いつもびくびくしていました。父親もそうだったと思います。 のれいこさんと交際をするようになって、まず最初の難関が彼女の飼い犬でした。家に上がると部屋の中に犬がいて、こっちに寄ってきます。い、犬だ…と思いながら、恐々と足を舐められていました。 はじめて二人で部屋から出かけた夜、部屋に帰ってみると、部屋中に引きちぎられたスリッパが散乱していました。れいこさんを、僕が奪っていったと思ったのでしょう。後にも先にも、しなもんがそんなことをしたのは一回きりでした。 しなもんの愛くるしさのおかげで、僕の犬嫌いはすぐに直り、一緒に散歩をするようになりました。僕はどうしてもうんちを拾うのが苦手で、そちらはもっぱられいこさんの担当ということになって、そこ

    短足のスーパーマン - jkondoの日記
    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    jkondoさんのしなもんの話。そうか、元々jkondoさんの犬じゃなくて嫁さんの犬だったんだ。うちと同じだな…
  • 朝日新聞デジタル:朝日新聞記者の不正アクセス容疑について - 社会

    パソコン(PC)遠隔操作事件で、「真犯人」と名乗る人物が報道機関や弁護士へ送り付けた犯行声明メールのアカウント(以下:当該メールアカウント)への当社記者のアクセス(以下:当該アクセス)についての当社の見解は以下の通りです。      ◇  当社は、顧問弁護士とともに詳細に事実関係を調べ、検討した結果、当該アクセスについて「不正アクセス禁止違反の犯罪は成立しないことが明らか」と判断しています。 以下、その理由をご説明します。 【1】「不正アクセス禁止法」違反罪の構成要件に該当しない ■「当該識別符号の利用権者」がアクセスを承諾していた  「不正アクセス行為」の構成要件を定めた不正アクセス禁止法第2条4項は「当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く」と明記しています。 当該メールアカウントを使用した犯行声明メールは昨年10月9日、報道機関や弁護士に送信されまし

    stealthinu
    stealthinu 2013/06/26
    『報道機関の記者が正当な取材として行った行為は、仮に犯罪の構成要件に該当するとしても、正当な業務行為として違法性を欠き、処罰されない』こんなことを本気でドヤ顔で言うマスゴミはほんと消えていいよ