タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (32)

  • 大人の「隠れADHD」とは? よくある症状やその特性 | ライフハッカー・ジャパン

    「もしかすると、自分は大人のADHDかも」ところが実際には、ADHDはそんな単純な病気ではなく、大人になっても治らないケースが多々あります。 その症状も、集中できない、じっとしていられないなど、実にさまざま。 というわけで、子どものころからADHDの症状が出ていたにもかかわらず、正しい診断や治療を受けていない人が数多く存在しています。 「ADHDという病名は、その実態とはかけ離れています。集中力のなさは、症状のひとつにすぎないからです」。ミネソタ大学医学部で心理学を研究するLidia Zylowska氏は、そう語っています。 「もしかすると、自分は大人のADHDかも」 そのように感じている人は、なるべく早く診断を仰ぎましょう。治療を受けずにいると、公私にわたってさまざまな問題が起こるおそれがあるからです。 また、診察を受けるときには、大人のADHDに関する専門医を選びましょう。ADHDをめ

    大人の「隠れADHD」とは? よくある症状やその特性 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2021/09/06
    大人の発達障害、相当な割合で酒と睡眠不足とストレスで脳機能が低下してるだけの人が含まれてるんじゃないかと勝手に思っている。
  • 「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    健康的な生活習慣に関心のある人なら、どこかで「朝は1日の事の中でもっとも重要」みたいな文言を目にしたことがあるでしょう。バリエーションはさまざまで、「朝べると代謝が活発になる」とか、中には「朝べなきゃ死ぬよ」なんて過激なものまで。ところが、これらは全部間違いだったらしいことが、最近わかってきました。 筆者自身、朝については長いこといろいろ試してきました。子どもの頃は太っていたのですが、当時は朝なんて面倒だと思っていました。ところが2010年に、オーツ麦とホエー(乳清)の朝を始めてから、これは朝の「お約束」になりました。ほとんど神への信仰みたいでした。「の神にこれを捧げないと1日が始まらない」という感じです。それは決して神への愛から来るものではなく、むしろ畏怖に近い感覚でした。これを捧げないと、気まぐれな神様のバチが当たって、代謝が悪くなったり、筋肉量が減ったり、ワー

    「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2015/02/21
    飯を食べる時間と覚醒のリズムが連動しているので、朝食わないで昼夜に飯食うと朝起きれなくなる。朝昼食べて夜食べない方がマシ。
  • 寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ | ライフハッカー・ジャパン

    サンセベリア、別名ではトラノオ(虎の尾)とも呼ばれますが、この植物が室内の空気を浄化するのに最もいい植物なのです。夜の間に二酸化炭素を酸素に還元してくれる上に、比較的お手頃な値段で、しかも手入れが簡単。ベッドルームの観葉植物として最適ではないでしょうか。「室内の空気を浄化するのにいい安価な植物」をまとめた「Wise Bread」の記事によると、サンセベリアはNASAの空気を浄化する植物の研究(PDF)でもリストに載っていますし、以前に紹介した「室内の空気をよくする、3つの観葉植物」の研究者であるKamal Meattleさんも勧めています。 Meattleさん曰く、サンセベリアは寝室の植物としても有名なのだそうです。ほとんどの植物は夜の間に酸素を吸収しますが、この植物は夜の間に酸素を放出します。また、空気中のホルムアルデヒドやトリクロロエチレン、キシレン、トルエン、ベンゼンなどのフィルタに

    寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2013/01/16
    そういえば部屋にあるな。そろそろ植え替えしようと思って3年くらい経過した。そろそろ植え替えしよう。
  • 男性が女性の胸を好む理由は「絆を深めよう」という本能のせいらしい | ライフハッカー・ジャパン

