タグ

2015年9月1日のブックマーク (13件)

  • 佐野騒動の争点

    今話題のパクリ騒動で厄介なのは、色々な争点がごっちゃになっていることだと思う。佐野氏を擁護する意見に対して、擁護の主旨から外れた批判を浴びせるという状況もしばしば目にする。祭りに乗じて誰かを叩きたいだけの人からすれば、これぐらい混乱していたほうが楽しいのだろう。 折角なので、この騒動における争点を簡単にまとめておきたい。 (1) オリンピックのエンブレムが (個人の好みとして) ダサいから嫌だ (2) オリンピックのエンブレムが、(素人目には) パクリであるように見える (3) (2) の騒動を受けて、佐野氏や大会組織委員会が行なった弁明が迷走中 (4) 何人かのデザイナーが、単なる感情論で佐野氏を擁護したり、素人を見下したような発言をする (5) 佐野氏の名義で世に出されたデザインに、他人の著作物が無断利用されている _________________ 佐野騒動は、少なくとも上記の5つが

    佐野騒動の争点
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    5がエンブレムの件と無関係とは思わない。コンプラ意識のない人間にこんな重要な仕事を任せらないだろと。オリンピック選手予定者が直前に万引きで捕まったら大会出れると思う?たぶん無理だよね。
  • ライチョウのヒナをニホンザルが捕食 北アの高山帯、国内で初確認 - 産経ニュース

    長野県は31日、絶滅の危機にひんしている国天然記念物のライチョウのヒナが、標高2800メートルの北アルプス東天井岳付近で、ニホンザルに捕されているのを国内で初めて確認したと発表した。県の委託を受けてライチョウの生息実態を調査している中村浩志信州大名誉教授らが8月25日に撮影した。 ニホンザルは来、高山帯に生息する動物ではないが、近年は餌を求めて標高の高い地域に侵入し目撃される例が目立つ。ニホンザルがライチョウの親鳥を襲うのを目撃したという例は、登山者などにより報告されているが、研究者によって捕の場面が確認されたのは初めて。 中村教授らは「サルは肉もするが、もともとは草。まさかライチョウを襲うとは思っていなかったので驚いた。サルは群れで行動、学習する動物なので、他の山域のサルにライチョウの捕が広がれば、大変なことになる」と危機感を募らせている。

    ライチョウのヒナをニホンザルが捕食 北アの高山帯、国内で初確認 - 産経ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    猿が2800mまで上がって雷鳥食べてるのを確認と。天井岳付近とのことでまだ白馬近辺の話ではないが、最近里に増えてきてるからこのへんもやばい。
  • 佐野氏 使用例の画像 無断転用認める NHKニュース

    2020年東京オリンピックのエンブレムを巡り、アートディレクターの佐野研二郎氏が審査の応募資料として提出した、空港や街中でのエンブレムの使用例の画像について、佐野氏が大会の組織委員会の調査に対してインターネット上に掲載されていた画像を無断で転用していたことが認めたことが分かりました。

    佐野氏 使用例の画像 無断転用認める NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    内部資料だから…とのブ米あるけど、社内資料ならいざしらず、審査の応募資料であれば普通著作権を意識すべきレベルのものなのでは?文化庁は「著作権者が記されているのに無断使用は悪質」という指摘。
  • 【激震】佐野研二郎の国際賞受賞作品にパクリが見つかった

    次々と問題のある作品が見つかる株式会社MR_Designの佐野研二郎氏について、また新たなパクリが発見された。今回は国際的な賞を受賞した作品だけにかなりの問題となりそうだ。 佐野研二郎氏がつくった作品「MADE BY HANDS.」はニューヨークADC金賞、 ロンドンD&AD金賞イエローペンシル、ONE SHOW DESIGN金賞、 カンヌライオンズ金賞を受賞した超看板作品。 こちらは多摩美術大学の広告として、フォントが水に溶けていく様子をモノクロに表現したもの。MR_Design名義で発表しており、スタッフの香取有美氏のクレジットも確認できる。 しかし、この作品もやはりパクリであることが判明した。まずは海外サイトにあるそっくりなデザインをみてほしい。 「YOUR LIFE」という黒いフォントが水に溶けるコンセプトが同じ。おそらく佐野研二郎氏はこのデザインをPinterestで見つけて真似

