ブックマーク / news.yahoo.co.jp (10)

  • 「生つくね」が看板の名店『江戸政』が98年の歴史に幕、生肉提供へのSNS批判に店主が発した「声明文」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    東京・東日橋にある焼き鳥の名店「江戸政」が急きょ閉店したことがわかった。江戸政は大正13年創業の老舗で、現在の店主は3代目。数々のメディアに取り上げられる人気店だった。平日17時オープンで売り切れ仕舞いのため1日数時間しか営業せず、一部では“幻の焼き鳥屋”と呼ばれていた。あまりに突然の閉店には近隣住民も困惑している様子だ。 【写真】提供されていた「生つくね」が想像以上に赤かった 「閉店しちゃったんですか? 普段なら午前中から仕込みをしているはずなのに今日は全然気配がなく、昨日も営業していなかったので、どうしたんだろうとは思っていました。いつもは開店1時間前からお客さんが並んでいますよ」(近隣住民) 江戸政の名物メニューは、鳥のタタキを団子状に丸めた「生つくね」。これを目当てに店に足を運ぶファンが大勢いた。そのひとりが、生つくねの思い出を振り返る。 「つくねは生か焼きを選べるのですが、やっ

    「生つくね」が看板の名店『江戸政』が98年の歴史に幕、生肉提供へのSNS批判に店主が発した「声明文」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2022/09/23
    生つくね画像見ると、食中毒が無かったというよりは、ここが原因だとは特定できてなかっただけというほうが正しいのでは?
  • 岡村隆史さんの結婚と風俗発言と予期されていた深刻な女性の貧困問題(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    岡村隆史さん結婚お笑い芸人の岡村隆史氏が結婚されたことが報道されている。 ファンの方たちも含めて、当面の間、お祝いムードが続いていくことだろう。 岡村は今年4月、当時1人でメインパーソナリティーを務めていた「…オールナイトニッポン」で「コロナが明けたら美人さんが風俗嬢やります」などと発言。女性蔑視と批判を浴びた。その後、精神的に落ち込んでいた岡村の支えになったことがゴールインの決め手となった可能性がある。 出典:ナイナイ岡村隆史、結婚していた!お相手は30代の一般女性、50歳でついに“おひとり様”卒業早速、お祝いムードに水を差すようで申し訳ないが、わずか半年前に起こった彼の風俗発言を振り返りながら、現在の女性の状況を見ていきたい。 祝意の全体主義の雰囲気があるなか、それに抗っても言うべきことを言っておかなければならないタイミングだろう。 空気を読んで黙っている、というのは最も嫌悪する姿勢だ

    岡村隆史さんの結婚と風俗発言と予期されていた深刻な女性の貧困問題(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2020/10/24
    決して褒められた発言ではなかったが、あえてこのタイミングでいうことではない、謝罪し社会的にも制裁を受けたこの話はもう終わりだ。
  • アニメの「声」も「人種」どおりキャストせよ……俳優も謝罪。過剰反応? 今のアメリカでは当然の流れか(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今この時期、「人種」に絡む問題に、どれだけ人々が敏感になっているか。その状況を端的に示すのが、アメリカでのアニメの「声」に関する問題だ。 人種差別への湧き上がる反発に伴って、アメリカのアニメ作品では、「非白人」のキャラクターの声を「白人」の俳優が担当するという状況を完全に変える。そんな動きが加速している。 Apple TV+の「セントラル・パーク」では、混合人種の役を演じていたクリステン・ベルが降板することをプロデューサーが発表し、「ファミリー・ガイ」の製作と声の出演を担当したマイク・ヘンリーや、あの「シンプソンズ」のプロデューサーたちも、今後は白人が演じている非白人キャラクターの声優(ボイスキャスト)をすべて入れ替えると声明を出した。 これまで実写映画では、たとえば「攻殻機動隊」のハリウッド実写化で、草薙素子にあたるヒロインを、白人のスカーレット・ヨハンソンが演じたときに批判が起こり、「

