タグ

2013年10月22日のブックマーク (10件)

  • 【悲報】 クレーマー「駅員が仕事中に水を飲むとは何事か!」 JR「スミマセンスミマセン・・・」

    1 ナガタロックII(埼玉県) :2013/10/22(火) 14:31:10.81 ID:nZO8HD0dP ?PLT(12050) ポイント特典 おすすめ記事(`・ω・´) 2 ショルダーアームブリーカー(dion軍) :2013/10/22(火) 14:31:49.30 ID:v8sgv1D30 昔の運動部みたいw 3 ファルコンアロー(沖縄県) :2013/10/22(火) 14:32:32.07 ID:MyQ755+q0 昔の野球部か 6 アンクルホールド(兵庫県) :2013/10/22(火) 14:33:08.56 ID:8GmWumTv0 クレーマーこえええええええええええ 7 バズソーキック(西日) :2013/10/22(火) 14:33:11.51 ID:kisiWGNSO タバコならわかるけど水くらいで文句言うなよ 10 シューティングスタープレス

    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    こういうクレーマーを『あ、もう来なくていいよ。あんたもう客じゃないんで。』って締め出す店やサービスがそれなりの割合であっても良いとおもう。
  • Amazonで本を買うせいで、日本の書店が潰れるんじゃなくて 年功序列とか空気..

    Amazonを買うせいで、日の書店が潰れるんじゃなくて 年功序列とか空気読めとか、不合理なことを繰り返してきたせいで、Amazonを超えるものが作れない国家なことが問題であって Amazonが日企業だったら何の問題もなかったでしょ。 iTunesもIKEAもな。 合理的で実力のある企業に、勝てない。なぜか?不合理だからだ。 優秀な奴は、まわりがそいつと同じだと思われるから周りを不幸にする。みたいな、出来ないことバンザイ!出来ない人で団結して団結することで給料上げよう!という社会主義的な給料の上げ方をしたからだ。もちろん、ストは合ってしかるべきだが。それしかない。 優秀な人間は糞だと口では言わないが、社会システムはそうなってる。 つまり、Amazonを超えるものが作れない国家なことが問題であって、それをAmazonのせにするのは、ナンクセもはなはだしいし そうやって、優秀な奴(Ama

    Amazonで本を買うせいで、日本の書店が潰れるんじゃなくて 年功序列とか空気..
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    失敗者は首吊るか勝手にのたれ死ねレベルで厳しすぎるので、逆に年功序列&空気読みで少なくとも内輪からは失敗者を出さないようして、それに逆らう人間を叩き出して失敗者にする文化になってる感がある。
  • 景気回復、地方にも 日銀、全9地域で景気判断を上方修正 - 日本経済新聞

    景気回復が地方にも広がっている。日銀が21日発表した10月の地域経済報告(さくらリポート)は全国9地域全ての景気判断を上方修正した。観光客の増加や公共事業増を背景に、北海道や九州・沖縄の景況感は約22年ぶりの高さ。2000年代の景気回復は都市部や東海地方に恩恵が集中した。円安に伴う経済の活性化や積極的な財政支出をテコに今回の回復は全国に広がっている。全ての地域が上方修正となるのは4月以来半年ぶ

    景気回復、地方にも 日銀、全9地域で景気判断を上方修正 - 日本経済新聞
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    消費税増税に向けた大本営発表にしか感じないなぁ…。いや、まぁ、景気は良くなったと思ってみんなが金使えばよくなるわけだけど。
  • 有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けている。安倍首相が気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるなら、コトは簡単、現行法を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。 給料アップに直結するサラリーマンの政策にはこんなものがある。「有給休暇買い取り制度」の解禁だ。 労働基準法では、入社半年の新人なら年間10日、勤続6年半以上の社員には20日の法定年次休暇が与えられる。「働かなくても給料がもらえる」サラリーマンの権利である。 しかし、サービス残業に追われる世のサラリーマンの多くは有給休暇を満足に取ることができない。厚労省調査では有給休暇の消化率は半分(年間8.6日)にとどまり、連合の正社員調査ではさらに低く、「全く取っていない」が約23%、「10%(2

    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    労働者が一致団結して経営者と戦って権利を勝ち取る状態でしか上手く行かないようなルール変更をやろうとしすぎ。日本では労働者は経営者に対して権利主張ができない弱者と見なして保護すべき。実際そうなんだから。
  • 「誤入力」「品質不良」「注意不足」… 全て表現が不適切、なぜなぜ分析は“国語”の授業だ

    なぜなぜ分析の体験者の中には、まるで国語の勉強のように感じた人がいるだろう。そう、なぜなぜ分析に国語力は必須だ。 それはひとえに、分析から曖昧さを排除するため。我々には報告書などを作る際に、抽象的な言葉や短い単語、さらに熟語を多用してしまう癖が付いている。「誤入力」「品質不良」「注意不足」といった体言止めの表現はその典型だが、これでは読む人によってイメージするものが異なってしまう。おかしな「なぜ」を誘発する大きな要因になり、再発防止策が的外れになる。 小倉仁志氏のセミナーでは「主語と述語をしっかり書く」「副詞を入れる」「逆から読み返す」といった、国語の文法の授業のような説明が続く。これらはどれも、小倉氏が20年以上の指導経験で培ったなぜなぜ分析のノウハウである。 なぜなぜ分析で国語力が求められるのは、事象や「なぜ」を具体的に表現して曖昧さを無くし、問題を絞り込むため。絞り込めば絞り込むほど

