タグ

2012年8月5日のブックマーク (5件)

  • 鼻血問題および肥田氏の評価についての林さんとの対話

    海法 紀光 @nk12 @SciCom_hayashi 「元気だった人に入市被曝で急性症状がみられた症例,その兆候かもしれない鼻血や下痢の観察を肥田医師が語り,そこに人々が注意を払うのも自然」 よく知らない人が、そのように心配するのは自然だと思います。一方で、心理的に自然であることと正しいことは別です 2012-08-02 14:56:41 海法 紀光 @nk12 @SciCom_hayashi それは例えば、「鉄より重いものが空を飛ぶなんて信じられない」と思うのが自然なのと一緒です。「飛行機は飛ぶから心配いらないよ+説明」をすべきでしょう。同じように、「放射能で鼻血が出る心配は限りなくないよ」とも説明すべきでしょう。 2012-08-02 14:58:24

    鼻血問題および肥田氏の評価についての林さんとの対話
    steel_eel
    steel_eel 2012/08/05
    実際に鼻血が増えてたとして、鼻血でるだけで終わるならさほど大きな問題ではないし、鼻粘膜の発がん等の健康被害を想定するならさっさと追跡調査すべきだし、何がしたいのかよくわからない。不安を煽りたいだけ?
  • 北守 on Twitter: "自衛隊は人を殺すのが仕事な時点で人殺しだし、人殺しの訓練を応援する市民は殺人の幇助をしているし、そこに翻る日の丸は人殺しの旗だよ。"

    自衛隊は人を殺すのが仕事な時点で人殺しだし、人殺しの訓練を応援する市民は殺人の幇助をしているし、そこに翻る日の丸は人殺しの旗だよ。

    北守 on Twitter: "自衛隊は人を殺すのが仕事な時点で人殺しだし、人殺しの訓練を応援する市民は殺人の幇助をしているし、そこに翻る日の丸は人殺しの旗だよ。"
    steel_eel
    steel_eel 2012/08/05
    この論理で行けば世界中のほぼ全ての国旗は人殺しの旗という事になるが、良いのか?
  • ゲーム考察 ―面白さの追求― : 非シューターが考える2Dシューティングが商業的に衰退した理由

    2012年08月04日13:56 非シューターが考える2Dシューティングが商業的に衰退した理由 先日「超連射68K」「guxt」という2Dシューティングゲームをプレイしたのだが、それでシューティングゲームゲーム性を知ることで、どうしてシューティングゲームが衰退していってしまったのかについて自分なりの仮説を立てることができた。簡単に言えば、シューティングゲームとしてのお約束とされる部分が非シューターからはどうにも解せないのである。 ちなみに超連射はシューターからの評価が非常に高い伝説のゲームであるのだが、その超連射でさえお約束の部分が重く引っかかりあまり楽しむことができなかった。この記事では、なぜそれらの要素が非シューターには受け入れがたいか詳細な解説を行う。 私はほとんどSTGをプレイしない非シューターなので、シューターの方が考える理由や視点とはズレがあるかもしれないが、それも記事の特徴

    steel_eel
    steel_eel 2012/08/05
    RPG並みのストーリーつけてセーブ・ロードもつけて、100ステージくらい用意してプレイヤーをゆっくり上達させるSTGが必要じゃないかと思う。自機狙いの避けかたとかから教えてくれんの。
  • 北海道で今冬10%節電、泊再稼働見込めず 政府方針 - 日本経済新聞

    政府は今冬、北海道で2010年比10%前後の節電を要請する方針を固めた。供給の主力を担う泊原子力発電所(北海道泊村)の年内の再稼働が間に合わないとの判断に傾いた。北海道は暖房や融雪の需要が多く、他の地域と違って冬に電力使用のピークが来る。北海道電力は小型発電機の追加設置など危機回避策の検討を急ぐが、北海道の経済や暮らしに大きな影響が出かねない。北海道電は今夏、泊原発が全基止まった影響から10年

    北海道で今冬10%節電、泊再稼働見込めず 政府方針 - 日本経済新聞
    steel_eel
    steel_eel 2012/08/05
    どうやって10%も節電するのかわからん。
  • 「おおかみこどもの雨と雪」での大学生の妊娠出産について思ったこと - いんたーねっと日記

    ※この記事は「おおかみこどもの雨と雪」のネタバレを大量に含みます。 このあいだの日曜日に「おおかみこどもの雨と雪」を見に行って、それからずっと大学生が妊娠するという映画のストーリーと、それを観ている自分が不安というか危なっかしさを感じてしまっていることについて考えていた。 映画の序盤は東京のはずれの国立大学に通う女子大生の花が、授業に潜り込んでいた「おおかみおとこ」の「彼」と出会い、「彼」がじつはオオカミの生き残りであることを告白され、「おおかみこども」の雪を産むというストーリーになっている。その1年後には弟の雨も生まれるのだけど、父親である「彼」はわずかな貯金を残して死んでしまう。花は2人の「おおかみこども」のためにバイトを辞めて大学を休学して子育てに専念するが、都会で「おおかみこども」を育てることに限界を感じて田舎への引越しを決意する。 僕はこの序盤について、「危なっかしいな」と思って

    「おおかみこどもの雨と雪」での大学生の妊娠出産について思ったこと - いんたーねっと日記
    steel_eel
    steel_eel 2012/08/05
    ↓むしろ妊娠したら『夢を捨てる』事になる社会がクソ過ぎると感じる。妊娠したら学校やめたり仕事やめたりして『母』になるしかないとかバカじゃねーの?そら少子化進むわ。