    結論を言うと、脳内反応なのです。そこをご理解いただきたい。兄弟メディアのKotakuが紹介していたのは「なぜ男は女性のおっぱいが好きで好きで仕方がないのか?」の科学的な理由。男性ならずとも、不思議に感じていた女性にとっても、ひとつのアンサーとなるのではないでしょうか。以下こちらの記事より、この(素晴らしくも)興味深いふたりの生物学者の見解を転載します。 性的魅力だけのことじゃないんです。もっと深い理由があるんです。 女性のおっぱいに男性が持っている執着ってすごいですよね。美しいおっぱいが現れたら、文字通りこれまでやっていたことを忘れて見入ってしまうこともあります。その姿はみっともないともいえるし、ある意味哀れです。でも、一体なぜそうなってしまうのでしょうか? 二人の生物学者たちが科学的な理由を教えてくれました。詳細は以下より。最近『The Chemistry Between Us: Lov

    steel_eel
    steel_eel 2013/01/03
    おっぱいを揉みたいと思ったことがほとんど一度もない。あと、布でほとんど隠れてるおっぱいは、おっぱいか?おっぱいなのか?ってなるけど、裸だと『あ、はい』という感じしかしない。
  • その話が嘘か本当かは、「物語構造」に注意して見抜くべし | ライフハッカー・ジャパン

    パメラ・メイヤー氏は虚偽検出トレーニング企業「Calibrate」の創設者兼CEOで、視覚的な手がかりと心理学の手法を用いて虚偽を検出する訓練を行っています。また、ソーシャルネットワーク企業「Simpatico Networks」の創設者でもあり、『しょっちゅうウソをつかれてしまうあなたへ』の著者でもあります。さらに、ハーバード大学でMBAを、クレアモント大学院で公共政策の修士号を取得した公認不正審査士でもあります。今回は、メイヤー氏が物語の構造で嘘を見抜く方法を解説します。 心理学者や精神科医は、患者たちが自らの体験を物語として語ることで、自分に起きた出来事を理解していく助けになると知っています。実際、人はそれぞれ自分の物語を持っています。そして、人が語る物語に注意深く耳を傾ければ、様々なことが見えてきます。例えば、当に体験した出来事を語る場合と、作り話を語る場合とでは、物語の語り方に

    その話が嘘か本当かは、「物語構造」に注意して見抜くべし | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/11/19
    金田一少年の事件簿かなんかで似たような考え方で相手のウソを見抜くキャラが出てた気がするw 作り話の場合ほど細部を詳細に説明する、程度の話だったかもしれないが。
  • 女性の「バイバイ」は、●●アピールらしい | ライフハッカー・ジャパン

    別れ際に女性に手を振られて、ドキッとしたことはありませんか? この「女性が手を振る」という行為は、実は「バイバイ」「またね」などのあいさつ以外のメッセージが込められている可能性があるかもしれないのだそうです。 恋愛に関するトピックを扱うサイト「マイスピ」に、「なぜ「手を振る」行為が男性の心をつかむのか?」という記事がありました。それによると、手を振る行為に男性がドキッとするのは、昔の女性が和服を着ていたことに理由があるのだそうです。■手を振る=「若さのアピール」だった? 昔の女性は和服を着ていましたが、なかでも結婚前の19歳くらいまでの若い女性は「振袖」をまとい、成人を迎えると、この振袖を切る習慣がありました。 つまり、昔の人にとって振袖は「若い女性」や「独身」であることの証。 手を振ると振袖が揺れ、目につきますよね。女性は手を振る(振袖を揺らす)ことで「若さ」や「未婚であること」を男性へ

    女性の「バイバイ」は、●●アピールらしい | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/11/08
    本当にしょうもない事を書くが、東方の霊夢がバイバイって全力で手を振ったら、腋とか横乳とかが見えたり見えなかったりして素晴らしい事になると思うから誰か描いて下さい。
  • 親には悩ましい問題...自立前の子供が妊娠しないために有効な言葉とは | ライフハッカー・ジャパン

