タグ

2016年7月4日のブックマーク (8件)

  • 【alive 2016】2Dイラストがここまで動くの…!? Live2Dを用いたコンテストの表彰式を取材 最終選考に残った力作揃いの14作品を動画で紹介 | gamebiz

    【alive 2016】2Dイラストがここまで動くの…!? Live2Dを用いたコンテストの表彰式を取材 最終選考に残った力作揃いの14作品を動画で紹介 Live2Dは、2016年7月2日、日工学院専門学校 蒲田キャンパスにおいて、イベント「Live2D Creators Conference 『alive 2016』」を開催した。 「alive 2016」は、Live2Dを使った創作活動に関わるクリエーターが集まるイベント。ゲームやアプリ開発者、イラストレーター、アニメーターなど、プロ・アマ問わず幅広い属性の方々が参加。大盛況だった昨年に続き、今年は会場を日工学院(蒲田校)に移し、500人規模で開催。 稿では、コンテスト「Live2D Creative Awards 2016」の表彰式をレポート。 デザイナー向け 求人情報はこちら ■9ヵ国から79の応募作品が…栄冠を勝ち取るのはど

    【alive 2016】2Dイラストがここまで動くの…!? Live2Dを用いたコンテストの表彰式を取材 最終選考に残った力作揃いの14作品を動画で紹介 | gamebiz
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    Live2Dを使った作品コンテストの動画。
  • 【ダッカ人質テロ】被害者名非公表 国民が危機感を共有すべき事態に全てを政府に任せろというのか? 社会部長・三笠博志(1/2ページ)

    バングラデシュのテロで、政府は犠牲者の氏名や年齢といった重要な「事実」を国民に公表していない。報じられているのは、全て報道機関の独自取材によるものだ。 非道なテロで命を奪われたわれわれの同胞は、発表された「男性5人、女性2人」という数字だけの存在ではない。身元が伏せられたままでは、誰がなぜ惨劇の犠牲になったのかという経緯はおろか、当に日人が殺されたのかということさえ検証できない。国民全体が危機感を共有すべき事態に、全てを政府に任せろということだろうか。 例えば、岡村誠さん(32)には婚約者がいた。結婚に向け慎重に行動していたはずだ。トルコやインドネシアで海外業務の経験も積んでいた。それでもテロに巻き込まれたのはなぜなのか。「事実」を積み重ねることで、国全体で共有すべき教訓も見つかるのではないか。 こうしたことは今回に限らない。平成17年に全面施行された個人情報保護法の影響で、近年、公的

    【ダッカ人質テロ】被害者名非公表 国民が危機感を共有すべき事態に全てを政府に任せろというのか? 社会部長・三笠博志(1/2ページ)
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    あんたらが被害者のプライバシーを公表したい理由って飯の種にしたいからだろうが。それをこうやって正当化しようとするのが激しくキモい。
  • 【重要発表】シックス・アパートはEBO(*)により再スタートを切りました! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    2016年6月30日、シックス・アパート株式会社の経営陣と社員によって設立されたシックス・アパート・ホールディングス株式会社は、インフォコム株式会社よりシックス・アパートの全株式を取得しました。シックス・アパートは引き続き、クラウド版、ソフトウェア版のCMSプラットフォーム「Movable Type」、ウェブサービス型CMS「MovableType.net」、企業向けブログサービス「Lekumo(ルクモ)ビジネスブログ」、スマートフォン向けのエッセイ投稿サイト「ShortNote」を継続して提供していきます。 新体制は2016年7月1日にスタートいたしました。 (*) EBO(エンプロイー・バイアウト)とは、企業の従業員が自社の株式を取得し、企業や事業部門などを買収する取引のこと。 日発表のプレスリリースはこちら 2003年の創業以来、シックス・アパートはブログ、CMS関連のソリューショ

    【重要発表】シックス・アパートはEBO(*)により再スタートを切りました! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    シックス・アパートがEBO(従業員が自社株取得で自社を買収)とのこと。ブログ全盛期にはブログといえばMTだったものだが。
  • ALSの進行、抗てんかん薬で抑制 東大、マウスで実験:朝日新聞デジタル

    全身の筋肉が衰えていく難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の進行を抗てんかん薬の一種で止められる可能性を東京大などのグループがマウスの実験で示した。英科学誌サイエンティフィック・リポーツ電子版で28日、発表した。 グループは、筋肉の運動神経細胞にカルシウムが過剰に流入して細胞死を起こすことがALSの進行にかかわることを動物実験で確認してきた。そこで、細胞へのカルシウム流入を抑える作用のある抗てんかん薬「ペランパネル」に注目した。 ALSに似た症状をもつように遺伝子操作したマウスに、90日間、この薬を与えた。薬を与えなかったマウスは、次第に運動神経の細胞死が起こったが、薬を与えたマウスでは細胞死が抑えられた。回し車に乗る運動能力や、ものをつかむ力も実験開始時の状態を保つことができたという。 グループの郭伸(かくしん)・国際医療福祉大特任教授(神経内科)は、既存薬なので安全性は確認されていると