    アニメの「声」も「人種」どおりキャストせよ……俳優も謝罪。過剰反応? 今のアメリカでは当然の流れか(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2020/06/29
    ロードオブザリングとかどうすんの?ゾンビ映画はゾンビが声当てるの?
  • 日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    韓国はなぜ対日関係を悪化させるようなことをするのか?8月15日は日では終戦忌念日として認識されているが、韓国では光復節、つまり独立記念日である。韓国アイドルグループBTSのメンバーが身に着けていた光復節記念のTシャツに原爆のイメージがプリントされていたことが日で物議を醸したのは記憶に新しい。 韓国の人々にとって、日による植民地支配というのは「歴史」ではなく、今も続く忌まわしい記憶であり、いつかまた起こるかもしれない可能性の問題でもある。 いつかまた同じ屈辱を味わう羽目にならないように、過去を記憶し続け、警戒し続け、少しでも問題があると考えれば早めにその芽を潰しておく、それが韓国の人々の大日帝国による植民地支配への基的な態度である。 日では韓国の人々のそうした態度や社会的雰囲気は、民族主義を押し出した国ぐるみの反日教育によってなされていると考えがちだが、そもそもこうした歴史観は

    日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2019/08/17
    ( ´_ゝ`)フーン
  • 「コカイン」はどれだけ「ヤバい」のか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、大物人気芸能人がコカイン(Cocaine)使用の疑いで逮捕された。若い世代を中心に支持され、多種多様なジャンルの芸能活動をしてきた人物ということもあり、その影響は少なくない。米国では1980年代にコカインの大流行があった。コカインとはいったいどんな薬物なのだろうか。 コカインはアルカロイドが原料 グーグル・トレンドの検索ワードを「コカイン」と「ヘロイン(Heroin)」で比較すると、大物芸能人が逮捕された翌日にコカインの検索数が極端に跳ね上がっていることがわかる。コカインという違法薬物について、多くの人が興味を抱き、どんなものか調べたのだろう。 こうして話題になれば、若い世代など好奇心旺盛な人が違法薬物に手を出しかねない。影響力の大きな人物が逮捕されることで、使用された違法薬物が広がる危険性がある。コカインについて正確な情報でよく知っておくべきだろう。 グーグル・トレンドで2019年

    「コカイン」はどれだけ「ヤバい」のか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2019/03/19
    アベガーもここまでくるとネタとしかおもえない
  • 【難民鎖国】東京入管が炎上ツイートを「削除しない」と開き直るので、国連からの勧告を列挙しますよ!(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

    東京入国管理局(東京入管)が、路上や橋に書かれた「FREE REFUGEES(難民に自由を)」という落書きに対し、公式ツイッターに「落書きは止めましょう」「少しひどくはないですか」との投稿をしたことが、波紋を呼んでいる。東京入管含め、法務省・入国管理局は難民に対して異常に厳しく、難民認定率は0.1%と低い上、帰国できない事情のある難民達に帰国を迫り、収容施設に無期限で拘束。被収容者へ十分な医療を受けさせず、対応の遅れからの死亡例も幾度も起きている(関連情報)。これらの問題についての国連から度重なる是正勧告を受けているにもかからわらず、制度も運用も改善されていない。そのため、東京入管のツイッターには「落書きより人権侵害の方が酷いのでは」等の批判コメントが殺到する「炎上」状態となり、こうした状況をイギリスの有力紙「ガーディアン」も取り上げている。 ◯東京入管の投稿に批判殺到 騒動の発端は、東京

