タグ

2018年6月21日のブックマーク (12件)

  • 1x1 Convolutions

    This video is part of the Udacity course "Deep Learning". Watch the full course at https://www.udacity.com/course/ud730

    1x1 Convolutions
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    1x1 convolutionってなんの意味あんだろ?と思ってたのだが、深さ方向の全接続レイヤーが一枚入ってるのと同じ意味になる。
  • pointwise convolution(1x1の畳み込み)で何をやっているか、概念を簡単に理解する - 技術メモ集

    概要 googlenetやmobilenet等、最近のCNNモデルでは、当たり前の様にpointwise convolution(1x1の畳み込み)を使って次元数を調整する・・・等の説明がなされるけれど、1x1で畳み込んでも結局意味ないじゃん?と最初理解に苦しんだので、自分なりにまとめておく。 「1x1の畳み込み」という言葉だけ聞くと、何の意味もないフィルタの様に思えてしまうけれど、実際は1x1xLbeforeという、各層にまたがる細ながーいフィルタを適応している。以下の図の様な細長いフォルタを使って、入力層から重要そうな部分を選別して取り出し、一つの層にまとめている。この処理を出力層分(HxWxLafter回)繰り返すことによって、層数を簡単に任意の値にできるという点が最大のメリット。 以下に、パラメータ、入出力サイズ、メリットについても自分なりの理解をまとめる。 #自分なりの理解なので

    pointwise convolution(1x1の畳み込み)で何をやっているか、概念を簡単に理解する - 技術メモ集
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    そういや1x1 convolutionってなんの意味あんだろ?と思ってたのだが、深さ方向の全接続レイヤーが一枚入ってるのと同じ意味になんのね。なるほど。
  • Instagram、MAUが10億人突破 新アプリ「IGTV」発表

    米Facebook傘下のInstagramは6月20日(現地時間)、写真共有サービス「Instagram」の月間アクティブユーザー数(MAU)が10億人を突破したと発表した。 同社は2010年10月創業。2012年にFacebookに買収されてからユーザー数を伸ばし、2013年に1億人を超えた。 同社が拠地であるサンフランシスコで開催した新アプリ「IGTV」発表イベントの冒頭でシストロム氏が発表した。このイベントは、Instagramで人気の“インスタグラマー”による華やかなパフォーマンスで幕を開け、IGTVを紹介するものだった。このイベントの録画はIGTVで視聴できる。 IGTVは、米Google傘下のYouTubeのようにユーザーがチャンネルを作って動画を投稿し、それを他のユーザーがフォローして視聴するサービス。単体アプリだけでなく、InstagramからもIGTVの動画を視聴できる

    Instagram、MAUが10億人突破 新アプリ「IGTV」発表
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    インスタグラムが始めるあたらしい動画サービス。インスタ的なYouTube。いまいちYouTubeとのサービス差別化部分がわからんのだが細かなところが大きな違いを生み出すのだろうか?
  • 受動喫煙対策を訴える肺がん患者にヤジ 国会議員「いい加減にしろ!」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    受動喫煙対策を訴える肺がん患者にヤジ 国会議員「いい加減にしろ!」
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    受動喫煙ヤジの話って「意見を聞くために呼んだ参考人(一般の人)」に対してだったのか。通常の国会でのヤジもやめろって思ってたけどこれはもうそんな話じゃねえな。
  • 4月25日付け「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」に掲載された社説について | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

    2018年6月20日(水) このたび、4月25日に「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」の社説にて「海賊版サイト 接続遮断はやむを得ぬ措置だ」と掲載された件について、以下の通り、読売新聞社に対して申し入れいたします。 文については、PDFにてご覧ください。 ■4月25日付け御社「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」に掲載された社説「海賊版サイト 接続遮断はやむを得ぬ措置だ」について

