タグ

2005年8月15日のブックマーク (8件)

  • 抵抗勢力とうまくやっていくのが日本流 | ネットは新聞を殺すのかblog

    少し前になるがIT業界の先駆者的な人物と酒を飲む機会があった。いろいろ興味深い話を伺ったのだが、その中でも「日では破壊的技術をもってしても業界の秩序を変えることは不可能。抵抗勢力とうまくやっていく方法を考えなければだめだ」という指摘がおもしろかった。 わたしはこれまで米国を中心にインターネットのような技術が業界の秩序を破壊するのを何度も見てきたのだが、その人によると、日では同じような秩序破壊はなかなか難しい、という。それよりも既存の秩序も納得するような方法を見つけ出さない限り、時代は前に進まないのだそうだ。還暦を迎えた大先輩の意見だけに、なかなか重みがあった。 わたしは以前から、金融、通信の次は、メディアに変化の波が押し寄せると考えている。既存メディア企業に加え、IT企業が覇権争いに突入し、勝者は1、2社だけで、あとはコンテンツ提供者のワン・オブ・ゼムになる、というのがわたしの予測だ。

    抵抗勢力とうまくやっていくのが日本流 | ネットは新聞を殺すのかblog
  • 好むと好まざるとにかかわらず - 続 スターウォーズエピソード3検閲問題

  • CSS によるレイアウトの解説書

    Folio の新刊はいつ発行されるのですか? というご質問がありましたので、回答いたします。 10月以降です。まだまだお待たせすることになります。忘れた頃の発行になりますから、お楽しみに。 で、私の連載記事「"いろは"の先のCSS」ですけれども、次回で終わりにしようかな……とも思っています。それは何故かといいますと、連載開始当初と異なり、現在では文法とスタイル設定の初歩を学んだ人が次の一歩を踏み出すための学習ステップが整備されているからです。 外間かおりさんという技術書作家がいまして、私は最初、「ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典」という非常に分厚いで存在を知りました。このは無学な読者が頭を使わず読めるよう配慮されており、つまり私の嫌いなタイプのだったんですけれども、ほしい人には非常に役立つだよな……と思って、そこそこ誉めるレビューを書いた記憶があります(読み直

  • inside out 「自分を正当化してくれるもの」を好む

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年7月 を読む << 2005年8月 を読む >> 2005年9月 を読む 数字がバラバラに書いてあって、その数字を順番になぞっていくと最後に絵ができるヤツってあるじゃない? ふと、気づくと目の「ほんのすぐ」前で女子大生のミニ・スカートが風でめくれ上がっている。そんなヘンな景色と、ツー・ショットで撮影されたのなんか始めての経験だ。そして、ゴースト・バスターズが抱えている掃除機みたいな送風機を私は抱えていたりもする。もちろん、バズーカ送風機の先にはその女子大生が

  • 「対案を出せ」と言う前に。 | ニュースの現場で考えること

    竹中平蔵氏のウエブサイトに、衆院解散を受けての記者会見の様子が収録されている(もちろん内閣府のHP内にもある)。 その中から以下のQ&Aを抜粋してみたい。 (問)大臣は、担当大臣になられまして、2003年の竹中5原則から始まりまして、郵政民営化の有識者会議であるとかタウンミーティングであるとか、手順を踏んできたわけですが、結果としてこのように否決になったということに対する責任について、どのようにお考えなのか。それと、その責任を何らかの形でとるおつもりがあるのか、その辺をお願いします。 (答)責任に関しては、明白であると思います。私たちの主張を滔々と展開して、国民から信任をいただくこと、そしてその信任の上に立って、郵政民営化の法案を将来の国会、次の国会でしっかりと通すこと、それが私の責任であると思っております。 重要な点は、私たちは郵政の民営化を提案して、詳細な資料を提供して、そして190時

    「対案を出せ」と言う前に。 | ニュースの現場で考えること
  • PJヤヴァイ≫マスコミが信頼されないワケ、御巣鷹山の事故追悼現場について

    人畜無害だと思われてきたPJ(パブリック・ジャーナリズム)だけど、PJがもたらす恐ろしい未来というのがちょっと垣間見えた気がした。この記事。 ≫マスコミが信頼されないワケ、御巣鷹山の事故追悼現場で 多分、これを見て「マスゴミ、けしからん!」なんて吹き上がる人も少なくないだろう。「しない善よりする偽善」とかいう2チャンネルの善意サイドの人たちとかホワイトバンドで世界を(ry……な人とか。 確かにPJの役割のひとつにマスコミウォッチの機能があるとは思うけど、上の記事は老人や喫煙とかのアイテムをうまく利用して、正義感を煽っている安易なマスコミ批判に過ぎない。せいぜい個々人のマナーの問題。それ以上でも以下でもない。 オレンジレンジのパクり批判とかあびる優批判でわかったように、ネットにはちょっとした罪に対する不寛容というか正義の側に立って一斉に罵倒を浴びせるという一種の群集心理が生まれる側面がある。

    PJヤヴァイ≫マスコミが信頼されないワケ、御巣鷹山の事故追悼現場について
  • podcastnow.net - このウェブサイトは販売用です! - podcastnow リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 一つの RDF/XML で Tracback URI と Account 情報を示す / おのひろきおんらいん

    8 月 11 日に Tracback URI を示す RDF と Account 情報を foaf:holdsAccount を用いて示す RDF を一つの RDF/XML として表現する例を示したけど,間違ってました.早速訂正しました. 他の人のAccount Auto-Discovery用RDF - 徒書 http://www.akatsukinishisu.net/itazuragaki/xml/another_AAD.html rdf:Description要素が空要素になっており、それと別にfoaf:maker要素が独立して書かれているので、リソースのURIと作者との関連が外れた状態になっています。rdf:Description要素でfoaf:maker要素を囲うようにした方がよいように思います。 そうそう,ご指摘のとおりです.書く前はそう書こうと思っていたはずなのに,どうしてか