タグ

2012年4月26日のブックマーク (7件)

  • 亀岡死傷事故の少年、最高で懲役8年 これでいいのか、と厳罰求める声高まる

    京都府亀岡市の10人死傷事故を起こした無職少年(18)に対し、ネット上で厳罰を求める声が相次いでいる。現状への不満から、人情報として名前や顔写真を暴くなど、社会的に制裁を加えようという動きもあるほどだ。 趣味は、「ドライブ」――。無免許だった少年が、ミクシィのプロフィールに載せていた自己紹介だ。 無免許運転繰り返し、10時間ものドライブ 小学生らの列に軽乗用車が突っ込んだ凄惨な事故は、関わった少年たちの無謀ぶりが次第に浮き彫りになってきた。 報道によると、運転していた少年は、2010年末ごろにも無免許でバイクを運転し、警察に捕まっていた。少年は父親に二度としないと誓ったとはいうものの、京都府警の調べに対し、「日常的に無免許運転を繰り返していた」と供述しているという。 さらに、供述によると、事故のあった12年4月23日は、前日から10時間ほども連続して運転していた。その結果、一晩中寝ないで

    亀岡死傷事故の少年、最高で懲役8年 これでいいのか、と厳罰求める声高まる
    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    『長く運転していたわけですから、運転ができる能力がないとは言えません。』 いやいや免許持ってない=能力ないだろ。モグリで数年闇医者やってたら医師免許なくても『医師の能力がないとは言えない』と思うの?
  • はてブの意見とか聞くとろくなことがない | 某氏の猫空

    ここに出てくる登場人物3人?はキャラがたってる?のでどうかと思ったが、意外と参考になるかなとかも思った。この件は特にどうこう思うことはないのだが、はてブの意見を聞いても良いことばかりではないだろうというのは事実だろうと思う。 はてブは、上司と部下との関係に似ているとあるブログの記事に、はてブがついてコメントがつけられたとした場合、ブログの書き手が上司で、はてブをつけた側が部下という感じです。 対等に見えても対等でないと言うことなんですね、 上司は部下に悪口言われて当然、部下に批判されて当然とかそういう感じですが、そういうのに似てるなと思うのです。また、上司と部下という関係は、上司が一人に対して部下複数になり、上司側からみると部下という属性のつく人間から悪口言われているとしか思えないわけですよ。 また、そういう状況でも有能な上司はどんな人でしょうか?部下の言うことをよく聞く人でしょうか?違う

    はてブの意見とか聞くとろくなことがない | 某氏の猫空
    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    部下が悪口言ってるなら、それ自体は聞き流しても、コミュニケーション不足ではないか?実際になんらかの問題が生じているのではないか?等、考えるべきことがたくさんあることがわかる重要な情報になると思うが。
  • ごく一部の頭のいいアホにしか読めないらしい

    ごく一部の頭のいいアホにしか読めないらしい

    ごく一部の頭のいいアホにしか読めないらしい
    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    クサチュー語思い出した。変換サイトもうなくなってるのな。
  • マクドナルドの食品200ドル分で等身大のミイラを作った男 : カラパイア

    エジプト文明と現代の接点を探るというテーマで、米テキサス州に住むアーティスト、ベン・キャンベルが作り出したものは、マクドナルド品約200ドル(1.6万円)分を固めて作った等身大のミイラ。彼はこのミイラを自らの開く個展の目玉作品としてフェイスブックなどに公開した。

    マクドナルドの食品200ドル分で等身大のミイラを作った男 : カラパイア
    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    これを思いついて実際に作ってしまうから、アーティストなんだろうなぁ。作品それ自体よりもむしろ、現実的思考を超えたその行動の自由度に対する感動がわく。
  • いじめや虐待を受けた子どもは老化が早いとの研究結果 | Menjoy! メンジョイ

    アメリカの科学サイト『LiveScience』の報道によると、暴力を受けてきた子どもは、ほかの子どもより細胞老化のスピードが速いことが判明しました。 研究を行ったのは、デューク大学のポストドクター研究員イダン・シャラフ氏。幼年期ストレスがその後の疾病リスクや健康上の問題を引き起こすことはこれまでも報告されてきましたが、幼年期ストレスによる生物学的老化の加速性が立証されたのは初めてのこと。 シャラフ氏の研究グループは、生物学的老化を測定するため、テロメアと呼ばれるDNAの一部を検査しました。テロメアは染色体の末端にある保護構造で、細胞における時計のような役割を果たします。DNAが消耗するとテロメアは短くなります。 同グループは、1994年から1995年にかけて、5歳から10歳の児童を対象に236人のサンプルを採取。子どもたちの頬からDNAサンプルをとり、テロモアの長さを測定したのです。 また

    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    普通にストレスは老化の要因だからなぁ。これに限らず、一生に悪影響を及ぼす悪質な行為。
  • 【>>1がヤバイ】 ドラゴンクエストIII モンスター攻略法! - MC)まとめこむ

    加筆修正。 1:以下、VIPがお送りします。:2008/02/02(土) 08:05:26.67 ID:a7uaICP30 SFC版。 スライム 打撃 逃げる 打撃で数を減らしていくのが基だが、アリアハン周辺ならMPを惜しまずに、メラをどんどん使ってかまわない 大ガラスと同時に出現した場合などは、頭数をなるべく早く減らす意味で、倒しやすいこちらを先に狙ってもよい Lv1のときに大集団に遭遇してしまった場合は、HPが一桁のキャラは防御させておいたほうが安全だろう 12:以下、VIPがお送りします。:2008/02/02(土) 08:12:40.24 ID:6YQzi8Ej0 懐かしいので期待 2:以下、VIPがお送りします。:2008/02/02(土) 08:06:01.81 ID:a7uaICP30 おおガラス 打撃 スライムよりもわずかに強い こちらの攻撃力が

    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    コレ見ると、ドラクエって戦闘のバランスや敵キャラの個性が良く考えて作られてるんだなぁと実感できる。『スライムつむり』は悪夢だったな。
  • 表現規制反対運動とフェミニズムの不幸な関係

    関連まとめ: 表現規制反対運動と、売買春問題における「日常の権力構造」をめぐって http://togetter.com/li/230503 男女共同参画とフェミニズムの微妙な関係 http://togetter.com/li/293099 続きを読む

    表現規制反対運動とフェミニズムの不幸な関係
    steel_eel
    steel_eel 2012/04/26
    被害者数をカウントするのが間違ったアプローチって、それじゃ実際に現実の問題については何の意味ある議論もできないと思われるんだが。何がなんだか良くわからない。