    子を持つ親であれば、自分の子どもがティーンエイジャーで望まない妊娠をしないようにするためにはどうすればいいか、考えたことがあるかもしれません。「結婚するまではダメ」と諭す人もいれば、避妊の仕方をきちんと教えるという人もいます。しかし、若い女の子が学校で習った避妊の重要性なんてことを、思い出したりするでしょうか? カナダ・ダルハウジー大学(Dalhousie University)のMichael Ungar教授は米心理学誌『Psychology Today』の記事の中で、「私の娘が16歳になった誕生日には、大きなカゴいっぱいのコンドームをあげました」と、書いていました。Ungar教授は「それぞれの家族によって方針は異なるだろうから、両親はどのような方法でもいいので、子どもに一番効果があるものを選んだ方がいい」とも話しています。また、以下のように、テキサス大学のAlejandra Diazさ

    親には悩ましい問題...自立前の子供が妊娠しないために有効な言葉とは | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/09/03
    小中は普通に危険性高そうだから指導は必要だろうが、高校大学くらいで学生結婚して子供作っても普通に就職して自立していける方向になぜ向かわないのかさっぱりわからんわけだが。
  • 恋人にスマホを見られてるかもしれないと思ったら...『待ち受けトラッパー』 | ライフハッカー・ジャパン

    身内にスマホを見られるというのは、あまり気分の良いものではありません。お店でごはんをべていて、トイレに行く時にスマホをテーブルに置いてしまった時など、ちょっとしたスキに相手にスマホの中身を見られているかもしれません。 もちろんパスワード設定すればいいのですが、なぜかパスワードまで相手に把握されていて(おそらく前回解除するところを見られていた...)中身をまんまと見られてしまうという最悪のケースもあるのです...。 なんとかしてロックを解除された形跡を調べたいということでいろいろ探していたところ、Androidレビューサイトの「TABROID」に使えそうなアプリが載っていました。 このアプリは、起動すると偽のロック画面になり、ロックを解除すると端末が壊れたように見せかけることができるジョークアプリ。「初期化」、「フリーズ」、「クラッシュ」を起こすことができ、相手を驚かすことができます。もち

    恋人にスマホを見られてるかもしれないと思ったら...『待ち受けトラッパー』 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/09/01
    『本来であれば身内に見られてはいけない情報などないはず』なわけねーだろw
  • 私たちは2つの数字を正しく比較できない~マネーハック心理学(3) | ライフハッカー・ジャパン

    発売延期になったnasneが届くのを心待ちにしつつ、発売予定日までにクリアすべき締切の多さに怯えるファイナンシャルプランナー山崎(@yam_syun)です。 さて、行動ファイナンスの成果を活かしたお金の貯め方、殖やし方を考える「マネーハック心理学」の第3回です。 行動ファイナンス :「人はいつも合理的に動くのではない」という前提に立ち、人間の心理が経済活動にどう影響するかを研究する分野のひとつ。行動経済学。 第1回:投資における「自信過剰」の罠を回避するには 第2回:投資も恋も「過去の思い出」に引きずられてはいけません 今回は学問的な話というより、投資初心者が陥りやすい罠を紹介します。それは「2つの数字は正しく比較できない」というものです。 Photo by Thinkstock/Getty Images.数字は、世の中を観測し把握するためには大切で便利な道具です。しかし、数字はいつも私た

    私たちは2つの数字を正しく比較できない~マネーハック心理学(3) | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/08/29
    リンゴ100円と梨120円なら梨120円の方が安くねw?
  • 男磨きに革命? 力を入れる指と切る指が異常に近い「爪切り」 | ライフハッカー・ジャパン

    イノベーションは何も、最先端の分野で起きるものとは限りません。我々が幼い頃から使っていて、生活する上では欠かせないツールである「爪切り」にも、イノベーションが起こるのです。インテリア情報サイト「roomie」にて紹介されていました。 何がイノベーションなのかというと、 この爪切りは力を入れる指の後ろ側に支点があります。つまり、その支点の先にある作用点を持ち上げることにより刃のついたステンレスを押し下げて爪を切る、となっています。 「支点」、「力点」、「作用点」...。何やら懐かしい名前が並んでいます。子供の宿題でも見ない限り、忘却の彼方へ飛んで行ってしまった言葉です。今回の爪切り、どこが新しくなっているかというと... 力を入れる指と切る爪の位置が近い(爪切り)。 押す指と切る指の距離が近いので、爪を切るという動作を感覚的に理解できるというわけです。 下記リンク先の元記事では、様々な角度か