    4月25日付け「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」に掲載された社説について | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    読売新聞が出した海賊版サイトへの通信遮断についての記事にJAIPAが公式に抗議。今話題になってるCoinhiveの話もだが本来こういうのに敏感であるべき新聞とかがこうであるのがなんとも。
  • システムソフトウェアに対する攻撃の歴史と傾向 - 高度標的型攻撃や国家に支援された攻撃の仕組み - - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~

    A History of system-level offensive security researches: How is your system compromised by nation state hacking, APT attack はじめに 企業や個人に対するサイバー攻撃の頻度は年々増加の一途を辿っているが、これらはskiddyによる悪戯程度の物から、企業を標的とした高度な標的型攻撃、あるいは政府による諜報活動に至るまで多岐にわたっている。 特に大規模な組織や政府による綿密に練られたサイバー攻撃は、確実に目的を果たすために高度な手段が講じられる事が多い。 記事では高度標的型攻撃や政府による諜報活動で用いられる手法の一つとして、"システムソフトウェアに対する攻撃"について紹介する。 これはオペレーティングシステム (OS) や仮想マシン、ファームウェアといった基盤システムを

    システムソフトウェアに対する攻撃の歴史と傾向 - 高度標的型攻撃や国家に支援された攻撃の仕組み - - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    これはすごいまとめ。メール使った攻撃とかそういうのの歴史は自分もある程度把握してたと思うのだがカーネルとかVMとかへの攻撃の歴史とか知らんことばっかりだった。
  • DNN推論用ライブラリ「Menoh」リリースについて - Preferred Networks Research & Development

    Python以外も使いたくないですか?  特にDeepLearning界隈で. Menoh開発者の岡田です.この記事ではMenohの紹介と開発に至った動機について説明します. Menohのレポジトリ: https://github.com/pfnet-research/menoh Menoh(メノウ)は学習済みのDNNモデルをONNX形式から読み込んで動作させる推論専用のライブラリです.実装はC++で書きましたが,C言語のインターフェースを持たせて,他の言語用からもその機能を呼び出しやすくしてあります.リリース時点でC++版ラッパーとC#版ラッパー,Haskell版ラッパーがあり,Ruby版ラッパーとNodeJS版ラッパー,Java(JVM)版ラッパーが開発中です.バックエンドにはIntelの開発しているMKL-DNNを採用し,GPUが無くてもIntel CPUが使える環境で高速にモデルの

    DNN推論用ライブラリ「Menoh」リリースについて - Preferred Networks Research & Development
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    めのうはいくつかの鉱石が混じり合ってるからこの名前なのかな。
  • なぜ博士キャラは「〜じゃ」と話すの?リアルでは聞かない言葉遣いを紐解く『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』 - ぐるりみち。

    前々から不思議に思っていたんだ。いわゆる萌えアニメや美少女ゲームに登場するキャラクターを指して、「こんな話し方をする女子、現実にはいないだろww」「オタクの妄想きめえww」とツッコむ人を。 たしかに、リアルであんな話し方をする人は(ほぼ)いない。聞き慣れないアニメ声に忌避感を覚えるのだっておかしくはないと思う。でも誰に迷惑をかけるでもなし、フィクションなんだから、別に「うぐぅ」とか「へけっ」とか「トゥットゥルー」とか言ったっていいじゃまいか。ζ’ヮ’)ζ うっうー! そして何より、「話し方」について文句を言うなら、こう言いたい。 ──おまえ、それ、亀仙人の前でも言えるの? 亀仙人に限った話ではない。ネテロ会長でも、老ジョセフでも、ダンブルドア先生でも、マスター・ヨーダでも、オーキド博士でもいい。一人称が「ワシ」で「~じゃ」と話し「ホッホッホ」と笑う老人を、あなたはリアルで何人も知っているの

    なぜ博士キャラは「〜じゃ」と話すの?リアルでは聞かない言葉遣いを紐解く『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』 - ぐるりみち。
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    こういうの役割語っていうのか。『役割語とは、幼少期にメディアによって形成される文化的ステレオタイプ』
  • ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について