    ALSの進行、抗てんかん薬で抑制 東大、マウスで実験:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    すごい。ALSってちょっと前の「白血病」のように現代の「不治の病」の代表的に扱われてるように感じるのだけど、これで進行が防げるようになってほしいところ。
  • RFC 6854: Update to Internet Message Format to Allow Group Syntax in the "From:" and "Sender:" Header Fields

    Internet Engineering Task Force (IETF) B. Leiba Request for Comments: 6854 Huawei Technologies Updates: 5322 March 2013 Category: Standards Track ISSN: 2070-1721 Update to Internet Message Format to Allow Group Syntax in the "From:" and "Sender:" Header Fields Abstract The Internet Message Format (RFC 5322) allows "group" syntax in some email header fields, such as "To:" and "CC:", but not in "Fro

    RFC 6854: Update to Internet Message Format to Allow Group Syntax in the "From:" and "Sender:" Header Fields
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    メールのFromにメールアドレスが無くても良いとなったとのこと。大量のメール告知等で返信に対応しない場合にダミーアドレス書くぐらいなら無くて可とすると。しかしSPFとかの兼ね合いでどうなのかねえと思う。
  • ダッカ日航機ハイジャック事件 - Wikipedia

    ダッカ日航機ハイジャック事件(ダッカにっこうきハイジャックじけん)は、1977年9月28日に、日赤軍が起こしたハイジャック事件である。ダッカ事件とも呼ばれる。 概要[編集] ハイジャック発生[編集] 1977年9月28日に、フランスのパリ、シャルル・ド・ゴール空港発ギリシャのアテネ国際空港、エジプトのカイロ国際空港、パキスタンのジンナー国際空港、インドのムンバイ国際空港、タイのドンムアン国際空港、香港の啓徳国際空港経由東京国際空港行きの日航空472便(ダグラス DC-8-62、機体番号:JA8033、高橋重男機長以下乗員14名、乗客142名うち犯人グループ5名)が、経由地のムンバイを離陸直後、拳銃、手榴弾などで武装した日赤軍グループ5名によりハイジャックされた。 同機はカルカッタ方面に一旦向かった後、進路を変更してバングラデシュの首都ダッカのジア国際空港に強行着陸、犯人グループは人質

    ダッカ日航機ハイジャック事件 - Wikipedia
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    先日のダッカ事件で人質となった方が「I am Japanese!」と叫んだという話、実は40年前のダッカ事件では「日本人だ」と言って助かったという話があったのだな…
  • PHPのround関数とは一体なんだったのか - hnwの日記

    (7/3 14:05追記)Javaに関する記述について誤認があったので盛大に書き換えました。Java 6、Java 7、Java 8それぞれで実装が変わっていたようです。 (7/13 23:55追記)記事中ではroundを四捨五入と言い切ってしまっています。これは筆者がC99のroundを基準に考えているためですが、言語によっては偶数丸めになっているround関数も珍しくありません。ご注意ください。 PHPのround関数について、ネット上で次のような記述を見つけました。 PHP 四捨五入の計算を間違える唯一の言語として畏れられていましたが、そのバグは治っているかもしれません(治ってないかもしれません) 主要なプログラミング言語8種をぐったり解説 - 鍋あり谷あり 各言語を面白おかしく紹介する内容とはいえ、ずいぶん雑な理解だなーという印象です。ゆるふわな話だけでPHPがdisられ続けるの

    PHPのround関数とは一体なんだったのか - hnwの日記
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    なるほど四捨五入も実はむつかしいのだな。こういうのを簡単に扱えるようにするにはそもそも内部10進演算でやるしかないのか。
  • GCPUG信州 キックオフ勉強会(機械学習/TensorFlow) (2016/07/23 12:55〜)

    Google Cloud Platform技術を信州で勉強したい! ということで、GCPUG信州の立ち上げ、第1回の勉強会を開催します。 第1回では、最近はやりの機械学習系を用いたAPIなどの話を行うのと、 今後の方向性などをフリーディスカッションしたいと思います。 講師として、GCPUGより3名の方に講演いただけることになりました。 GCPの概要からTensorFlowまで、最新の話題に触れたいと思います。 奮ってご参加ください。 概要 日時: 2016/7/23(土) 13:10-17:00 (12:55開場予定) 場所:イルフプラザ生涯学習館 IT研修室(イルフプラザ3階 カルチャーセンター) 会費:無料 定員:25名(先着順) 協力:GDG信州、ギークラボ長野 ギークラボ長野さんのご協力により、リモート中継を行うことになりました。 リモート会場での参加に関しましては以下のページよ

    GCPUG信州 キックオフ勉強会(機械学習/TensorFlow) (2016/07/23 12:55〜)
    stealthinu
    stealthinu 2016/07/04
    うおお、GCP UG信州キックオフ勉強会、もう一杯になってる。TensorFlowについてで話される方いるからネタが被らないようにしないといかんかな。どなたなんだろう?