    男磨きに革命? 力を入れる指と切る指が異常に近い「爪切り」 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/08/15
    面白いが、爪切りってそんなに非直感的でわかりにくかったっけ?
  • イタリア人もビックリのガラスビンで焼く「お手軽ピザ」はピザなのか? | ライフハッカー・ジャパン

    これまでにも「新鮮な野菜サラダ」や「お一人様ケーキ」など、ビンに詰めて持ち運べる「ポータブルフード」をご紹介してきました。 ブログ「1 Fine Cookie」にポータブルフードの新たなアイデアが載っていました。ビンの中に生地、ソース、トッピング、チーズなどの材料を入れて、なんとそのまま焼いてしまうピザです。焼き上がったら、そのまま持って出かけてべましょう。持ち寄りパーティーにいいですし、子供も喜びそうです。ちょっと変わったピザをべてみたいという人にも、もちろんオススメです。 ビンの中に材料を入れたら、好きなトッピングを乗せ(1 Fine Cookieではバジル、トマトソース、ペパロニ、チーズでした)、フタをして、冷蔵庫に入れておけば保存もできます。べたくなったらオーブンに入れて焼き、そのまま外に持って出かけましょう。 ■作り方 ビンの底にピザ生地(自家製でも既製品でも何でもOK)を

    イタリア人もビックリのガラスビンで焼く「お手軽ピザ」はピザなのか? | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/07/11
    これは一度作ってみたい。
  • 発がん遺伝子を消すと「母性本能」がなくなる? DNAの不思議に迫る : ライフハッカー[日本版]

    マイスピ , メディアジーンサイト , 健康 , 恋愛術 発がん遺伝子を消すと「母性能」がなくなる? DNAの不思議に迫る 2012.06.03 15:00 コメント数:[ 0 ] Tweet 生涯健康で、家族や仲間と少しでも一緒に長く生きれることは私たち人類の願いです。その願いは、昔なら不治だった病も現代では治せるようになりました。 そして死亡率の高い病気とされる癌は、細胞にある発癌遺伝子の仕業であるところまでつきとめます。 「法科学鑑定研究所」というサイトの「子育てを支配するDNAのお話」のコラムにて癌遺伝子に関する大変興味深いお話があったので紹介します。 続きを読む≫ ライフハッカー[日版]Amazon売上TOP5 1.ノート型ホワイトボード NUboard (A4変型) 2.SWISS+TECH ユーティリキー 24320 3.ノート型ホワイトボード NUboard (新書

    steel_eel
    steel_eel 2012/06/03
    怪しいと思ったが論文はあるのな。(http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867400801014)一生癌にならんって事はなかろうが。転写制御因子らしいので癌と神経細胞の分化のどっちにも関わってるのはありうるんじゃね?
  • コーヒーの淹れ方を変えるとカフェインを減らすことができるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    コーヒーの淹れ方を変えるとカフェインを減らすことができるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/05/29
    むしろ増やしたいが、ロブスタ種の豆を使って高温でゆっくりいれれば良いのかな。
  • スケジュールを「炎上」させないための時間管理術 | ライフハッカー・ジャパン