    「事業をやめる」ということに関して書かれた文章は非常に少ない。 一番多いのは「事業を成功させる」に関しての文章で、次に多いのは「事業をはじめる」に関する文章だ。 「はじめ方」や「成功のさせかた」についてはたくさんの文章があるのに、「おわらせ方」については分からない。 事業に限らず、世の中のあらゆる側面で、この現象は観測される。恋のはじめ方を教える文章は多くても、おわらせ方を教えてくれる文章はほとんどない。 だからこそ、「おわらせ方」を書いた文章を大事にしたい。 おわらせ方の文章を、世の中に増やしていきたい。はじめ方と同じくらい、おわらせ方も大事だと思うから。 だから今日、ぼくがやっていた事業と、その事業をおわらせるにいたる経緯について、じっくり書いてみようと思う。 世界初の月額会員制村作りサービス「あの村」 僕がやっていたのは、あの村という事業だ。 「DASH村みたいなことを、自由に主体的

    ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    僕なんかが言うのほんとにおこがましいのだけど読んでてこれはダメだなと思ってしまった。でも失敗した経緯をこうやって公開してるのは自戒のためにも大変参考になって良いです。ありがたい。
  • 「仮想通貨のマイニングで逮捕」という不思議な事案はどこに着地するのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    『アドテクは仮想通貨マイニング同様にろくでもない商売なのでクロ同然であるというご意見と解釈したい』この件犯罪とするなら勝手に閲覧者情報取得するJSも「犯罪」にすべきだわな。
  • Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化

    Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化 Facebookは、Linuxバイナリの内部配置を最適化することによりCPUのキャッシュ効率などを向上させ、実行速度を改善する「BOLT」をオープンソースで公開しました。 BOLTは「Binary optimization and layout tool」の略とされています(もしかしたら、より速く走るという意味でウサイン・ボルト氏にかけているのかもしれません)。 BOLTは言語やコンパイラに依存せず、ソースコードも不要 BOLTのおもな効果は、Linuxバイナリの実行状況をperfコマンドで取得し、高頻度で実行されている部分などを判別した上で、そうした部分がCPUキャッシュにヒットしやすいようにバイナリの内部配置を改善することなどで実行速度を向上させることと

    Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    最初コンパイラでやるべきことなのではと思ったがパフォーマンスモニタしてやらないと不可能だからコンパイル時点では無理なのか。これはすげえ面白いな。
  • 口下手なカラテカ・矢部太郎の言葉に会場中が号泣! 手塚治虫賞贈呈式の受賞スピーチ全文(Book Bang) - Yahoo!ニュース

    コミックエッセイ『大家さんと僕』で、芸人として初の快挙となる手塚治虫文化賞短編賞を受賞したカラテカ・矢部太郎さん。矢部さんが暮らす新宿外れの一軒家での、大家さんとの日常を描いた同作は、話題が話題を呼び既に38万部を超えるベストセラーとなっている。 6月7日に行われた手塚治虫文化賞贈呈式で、受賞スピーチした矢部さん。日頃はシャイで口下手な矢部さんだが、その日は何かが舞い降りたのだろうか。矢部さんの、熱く真摯な言葉に会場中が涙したという。 家が近所で飲みに行くなど親交がある俳優の木下ほうかさんも、自身のTwitterで「授賞スピーチが、当に素晴らしかった‼️皆、感動して泣いた。彼は人生の喋りを、全部使い果たしてしまった~」とコメントしている。以下、皆を泣かせたという、矢部太郎の受賞スピーチ全文を掲載する。 【立ち読み無料公開中】漫画「大家さんと僕」 *** (贈呈されたブロンズのアトム像をじ

    口下手なカラテカ・矢部太郎の言葉に会場中が号泣! 手塚治虫賞贈呈式の受賞スピーチ全文(Book Bang) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/21
    『僕の中では、38歳だけど18歳だと思うようにしていました。だからいま、20歳(ハタチ)なんです。これは本当に効果があって、10代だと思ったら大概の失敗は許せました。』