タグ

Linuxと技術に関するstealthinuのブックマーク (3)

  • Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化

    Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化 Facebookは、Linuxバイナリの内部配置を最適化することによりCPUのキャッシュ効率などを向上させ、実行速度を改善する「BOLT」をオープンソースで公開しました。 BOLTは「Binary optimization and layout tool」の略とされています(もしかしたら、より速く走るという意味でウサイン・ボルト氏にかけているのかもしれません)。 BOLTは言語やコンパイラに依存せず、ソースコードも不要 BOLTのおもな効果は、Linuxバイナリの実行状況をperfコマンドで取得し、高頻度で実行されている部分などを判別した上で、そうした部分がCPUキャッシュにヒットしやすいようにバイナリの内部配置を改善することなどで実行速度を向上させることと

    Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    最初コンパイラでやるべきことなのではと思ったがパフォーマンスモニタしてやらないと不可能だからコンパイル時点では無理なのか。これはすげえ面白いな。
  • Ubuntu on Windows -- The Ubuntu Userspace for Windows Developers

    I'm in San Francisco this week, attending Microsoft's Build developer conference, as a sponsored guest of Microsoft. That's perhaps a bit odd for me, as I hadn't used Windows in nearly 16 years.  But that changed a few months ago, as I embarked on a super secret (and totally mind boggling!) project between Microsoft and Canonical, as unveiled today in a demo during Kevin Gallo's opening keynote of

    Ubuntu on Windows -- The Ubuntu Userspace for Windows Developers
    stealthinu
    stealthinu 2016/03/31
    説明の流れがわかりやすい。Wineの逆をやる仕組みをWIndowsサブシステムとして作って実現。『real time translation of Linux syscalls into Windows OS syscalls. Linux geeks can think of it sort of the inverse of "wine" -- Ubuntu binaries running natively in Windows.』
  • オープンソースの視線認識エンジン·Opengazer MOONGIFT

    こういった技術がオープンソース化されるのは素晴らしいことだ。コンピュータはキーボードとポインタデバイスを使って操作するのが当たり前になっている。だがこれは今後も続くだろうか。いや、マルチタッチシステムに代表されるようにもっと自由に操作できるようになるはずだ。 目線でポインタデバイスを制御する その一つの可能性として視線はじゅうぶん可能性がある。既に体が不自由な人のためにも利用されているが、Opengazerはそれをオープンソースとして提供している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpengazer、Linux向けの視線認識エンジンだ。 OpengazerはWebCamを使って顔を映し出す。そしてその視線の動きに応じてポインタデバイスを移動させることができる。画面の範囲は決して狭くなく、それでもきちんと認識して移動するのが凄い。 デモ動画はUbuntu上で動作しているようで、現在

    オープンソースの視線認識エンジン·Opengazer MOONGIFT
    stealthinu
    stealthinu 2009/01/06
    頭固定しなくてもこんだけ精度でるの?すげえわ。も少し認識をフォローしてやる機能をうまく組み込めれば、実用で使えそうな感じ。
  • 1