    【激震】佐野研二郎の国際賞受賞作品にパクリが見つかった
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    また…?上のインク部分はフリー素材ではないのかな… あんまりにも色々とありすぎて指摘のうちの「問題がない部分」を探すようになってきたわ。
  • うまくメソッド名を付けるための参考情報 - Qiita

    クラス名編をつくりました あるメソッドを定義しようとするとき、そのメソッドを使う人達が名前からどんなことをするか理解できるようにするには、メソッドの内容に応じて適切な情報量の命名が求められます。 この記事では、メソッド名に用いることでどのような情報が提供できるかを見ていきたいと思います。 真偽値を返すメソッド 場所 単語 意味 例

    うまくメソッド名を付けるための参考情報 - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    命名でよく使うプレフィックス。こうやって表にしてあると迷いが減って表現が揺れなくて良いと思う。
  • 【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!?

    Twitterでハッシュタグ「#naoya_sushi」が生まれてしまうほど、無類の寿司好きとして知られる伊藤直也氏(@naoya_ito)。そんな伊藤氏をホスト役とし、トップエンジニアをゲストに招いて、寿司をつまみつつホンネで語ってもらおうという、この企画。 第七回にして対談もついに最終回を迎えることになりました。その栄えある最終回を飾ってくださるのは、あの『株式会社ドワンゴ』の川上量生氏! 創業期からエンジニアとして第一線で活躍し、現在は代表取締役会長と『象徴CTO』を兼務。そして『株式会社KADOKAWA・DWANGO』(10月1日付で社名を『カドカワ株式会社』に変更予定)の代表取締役社長、『スタジオジブリ』のプロデューサー見習い、アニメーション製作会社の『株式会社カラー』では取締役と、業界では知らぬ者はいないスーパースター。そんな川上氏が、プライベートでもゲーム仲間として交流のあ

    【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!?
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    言語どうするかの話とかがくっそ面白い。この人はほんとすごいわ。/大量退職が起きた件で例に上げられた人の見解出て経営側との意識の大きなズレが参考になる http://hiroki-uemura.hateblo.jp/entry/2015/09/01/230611
  • 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース

    2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は、佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。 大会のエンブレムを巡っては、ベルギーのグラフィックデザイナーが制作した劇場のロゴと似ているとして使用の差し止めを求める裁判が起こされているほか、佐野氏が組織委員会に提出した空港や街中での展開例の画像がインターネット上から無断で転用されているのではないかという指摘が出ていました。

    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    おおおお、ついに来たか。でもまた、これに異を唱える人たちも出るんだろうなあ。自分は「万引き常習犯」がオリンピック出ることは許すの?と聞かれたら、ダメじゃないかと思うので、この判断を支持するが。
  • 間違いから学ぶSPFレコードの正しい書き方 : 迷惑メール対策委員会

    岡山大学 山井成良 2011年4月 1. はじめに 2. 典型的な誤りと正しい書き方 2.1 SPFレコードが複数行存在する 2.2 機構(メカニズム)の記述に誤りがある 2.3 参照方法に誤りがある 2.4 必要な空白文字がない 2.5 その他の間違い 3. チェック方法 1. はじめに 迷惑メールは、現在のところ、送信元アドレスが詐称された状態で送られるものが大多数を占めます。これにより、迷惑メールの送信源追跡を困難にしたり、フィッシング詐欺に利用されたりします。そこで、送信元アドレスの詐称を防止する送信ドメイン認証技術が開発されました。 現在までに実用化されている送信ドメイン認証技術はいくつか存在しますが、そのうち最も普及しているものがSPF(Sender Policy Framework)です。平成22年6月時点におけるjpドメインでの普及率はドメイン数ベースで約40パーセントであ

