記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SusanoJapan
    “今まで彼女の視点で世界を見ていたのに、いきなり彼女が好奇の目に晒されることとなる。”まで読んだ。この人は服の有り様がこのドラマの重要なテーマを暗喩していることに気づいていない。

    その他
    teapipin
    最初は面白いアニメだと思ったんだけど最近はマンネリ化。。。

    その他
    witch-doktor
    満艦飾マコの一人語りって多分モデルは惑星ピスタチオ・腹筋善之助のパワーマイムであって、アニメ独特のものではないような。ま、受け入れられる人とそうでない人が出る芸であることは間違いないが。

    その他
    comnnocom
    京騒戯画を見ましょう!!!

    その他
    tappyon
    opの服着てるシーン見てコレロボット物か変身ヒーローだろと思った。キャラに感情移入がどーたらとかイメージと違ったらどーたらいう奴の価値観そのものがご都合主義的だろと思うんだが。

    その他
    m_ono
    “キルラキル”

    その他
    wdnsdy
    「嫌な経験を思い出してしまうから、個人的に私はこの作品を素直な気持ちでは見れません!」の一言で済む話だな

    その他
    hazardprofile
    東のエデンとかいう男性向けアニメ ふーん

    その他
    FTTH
    特に「めんどくさい奴」みたいな印象は受けないが、好きな作品の例なり傾向なりが書かれていなかったので、説得力は8割減かな。

    その他
    inulab
    コマ送りみたいだなーって思った

    その他
    ganot
    キルラキルは一般的な男性ではなく、バカが見るアニメだと思います。僕は楽しめるバカですが、俗悪なことも理解してます

    その他
    nuryouguda
    男性目線で見てもあんな風にすぐ脱ぐ先生や棘のついた男子学生には違和感を禁じ得ない。でもマンガだから面白いと思います

    その他
    kongariknow
    その違和感、見事に第三話で回収されてますね。

    その他
    potD
    そこまで書いて増田のお勧め作品が挙がってなくてがっかり。純粋に興味あるので追記してもらえるとうれしいなぁ。

    その他
    suihan74
    面倒くせーから女(或いは人間)はアニメに登場しない方がいいな(そこじゃない増田にそこじゃないブコメをつける)

    その他
    ikd18
    3話を見た感想が見たい! 主人公が「エッチな服を着て恥ずかしがりつつ戦ってる女の子」から「父の遺産と心を一つにして戦う女の子」になった時にはじめて本来の能力が発揮された。

    その他
    b0101
    面倒くさい見方だなー

    その他
    b4takashi
    "万人に喜ばれてるように、手放しに評価されている" そうかなー、第1回放映直後から「すごいけど人を選ぶ作品だなwww」って意見をゴロゴロ見たけど。

    その他
    neogratche
    しかしこのアニメははてなーの心を見事に撃ち抜いたな。考察ブクマを連日見かけるんだが

    その他
    daddyscar
    エントリと関係ないけど、永井豪ね。そうか。ウロコが落ちた。

    その他
    nemoba
    永井豪の女主人公は微妙に苦手だったな。主人公が辱められるの見ると恥ずかしい。感情移入する相手がいないと客観を押し付けられてしまう感があり。エッチでしょ?これ。というのがなんか照れくさかった。男だけど

    その他
    delphinus35
    そんなに「万人向け」だと見なされているだろうか?2ch見る限り、男性でも「このノリは苦手」とする人が多い気がするが。

    その他
    te2u
    個人的には、勢いとコントラストを楽しんでいるアニメ。流子と皐月の境遇、日常と戦闘とのギャップ、など。服装がエロいかどうかは全く気にしていない。

    その他
    KariumNitrate
    録画未見だけど見たくなった。▼『男性向け』アニメは減ったけどマンガだとそれなりに。青年誌だとターゲットはある程度はっきりさせつつ、ファン層に厚みを持たせるためにそれ以外の要素を盛り込んでる気がする。

    その他
    doramata2
    これはそう思って当然じゃないかなー。万人向けじゃないものだし

    その他
    healthia
    性を軸にした評価はあんま考えた事ないけど、マコは馬鹿を表現してるんじゃなくて、場面の切り替わりや見てる側に「ここいま笑う所!」って教えてくれる役のような気がする。

    その他
    atawi
    atawi 何かほかで解決すべき(個人的)問題をアニメに持ち込むから批評界隈は嫌われるんじゃないのか。

    2013/10/22 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    んー、コレかな https://twitter.com/keiichisennsei/statuses/390456310460063744

    その他
    bluesky0804
    なんでこの手の文章って最後に「反対する人もいるよと分かってね」という言い訳を入れるのだろうか。すごく正しいことを書いてる気がするのに、そこのせいで不快になる。残念。

    その他
    tentacle-love
    キルキラルは昔のアニメのリバイバルを狙ってるんだろうけど、設定やシチュエーションだけで満足してる同人。父の敵討ちするくらいなのに肝心の父親が全く描写されなかったり。物語はキャラが描けてないとダメだわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キルラキルのような男性向けのアニメ

    キルラキルはそのアニメーション作画はもちろん色もキャラデも演出もお芝居もコンセプトも他を圧倒し素...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • sugirkun2019/10/02 sugirkun
    • yk_wcat2019/03/17 yk_wcat
    • unadon722018/07/10 unadon72
    • c7l2013/11/30 c7l
    • SusanoJapan2013/11/26 SusanoJapan
    • teapipin2013/11/25 teapipin
    • heatman2013/11/21 heatman
    • witch-doktor2013/11/03 witch-doktor
    • comnnocom2013/10/30 comnnocom
    • tappyon2013/10/28 tappyon
    • kommunity2013/10/28 kommunity
    • seikenn2013/10/23 seikenn
    • m_ono2013/10/23 m_ono
    • wdnsdy2013/10/23 wdnsdy
    • J1382013/10/23 J138
    • pikayan2013/10/23 pikayan
    • hazardprofile2013/10/22 hazardprofile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む