    「誤入力」「品質不良」「注意不足」… 全て表現が不適切、なぜなぜ分析は“国語”の授業だ
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    問題の記述に管理職が登場するって時点でもはや一部の組織では使えなそうだから困る。
  • 日本酒のラベルに書いてある区分や用語 - $shibayu36->blog;

    こんな会話がありました。 @shiba_yu36 そのお店、月桂冠しかないので最高っぽい大吟醸のそれたのんで見たんですけど、そこいらの地酒純米酒に劣る風味でした。香りもないし、味も旨味なくて印象に残らなかった...すぐに店でました— ペロペロ (@experopero) 2013年10月19日 @shiba_yu36 そうですね...別に大吟醸だからといって味が保証されているわけではないですね。まあ手間かかってるし、純米に比べて美味い酒の割合は多い気はしているのですが...— ペロペロ (@experopero) 2013年10月19日 @shiba_yu36 なるほど〜。そういえば大吟醸でうまい酒って飲んだこと無い気がします。いつも行ってる店も純米オンリーだし。適当に買う時もとりあえ純米でうまい酒探すという感じでした。— ペロペロ (@experopero) 2013年10月19日 うー

    日本酒のラベルに書いてある区分や用語 - $shibayu36->blog;
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    値段と表記されている数値と味があんまり相関無いのが日本酒のいいところだと思っている。亀齢辛口純米 八拾とか精米歩合80%でどうやったらあの味になるのか。
  • 若年発症のうつ病ではアミロイドβの代謝異常が顕著

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    若年発症のうつ病ではアミロイドβの代謝異常が顕著
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    アミロイドの蓄積は、原因なのか結果なのか。うつ病に伴う代謝異常の結果、アミロイドが蓄積し、蓄積すると更なる病変を引き起こす、とかそういう感じだろうか。
  • 過剰な子持ち優遇が少子化を促進している。

    よく、子持ちに対してちょっとでも冷たい意見が出ると、こんなだから少子化になると言ってくる人がいますが逆だと思います。子持ちのみを過剰に優遇し他者に負担をかけているから、少子化が余計に進むのだと思います。 統計上、結婚している夫婦が子供を持つ率は殆ど変わっていません。つまり少子化の原因は未婚率の上昇です。なのに うちの職場でも若くて可愛い独身女性が、子供のいる人の分まで残業や出張を押し付けられていて、彼氏探しをする暇もないそうです。その女性は今後結婚出来るかもしれませんが、世の中には結婚出来ないまま出産可能年齢を過ぎてしまった人も大勢いる筈です。 産休育休も無駄だと思います。女性正社員の産休の間に雇われる非正規の女性などを見ていると、女性間の格差が広がるだけで全体としてはマイナスだと思っています。育児に限らず長期間働けないなら一旦やめて次を探しやすいような社会にすべきでは。 結局のところ、独

    過剰な子持ち優遇が少子化を促進している。
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    そもそもデフォルトでは労働環境が悪くて子育ても結婚相手探しも録に出来ないのをしわ寄せがどうとかいってもおかしな話で、労働環境を改善すべきってだけの話では。
  • キルラキルのような男性向けのアニメ

    キルラキルはそのアニメーション作画はもちろん色もキャラデも演出もお芝居もコンセプトも他を圧倒し素晴らしく、30分息もつかせぬようなアクションに毎週興奮している。 アニメは日の誇る文化だと改めて感じるような作品だと思う。 もちろん世の評価も高く、非の打ち所が無いというか「あれイマイチだよね」と言おうものなら「萌えヲタには解らないだろう」もしくは一周して「何すかしてんだよ」という視線を浴びてしまいそうな程の作品と言おうか。 なのでちょっと言いにくいのだが、自分はこの作品を見ているとどうも引っかかる。作品自体と世の中の評価に。 それはこの作品が「男性向け」であるからだと思う。 何を当たり前のことをとお思いだろうが、恐らく皆さん(男性的視点で見ている皆さん)が思っている以上にこの作品は男性向けなんだと思う。 一つ一つ理屈をこねても仕方ないくらい生理的なものだと思うのだが、挙げるとするとまず「視点

    キルラキルのような男性向けのアニメ
    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    『男性向け』というよりは『昭和のノリ』が強い作品だと思うが、『昭和のノリ』ってつまりはかなりの割合で『男性向け』ではあるか。ライバルの言動もあわせて考えると、今後の展開で答えが出そうでもある。
  • 殺人ロボット開発に歯止めを NHKニュース

    人間の指示がなくても自動的に標的を決めて攻撃する、いわゆる「殺人ロボット」の開発が進んでいることに懸念が高まるなか、国際的な人権団体は、開発に歯止めをかけるべきだとして、各国による協議を促す声明を発表しました。 パキスタンでのアメリカの対テロ作戦などでは、兵士による遠隔操作で攻撃する無人機が投入されていますが、アメリカやイギリスでは、さらに自動的に動く兵器の開発が進んでいて、兵士の指示がなくても標的をみずから決めて攻撃する、いわゆる「殺人ロボット」が登場することへの懸念が高まっています。 国際的な人権団体、「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は、21日、こうした自動的に攻撃する兵器の開発に対して声明を発表し、「悪夢のようなSFの世界が現実のものとなる前に、国際社会による早急な行動が必要だ」と歯止めをかけるよう訴えました。 そして、「攻撃する標的や、攻撃を実行するかどうかの判断は人間が行い続ける

    steel_eel
    steel_eel 2013/10/22
    片方が機械を持っていなければ『機械相手に死にたくない』となり戦争が起こりにくく、双方機械がある場合は片方が機械尽きた時点でやはり『機械相手に死にたくない』になるので人道的なのでは。