    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    正しいSPFレコードの書き方。複数のIPを指定したい場合によく間違いが起こる。しかしSPFとSPF以外の設定をTXTに書きたい場合どうすんだ?と思って検索したんだがなかなか例が出てこない…
  • 自社のメールがGmailでどれだけスパム判定されてるか、グーグルのPostmaster Toolsで調べてみた | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、メールマーケティング関連の話題です。自分の送ったメールがGmailでどれぐらい迷惑メール判定されているかがわかるツール「Postmaster Tools」をグーグルが公開しているので、使ってみました。 グーグルは、自分のドメイン名から送ったメールが、Gmailのシステムでどの程度迷惑メール判定されているのか、ドメイン名の評判はどうかなどを確認できるツール「Postmaster Tools」を7月に公開しました。 今日は、Postmaster Toolsを使ってどんなデータを確認できるのか、実際に日々利用しているドメイン名で登録して確認してみましたので、まとめてお届けします。 Postmaster Tools https://gmail.com/postmaster/ 確認できるデータは7種類Postmaster Toolsに登録すると、次のようなデータを確認できます。 迷惑メール報

    自社のメールがGmailでどれだけスパム判定されてるか、グーグルのPostmaster Toolsで調べてみた | 初代編集長ブログ―安田英久
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    おおお、これはいいな。自分の管理するメールサーバがgmailからどう評価されてるかを確認出来る。DNSのTXTレコードにgoogleからのコードを設定して認証する必要あり。
  • 【またか!】佐野研二郎が横手市のイベント『団扇展』のポスターを佐野るwww | 保守速報

    147:名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:32:17.10 ID:Kpgq1rg30.net はい 佐野 元ネタ *補足 佐野 Hanako No.1019 で紹介されました! 2012年5月30日 作成者: 京扇堂 Hanako のNo.1019 にて連載中のコーナー、 「佐野研二郎のいきなりポスター、つくっちゃい ました! 」にて、 佐野研二郎さんに、当店のポスターを作っていただきました!嬉しい! https://web.archive.org/web/20140718131955/http://www.kyosendo.co.jp/hanako101/ 2012年5月19日土曜日 団扇展 きたる6月3日(日)に横手市交流センターわいわいぷらざ1階フロアーにて デザインであそぼう第3弾「団扇展」みんなで、涼しい夏をデザインするべ が開催されます。 私と、夫婦ともに

    【またか!】佐野研二郎が横手市のイベント『団扇展』のポスターを佐野るwww | 保守速報
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    これ、トレースとか素材の無断使用とかじゃないから法律的には問題ないのだろうけど「デザイン」ということ考えるなら一番酷いだろ。まさに丸パクリじゃん。
  • 長文日記

    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    これ単語とかなじゃく一文字づつバラバラでの学習でここまでもっていけるのか。
  • えらく読ませる迷惑メールを受信してしまってザワめくTL『件名:助けて下さい!伝説の男、会釈山本が来日します!』

    イデア @Hyper_IDEA @Hyper_IDEA この迷惑メール、カラオケでギャバン40回入れるくらいの時間一緒にいたり会釈山のことしっかり観察しすぎだし正直言って相思相愛だと思うんだよな。早く結ばれてくれよ。あとなんで会釈しないのに会釈山なんだよ。 2015-08-30 13:29:19

    えらく読ませる迷惑メールを受信してしまってザワめくTL『件名:助けて下さい!伝説の男、会釈山本が来日します!』
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    こんなネタスパムがあったのか。知らんかった。変なところに句点やスペースがあるのはベイジアンフィルタ避け(正しい分かち書きにさせないため)ですが、このスパムの場合はナチュラルで変なのかも。
  • 佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?【GLAFAS(グラファス)】

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された? 配信日 2015-08-31 更新日 2015-09-07 さくらヒロシ(メガネ情報サイトGLAFAS編集長) 「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告に、GLAFAS(グラファス)に掲載されている写真が使われている」という情報を、8月31日(月)に匿名希望の方からいただきました。 この広告は「MADE BY HANDS.」と題されたもので、多摩美術大学のホームページに掲載されています。 ▼多摩美術大学|多摩美術大学広告アーカイブ 【2015年9月3日(木)追記】 上記リンクは削除されました。下記リンクよりテキスト(文字情報)および背景画像は見ることができます。 ▼魚拓リスト - http://www.tamabi.ac.jp/prof/pr/adv.htm ▼イ

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?【GLAFAS(グラファス)】
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/01
    佐野氏の素材盗用が確定したものが追加。デザインの人なのに著作権についての概念がないっぽい。それとも業界全体としてそういう空気なのか?