タグ

ブックマーク / news.ntv.co.jp (7)

  • 【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN

    2022年10月25日、衆議院会議。選挙演説中に銃撃され死去した安倍元首相に向けた追悼演説が行われた。演説に臨んだのは、立憲民主党の野田元首相。かつて野党時代の自民党総裁だった安倍氏と、首相だった野田氏は、党首討論の場で、衆議院の解散をめぐる“真剣勝負”に臨んだ間柄だ。追悼演説の中で野田氏は「再びこの議場で、あなたと真剣勝負を戦いたかった」「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」と天上の故人に語りかけた。演説の全文は以下の通り。 院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る7月8日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。享年67歳。あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に

    【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN
    stealthinu
    stealthinu 2022/10/26
    これも名文だった
  • https://news.ntv.co.jp/articles/638338/

    stealthinu
    stealthinu 2020/05/07
    これはひどい嫌がらせ… これやったやつこそ絶対に捕まえて罪を贖わせないと。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/447061/

    stealthinu
    stealthinu 2019/06/07
    長野県警山岳遭難救助隊の紹介ニュース。
  • コインチェック流出、北朝鮮だった 安保理|日テレNEWS NNN

    国連安全保障理事会の専門家パネルは11日、報告書を公表し、北朝鮮仮想通貨交換業者にサイバー攻撃をするなどして、外貨を獲得している実態を明らかにした。 北朝鮮に対する制裁の実効性を調査している専門家パネルが公表した報告書では、北朝鮮がサイバー攻撃を行って仮想通貨交換業者から約5億7100万ドル、日円で630億円あまりを盗み出したと指摘した。 また、盗んだ額のほとんどが、去年、巨額流出が問題となった日の「コインチェック」からだったとしている。 また、中国漁船15隻以上が北朝鮮の漁業免許を掲げて操業していたという調査結果を写真付きで公表し、北朝鮮が外貨を獲得するために、漁業権を売り渡している実態も明らかにした。 さらに、メルセデス・ベンツやロールスロイスなど、輸入が禁止されている高級車を利用しているとして、制裁逃れを続けていると指摘している。

    コインチェック流出、北朝鮮だった 安保理|日テレNEWS NNN
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/13
    コインチェックから盗まれたやつほんとに北朝鮮だったのか… あれ相当綿密なソーシャルハックされてやられてるから敵は日本語も堪能だったと思うのだけど…/この報告ろくに根拠ないっぽかった。
  • 「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整|日テレNEWS24

    衆議院選挙に向けて大きな動き。民進党と希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。 総選挙で与党に対抗して政権交代を目指すため、民進党と希望の党が合流する方向となった。民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談し両党が合流する可能性について協議した。その結果、両党は事実上、合流する方向で最終調整に入った。関係者によると、小池代表が党のトップに就任する方向だという。またその場合、小池代表が都知事を辞任して自ら衆議院選挙に出馬するとの見方が出ている。 一方、小池代表は党と党の合併には否定的で合流に向けて具体的にどのような方法をとるのか、また、どういう政策を掲げるのかなど詰めの調整が続いている。 政策面では消費税率の引き上げの是非や憲法改正の考え方などについて両党の主張には溝がある。また民進党内に小池代表の政治手法を懸念する声もある。しかし、ある民進党議員は

    「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整|日テレNEWS24
    stealthinu
    stealthinu 2017/09/27
    ええっ?これでも「希望の党」支持する人いるの?どうしたって選挙のためだけの党と見られることになると思うんだが。解散の大義は、とかどの口で言うのだろう…
  • 町で保護の黒い動物…犬?クマ?その正体は|日テレNEWS NNN

    先月末、島根・大田市の道端で黒い動物の赤ちゃんがカラスに襲われているのを近くの住民が発見し、保護した。町では当初、クマではないかと騒ぎになっていたが、動物園に問い合わせたところ、タヌキだということがわかった。 発見された際、赤ちゃんは首から大量に出血するなどケガをしていたが、手当てを受けて回復していったという。赤ちゃんは当初、犬だと思われていたが、徐々に攻撃的な姿も見せるようになり、クマではないかと町は騒ぎになった。 しかし、動物園に問い合わせたところ、目の下の黒い模様などから、クマではなくタヌキだということがわかった。野生動物の飼育は禁止されているため、2~3週間の飼育後、自然に返されるという。

    町で保護の黒い動物…犬?クマ?その正体は|日テレNEWS NNN
    stealthinu
    stealthinu 2012/06/12
    こだぬき、かわいいw しかし3週間で野生に返すって、親だぬき見つけられなかったら無理だろ。死ねと言ってるようなもんでは。
  • 5月なのに雪、30センチの積雪も|日テレNEWS NNN

    強い寒気が流れ込んでいる影響で、13日は東日や北日の山間部で季節外れの雪が降っている。 群馬県の北部山沿いにある天神平周辺でも12日夜から雪が降っており、13日朝までに約15センチの雪が積もった。この時期に雪がちらつくことは時々あるが、ここまで積もるのは大変珍しいという。 また、群馬県と長野県にまたがる志賀草津道路では、多い所で30センチの積雪があったという。 この雪は13日の日中にいったん小康状態となるが、13日夜から14日朝にかけて再び格的に降る予想となっている。

    5月なのに雪、30センチの積雪も|日テレNEWS NNN
    stealthinu
    stealthinu 2010/05/13
    この時期に30センチの積雪とか… うちは降らなくて良かった。
  • 1