タグ

2018年6月28日のブックマーク (5件)

  • Reveal.jsでスライドの背景画像を設定する - jnobuyukiのブログ

    JavaScriptをベースにブラウザでプレゼンテーションスライドを作るにはReveal.jsが便利です。今回は、スライドに背景画像を追加する方法を紹介します。 sectionに追加パラメータを設定する。 背景画像を追加したいsectionにdata-background="ファイル名"を追加設定するだけです。 <section data-background = "testimg.jpg"> ここに文字を書きます。 </section> 背景画像を追加する前後でスライドを比べて見ます。 背景画像なし 背景画像あり やはり背景画像を設定したほうがインパクトが出せますね。 そのほかに小さい画像を繰り返し提示する方法もあります。 <section data-background = "testimg2.jpg" data-background-size = "100px" data-backg

    Reveal.jsでスライドの背景画像を設定する - jnobuyukiのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/28
    reveal.jsで背景画像を入れるのsectionタグにdata-backgroundで指定するだけ!
  • ファイルシステムサイズの拡張時にデータベースアクセスがスローダウンする問題の解決 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    はじめに こんにちは、技術顧問のsatです。 サイボウズでは、ファイルシステムサイズ拡張時にデータベースアクセスがスローダウンするという問題に長年悩まされてきました。記事では運用部の藤田と深谷がこの問題を解決した流れについて報告いたします。問題を解決するために2人はLinuxカーネルを修正しました。修正は社内に閉じたものではなく、執筆当時の最新 Linuxカーネルであるv4.17にマージされています。 問題 以下の操作の後にデータベースへのアクセスが一時的にスローダウンする ブロックデバイスのサイズを拡張する 上記デバイス上にあるファイルシステムのサイズを拡張する 原因 linuxカーネルはブロックデバイスのサイズ変更(縮小および拡張)時に、当該デバイス上にあるファイルシステムのページキャッシュ(後述)を無効化する*1 解決方法 ブロックデバイスのサイズ拡張時にはページキャッシュを無効

    ファイルシステムサイズの拡張時にデータベースアクセスがスローダウンする問題の解決 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/28
    『このメールはlinuxコミュニティの誰からも返事がもらえませんでした』大きなプロジェクトにパッチ投稿して反応もらえなかったりネガティブな反応だとそれだけで心が折れる。すげえなあ。
  • 自分が絶賛したゲームが殺人犯にされた話【DDLC自殺事件】 - ゲーマー日日新聞

    一部『Doki Doki Literature Club !』のネタバレが含まれます (※一部表現を修正しました 6/28) 最近、「凶悪な美少女ゲーで精神崩壊した学生が自殺、イギリス全土に警告発令へ」というタイトルのコピペブログの記事が、何万RTするかして話題となった。 Sunderland parents warned about online game as teen death probe launched - Sunderland Echo で、原文を読んだ所、タイトルだけでも 「凶悪」→書いてない 「精神崩壊」→日語大丈夫? 「警告発令」→イギリスの各所に懸念を伝えた とまぁ、ツッコミどころ盛りだくさんの、清々しいまでのフェイクニュースで。 そもそも、原文のSunderland Echoすら大変雑なソースで、「vidence obtained suggested he had

    自分が絶賛したゲームが殺人犯にされた話【DDLC自殺事件】 - ゲーマー日日新聞
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/28
    例の自殺者が出たということで話題になってしまったゲーム、単にメタなホラーゲームって内容じゃないんだよ、という話。説明もちゃんと本作を真似てていい感じ。
  • 集配業者 新手口で架空請求か - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    集配業者 新手口で架空請求か - ライブドアニュース
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/28
    これは最悪だな。詐欺業者が集配業者を始めたのか、集配業者だったのが詐欺業にも手を広げてしまったのか…
  • ドキドキ文芸部! - Wikipedia

    『ドキドキ文芸部![1]』(ドキドキぶんげいぶ、原題: 英: Doki Doki Literature Club!、略称: DDLC[2])は、チーム・サルバトによって開発されたインディーズ・フリーゲーム。ジャンルはビジュアルノベル。WindowsmacOSおよびLinux[3]版がitch.ioにて2017年9月22日にリリースされた。その後Steamでも10月6日にリリースされ、2021年6月時点で1000万DLを超えている[4]。 2021年7月1日には、HDリマスター化に加え新要素を追加した『ドキドキ文芸部プラス!』(原題: 英: Doki Doki Literature Club Plus!)がPCおよび家庭用ゲーム機向けに発売された(詳細は後述)。 概要[編集] 学校の文芸部に入部した主人公の男子生徒と、ヒロインである四人の女子部員との交流を描く。 プレイヤーの選択に応じて分

    ドキドキ文芸部! - Wikipedia
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/28
    自殺者が出て話題になってしまったというゲームこういう内容なのか。ゲーム自体がメタな構造になってて、最初はそれがわからないように偽装されてるのか。