    編集委員のひらたです。もうそろそろ春ですね。日差しが暖かく感じる日が増えてきました。春の準備を始めたくなる今日この頃...と思っていたら、2月29日の朝は雪でした。まだまだ寒いですね。 以前はハンコワークが多かった私の仕事ですが、最近すっかりエンジニア仕事に移っています。結構厳しめのプロジェクトなので、時間の管理がとても重要です。やることが山積みになっているのですが、だからといって日常業務から解放されて完全に集中できるわけでもありません。こういうときは、今までに身につけた知識と経験に基づく「自己流時間管理術」を実践するときです。ということで、今回はその時間管理術を採り上げます。 Photo by Thinkstock/Getty Images. プロジェクト終了までたくさんのタスクがあったとしても、まずは今日一日分のタスクだけを抽出して書き出します。こうすることで、途方もなく続くタスクリ

    スケジュールを「炎上」させないための時間管理術 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/03/04
    焔の中で身を焦がしながらでないと何もできないから困るんだよな。普通にやったら絶対もう無理ってギリギリのラインで、全力を尽くしてどうにかするという以外の作業をした記憶が最近ない。
  • 「行動して初めて学ぶことができる、考えているだけでは学べない。」 | ライフハッカー・ジャパン

    1オンスの行動は、1トンの理論の価値がある。臆したり怖じ気づいたりせずに行動しなさい。 これはアメリカの思想家であり作家でもある、ラルフ・ワルド・エマーソンの言葉です。 Photo by OneO2(Shutterstock). 人間は何かをする時、完ぺきであろうとすることに時間を費やし、いいわけをし、同意を求め、時にただ考えすぎてしまいます。しっかりと計画を練り、準備を怠らないというのは大変すばらしいことです。しかし、それだけで疲れ切ってしまい、実際に行動を起こす機会を逃さないようにしてください。 延々と準備をするくらいなら、失敗して謝る方がよっぽどマシです。考えているだけでは何も学べません。行動することで初めて学ぶことができるのです。「失敗は成功の母」、「案ずるより生むが易し」。怖くても勇気を出して一歩を踏み出せば、その一足が道となります。 8 Tips for Highly Prod

    「行動して初めて学ぶことができる、考えているだけでは学べない。」 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/02/24
    『1トンの理論と1オンスの行動が同じ価値?それじゃあ1万トンの、1億トンの、1兆トンの理論を学んでやんよ!』とかそういう発想に至って困る。
  • 「発熱が実はインフルエンザの自然治癒を助けている」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    この季節になると、必ずと言っていいほどインフルエンザや風邪が流行ります。熱が出た時は薬を飲むと思いますが、「the Journal of Leukocyte Biology」に載っていた最近の研究では、熱を下げるには自然と治るようにした方がいいのだそうです。 Photo by Cali4beach. 発熱は人体の自然な防衛機能だというのは、みなさんご存知だと思いますが、最近の研究では、発熱は免疫システムの一部を懸命に働かせるために起こっているのだということが明らかになりました。この一時的な発熱が、薬が効くよりも早くインフルエンザを治すのを助けているそうです。 そうは言っても、素人の自己診断は危険ですから、このことは知識として頭の中に入れるに留めて、高熱が出た時は絶対に大事を取りましょう。39度以上の熱が出た場合は、すぐにお医者さんに診てもらってくださいね。 Catch the Fever:

    「発熱が実はインフルエンザの自然治癒を助けている」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2012/01/06
    普通の風邪でもそうだと思う。外部から体温高めるのも良い気がする。風邪引いたかな?くらいで生姜葛湯飲んで風呂に入って、湯冷めしないように寝るという方法で、最近はほとんど風邪が悪化しなくなくなった。
  • 何回かに分けて眠る「多相性睡眠」にすれば睡眠時間を短縮できる! | ライフハッカー・ジャパン

    睡眠といえば、毎晩6~8時間の睡眠を1回だけとる「単相性睡眠」が普通です。一方「多相性睡眠」では、一日24時間の間に短い睡眠を何回か取り、トータルで2~4時間の睡眠をとります。多相性睡眠にすれば、一日の睡眠時間を大幅に短縮することが可能です。しかし、多相性睡眠では、ネガティブな副作用を経験する人もいます。 多相性睡眠のメリットは、すぐにレム睡眠になれる点。ブレインハックブログの「High Existence」によると、多相性睡眠で短い睡眠を頻繁にとることで、第5ステージのレム睡眠にすぐに入れるようになるとのことです。ちなみに、通常の睡眠スタイルではこの段階に至るまでに45~75分かかります。これが、多相性睡眠が少ない睡眠時間でも問題なくやっていける理由です。 多相性睡眠にも様々なパターンがあります。冒頭画像は、そのうちの2つの例です。個人的には、画像の右側にある「Everyman Cycl