    【難民鎖国】東京入管が炎上ツイートを「削除しない」と開き直るので、国連からの勧告を列挙しますよ!(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2018/11/30
    こういうなんもかんも一緒くたにする自称ジャーナリスト様は何も言うな話がおかしくなる、それはそれこれはこれだ
  • 泊まってないのに高額請求!? 旅行サイトの落とし穴 体験記(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「料金は〇×万円です! 13人分です」 思わず耳を疑った。 旅行サイトで予約したホテルに支払うことになってしまった。 最初に断っておくが、この話は、法律上、突き詰められれば私に非がある話だ。 そうだとしても・・・やはり腑に落ちない。モヤモヤしてしまう。 結果的に私は実際には泊まっていない部屋の料金を支払うことになってしまったのである。 舞台はホテルルートイン釜石だ。 8月16日にこのホテルに宿泊した。大学のゼミの取材旅行で学生12人を引率して宿泊した。 東日大震災の被災地である岩手、宮城と1週間かけて訪ね歩いて、「被災から7年」の今をドキュメンタリー作品と文章ルポにしようという目的だった。今回、1週間かけたゼミ合宿は、途中で大雨に遭遇した日々もあったが、全体的には学生たちは岩手でも宮城でも被災した人たちの現在の様子をビデオカメラやペンを持って様子を記録し、話を聞いて回った。それがようやく

    泊まってないのに高額請求!? 旅行サイトの落とし穴 体験記(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2018/08/22
    ゲスト垢での予約をキャンセルし忘れて自爆、普通はそれで終わりなのにゴネて半額返してもらった、それなのに法的には自分に非があると予防線を張りつつ晒しあげ、元マスコミ様の教授かお偉いんでしょうなぁ。
  • 「こんな人たち」発言にみる安倍自民の本当の敗因(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「こんな人たちに、私たちは負けるわけにはいかないんです」 今回の都議選の最中に、閣僚や自民党幹部から出た様々な発言の中で、安倍首相が発したこの言葉が、私にとっては最もインパクトがあった。 最終日、秋葉原で初めて街頭に立った安倍首相に対して、今回の政権を批判する人たちから発せられた「安倍やめろ」コールに怒り、「憎悪や誹謗中傷からは、何も生まれない!」と語気を強め、声のするとおぼしき方向を指さして、冒頭の言葉を言い放ったのだった。 それで思い出すのは、俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー氏が、カリフォルニア州知事に立候補し、選挙運動中に、演説会場で反対派から生卵をぶつけられた一件。彼は、そうした行為も「表現の自由」の一環だと述べ、「ついでにベーコンもくれよ」と笑い飛ばした。 そんな風にユーモアで切り返すのは無理でも、「批判を謙虚に受け止め」と大人の対応をするか、あえて知らん顔で主張を述べ続け

    「こんな人たち」発言にみる安倍自民の本当の敗因(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2017/07/04
    批判ですらないヤジに反応したら負けではあるけど、このことが具体的にどういう問題なのか説明してほしい、印象操作お疲れ様としか
  • SEALDsの活動に身を投じる若者の本音は何か、後藤宏基さんに訊く(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    steel_ball_run
    steel_ball_run 2015/09/17
    酒飲むことしか考えてねえやん
  • 開発者はカンカン!実物の家を造った上海の巨大3Dプリンターは米国の“コピー品”だった(家入龍太) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近、中国の上海で実物の住宅を造った巨大3Dプリンターがネットやマスコミで話題になっています。 コンクリート状の材料を壁の両側に沿って一定の厚さごとに、層状に積み上げながら、中空部分にトラス上の補強材を造形していくものです。 私はこの造形シーンをビデオで見たとき、最初に感じたのは、南カリフォルニア大学で開発中の巨大3Dプリンター、「コンター・クラフティング(Contour Crafting)」によく似ているな、ということでした。 上海の巨大3Dプリンターによる造形シーン(写真:CNC Newsより)南カリフォルニア大学の巨大3Dプリンターによる造形(写真:南カリフォルニア大学)上海の巨大3Dプリンターによる造形シーンの動画(YouTubeより) 南カリフォルニア大学の巨大3Dプリンターによる造形シーンの動画(YouTubeより) 昨日、この3Dプリンターの件で、TBSテレビの「あさチャン!

    開発者はカンカン!実物の家を造った上海の巨大3Dプリンターは米国の“コピー品”だった(家入龍太) - 個人 - Yahoo!ニュース
    steel_ball_run
    steel_ball_run 2014/05/11
    最初からこんな複雑な形で作って、養生どうするんだろう
  • 1