タグ

2019年2月1日のブックマーク (4件)

  • ドワンゴを退職します

    TL;DRタイトルの通りです。給料上がんねーから 2019/1/31 付でドワンゴ辞めます 文入社に至った経緯ドワンゴには2016新卒で入社して2年10ヶ月在籍していたことになります。入社を決めた経緯としては 就職活動の時期に暇だったので Erlang を触り始めていたデブサミでちょうどドワンゴの中の人が配信基盤を Erlang で書き直してることを話してた研究室の先輩が何人か居た上記のような理由で仕事で Erlangを書くのはけっこう楽しそうだと思ったので入社することを決めました。実際にエントリーシートの志望動機には「Erlang で仕事したい」とだけ書いた記憶があります 入社後は新卒研修を終えてから無事希望していた DMC チームに配属されました。転部等もなく退職まで DMC チームに所属して多少飽きが来る程度には Erlang を書くことができたので入社した目的は達成されたと思いま

    ドワンゴを退職します
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/01
    ドワンゴだったりDeNAだったり、ちょっと前まで調子良かったIT系会社をdisってやめるエントリ増えてきてる感じで、都会だとこの業界が景気良かった感じしてたのも終わりなのかな…
  • 「ヤフーニュース一人勝ち」紙メディアよ、死を迎える前に現実を見ろ

    「ZOZO離れ」は他人事じゃない 衣料通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOが上場以来初の減益見通しとなった。アパレル大手が同サイトへの出品を取りやめる「ZOZO離れ」の話題も重なり、ブランドイメージは失墜しつつある。とはいえ、我々メディアにとってもプラットホームビジネスの話は他人事じゃない。さて、どうしたものか。

    「ヤフーニュース一人勝ち」紙メディアよ、死を迎える前に現実を見ろ
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/01
    文章自体も面白かった。これをサンケイのとこで書いてるのがまたいいね。
  • アマゾン書籍買い切り方式へ 年内に試行、値下げ販売も検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは31日、出版社から書籍を直接購入し、販売する「買い切り」方式を年内にも試験的に始めると発表した。同社は同日の記者会見で、「書籍の返品率を下げるため」と説明し、の価格設定についても検討する考えを示した。 同社によると、買い切る書籍について出版社と協議して決定。一定期間は出版社が設定した価格で販売するが、売れ残った場合は出版社と協議して値下げ販売などを検討するという。 の流通は再販制度の下、出版社が価格を決めて取次店に卸し、取次店が書店に卸す方式が一般的になっている。書店は返品できる代わりに、出版社や取次店側からの条件を受け入れてきたが、高い返品率が問題となっていた。それだけに今回の同社の「買い切り」方式導入は、出版業界に大きな影響を与える可能性がある。 出版業界に詳しいフリーライターの永江朗さんは「出版社と書店との力関係が大きく変わるのではないか。電子書

    アマゾン書籍買い切り方式へ 年内に試行、値下げ販売も検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/01
    うおお、アマゾンすごいな。既存の仕組みぶっ壊しにきたね。
  • 【1990年代前半/HashHub編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座

    3. 法林 浩之 @hourin ● 日UNIXユーザ会 幹事 (元会長) ● さまざまなコミュニティとイベントを開催 ● 全国各地のイベントで研究会を開催 ● フリーランスエンジニア ● 最近はさくらインターネットの仕事が多い ● TechLIONなど多彩なイベントを開催 ● くわしくは「法林浩之」で検索

    【1990年代前半/HashHub編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/01
    jus勉強会が1994に始まっててこれが現在のIT勉強会の始祖。で、資料がもう…懐かしくて… 技科大コンピュータセンターにいらした久松先生の名前とか出てきて、うわーってなった。年とったわ。