    何回かに分けて眠る「多相性睡眠」にすれば睡眠時間を短縮できる! | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2011/12/18
    ピネル バイオサイコロジーという教科書に同じような事がかかれてて、しばらくやってみたが、大体常に眠くてどうしようもない状態になるだけで無意味だった。
  • 円滑なコミュニケーションのために! 人前であがらないための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。恋愛スタイリストの石田明です。 異性との距離を縮めたいのに、いざ目の前に立つと何も喋れなくなってしまったり、大勢の前だと上手く喋れないなど、緊張であがってしまう人って多いですよね。「もし上手く喋れなかったらどうしよう...」と失敗を恐れてしまい、良い結果を得られないのはもったいないです。そこで今回は、人前であがらないために役立つ簡単なコツを見ていきましょう。 Photo by 5150fantast.

    円滑なコミュニケーションのために! 人前であがらないための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2011/11/16
    あがっても別に良いや、って考えたら、あがってもあがらなくても大差なくなった。
  • 自分と他人を同じ物差しで比べるのは、魚を木登りで評価しているようなもの | ライフハッカー・ジャパン

    この世の誰もが天才である。しかし、魚には木登りの才能がないと評価していたら、魚はダメだと思い込むような一生を送ることになる。 アインシュタインのこの言葉は、自分や他人をその人にふさわしくない物差しで測る前に、もう一度よく考えてみなさいと言っています。 Photo remixed from originals by green fairy and Mansurova Yulia / Shutterstock. すべての人には、それぞれに違う才能があり、それぞれが特別な「天才」なのです。自分と他人の能力を比べてばかりいると、自分が来どんなことに向いているかを見過ごしかねません。この格言を別の言い方にすると、「木に登ろうとしているのに魚になるな、それがいかにおかしなことか気が付きなさい」ということです。 つまり、すべての人が理論的な物理学者になる訳ではないのです。自分の得意なことを目標にして、

    自分と他人を同じ物差しで比べるのは、魚を木登りで評価しているようなもの | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2011/08/24
    明らかに自分は魚だとわかっていても、それでも木に登りたい人はどうすればいいのだろうか。
  • 衝動買いを止めるには、商品の金額を労働時間に置き換えてみる | ライフハッカー・ジャパン

    一生懸命働いて稼いだお金をパーッと一瞬で使い果たしてしまうのは、あっけないほどに簡単です。 しかし、お金を一瞬で稼ぐのはそうそう簡単にはいきません。当は必要ないものを衝動買いしてしまいがちな人は、稼いでいるお金を時給換算することで、無駄遣いの抑止力にしましょう。 Photo by Shutterstock. これは「Passion Saving」という金融系のサイトのRob Bennet氏の記事に載っていたTIPSで、自分の頭の中だけでできるとても簡単な方法です。 例えば、時給1,000円で働いている(もしくは月収を時給換算すると1,000円になる)人が、40,000円のテレビが欲しいとします。すると、テレビを見るためには40,000円が必要で、40時間分の労働と同じということになります。 テレビにかかるお金は1週間まるまる働いたのと同じだけですが、これには税金は含まれていません。より現

    衝動買いを止めるには、商品の金額を労働時間に置き換えてみる | ライフハッカー・ジャパン
    steel_eel
    steel_eel 2011/08/05
    これやりだすと、何も買えなくなるぞw 気をつけろ。ゲームやる時も、労働時間に換算して、××時間だから○万円+ゲーム代でいくらいくら損か・・・みたいになるし。