タグ

2020年2月5日のブックマーク (3件)

  • 受水槽泳ぎ「めっちゃ気持ちいい」 動画投稿の下請け男性を工事会社が提訴 福岡 | 毎日新聞

    福岡県志免(しめ)町のアパートの受水槽内で泳ぐ動画をインターネット上に投稿されたことで、被害弁償や取引停止など約8700万円の損害を被ったとして、受水槽管理を請け負った同県の水道設備工事会社が、動画を投稿した下請け業者の男性2人に2000万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した。同地裁(大野健太郎裁判官)で5日、第1回口頭弁論があり、被告側は答弁書で請求棄却を求めた。 被告側は棄却求める 福岡地裁初弁論 訴状などによると、受水槽は大和ハウス工業(大阪市)が建設した賃貸アパートに設置。原告の会社は、大和ハウスから受水槽の給排水設備工事を請け負った別の会社から工事の一部を受注し、その一部をそれぞれ福岡県内で設備工事業を営む当時20代の被告2人に委託した。 ところが、2人はアパート完成直前の2018年9月、一人が受水槽内で「めっちゃ気持ちいい」と話しながらパンツ姿で泳ぎ、もう一人が動画撮影。後日、

    受水槽泳ぎ「めっちゃ気持ちいい」 動画投稿の下請け男性を工事会社が提訴 福岡 | 毎日新聞
    stealthinu
    stealthinu 2020/02/05
    そりゃまあ損害賠償請求もしたくなるわなあ…
  • グーグル、どんな会話もできる「最高」のチャットボットを発表

    グーグルはニューラル・ネットワークを利用したチャットボット「ミーナ(Meena)」を発表した。同社は、ミーナが他の既存のチャットボットよりも優れていると主張している。 ミーナは、ソーシャルメディア上の341ギガバイトもの膨大な会話データを使って訓練された。オープンAIOpenAI)の言語モデル「GPT-2」が訓練に使ったデータの8.5倍に相当する。ミーナは、ほぼどんなことでも話すことができ、(悪い)冗談さえ考え出せるとグーグルは説明する。 幅広い話題を含む取り留めのない会話は難しく、ほとんどのチャットボットは会話についていけない。ある時点で多くのチャットボットは意味をなさない言葉を発したり、実世界についての基的な知識が無いことをさらけ出したりする。このような間違いを犯さないチャットボットがあれば、人工知能AI)はより人間らしく感じられるようになり、ビデオゲームの登場人物もより生き生き

    グーグル、どんな会話もできる「最高」のチャットボットを発表
    stealthinu
    stealthinu 2020/02/05
    人工無能的手法ではなくディープラーニング使った「本物」のチャットボット。こっちの方向から「知性」が作られる可能性もありそう。
  • GitHub - DagnyT/GLAMpoints-PyTorch: Unofficial PyTorch implementation of GLAMpoints: Greedily Learned Accurate Match points

    stealthinu
    stealthinu 2020/02/05
    CNNで画像の対応点を検出するGLAMpointsのPyTorch実装。従来のSIFTのものよりもだいぶ精度高くできるらしい。これ使ったフォトグラメトリーのツールとか作りたい。