タグ

2008年4月9日のブックマーク (17件)

  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • 天野祐吉さん創刊の「広告批評」が来年休刊 - MSN産経ニュース

    広告ジャーナリズムの雑誌「広告批評」(マドラ出版)が来年4月の創刊30年記念号で休刊することが9日、分かった。同社によると、インターネットの普及などで広告の形態が多様化し、一つの役割を終えたと判断した。同誌は昭和54年、コラムニストでマドラ出版社主の天野祐吉さんが創刊。天野さんや島森路子さんらが編集長を務めた。

  • Rauru Blog � Blog Archive � 残酷さ、忌諱、多様性と笑い

  • 18歳未満は利用禁止?--グーグルのサービス利用規約を考える

    Googleのサービス利用規約は大多数のユーザーには無視されているが、きわめて驚くべき条項が含まれている。18歳未満はGoogleのウェブプロパティを一切利用することが許可されていないのだ。つまり、子供は検索もYouTubeもGmailもニュースも画像も利用できない。 18歳未満のユーザーがYouTubeでスケートボードに乗る犬のビデオを見たり、学校の宿題のために検索したりしたい場合は、「Ask.com」やMicrosoftの「Live.com」検索などほかのサイトを利用しなければならないのかもしれない。Googleのメッセージは一見して明確だ。つまり、きみたち(未成年者)のビジネスは必要ないというわけだ。 Googleのサービス利用規約には法律用語がたくさん詰まっているが、以下のように述べられている。 「もしあなたが(中略)Googleと法的な拘束力のある契約を結べる法的な年齢に達してい

    18歳未満は利用禁止?--グーグルのサービス利用規約を考える
    stella_nf
    stella_nf 2008/04/09
    アメリカからの翻訳記事だけど日本も同様
  • OGC2008現地レポート:「Second Life」が直面した限界と、日本発「VISIMO」の取り組み 最新技術はバーチャルリアリティ(VR)からオーギュメントリアリティ(AR)へ展開する

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    stella_nf
    stella_nf 2008/04/09
    昔のUOはキャラができた後そこから何をすればいいのかさっぱりわからなかったのを思い出した(今はチュートリアルが充実している)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    stella_nf
    stella_nf 2008/04/09
    「報告する」ってちゃんと動いてるんだな
  • コンセプトはブロガー積極支援--ソニー、新アフィリエイト「BLOGENT」開始

    ソニーは4月9日、独自のアフィリエイトサービス「BLOGENT」を開始した。“ブロガー積極支援”をコンセプトとし、1円相当からの報酬還元や簡単ブログ投稿機能などの特徴を備える。 BLOGENTは個人のブログを活用し、成功報酬型でクチコミマーケティング活動を支援するアフィリエイトサービス。アフィリエイターは、運営するブログやウェブサイトへの訪問者がBLOGENTを経由して商品・サービスを購入した際、ソニーグループ共通のポイントプログラム「ソニーポイント」で報酬を受け取ることができる。

    コンセプトはブロガー積極支援--ソニー、新アフィリエイト「BLOGENT」開始
    stella_nf
    stella_nf 2008/04/09
    報酬がソニーポイントのみ、というのがなあ
  • 北京五輪を待たずに中国経済バブルの崩壊が始まった|柏木理佳 とてつもない中国|ダイヤモンド・オンライン

    「上海総合指数の下落はまだ始まったばかり」。 現地の証券会社のアナリストたちは、中国株の今後の株価を、そう予想している。 そもそも上海総合指数は2006年まで1000ポイント台を推移していた。ところが2005年に、会社法、証券法などが改正されてからは、いっきに6000ポイントまで上昇。銘柄によっては1年で4倍以上に資産が膨らんだ。株式市場を活性化させるための会社法、証券法政策は成功したといえる。 しかし、今度は抑制の仕方を知らなかった。過剰なまでに上昇しすぎた株価を下げるため、引き締め政策を打ち出したが効果はなかった。全国人民代表大会(全人代)で何か政策を掲げ、それによって株価が上がることを投資家は狙っていたからだ。確かに昨年は農業政策を打ち出し、農業関連銘柄だけが急騰した。 複合的な要因で 下落を続ける中国株 ところが今年の全人代は、いつもの期待とはちょっと違っていた。胡錦濤は

  • Addclipsを設置する本当の意味

    このBlogで利用しているWebサービスの一つにAddclipsというものがあります。これはボタン一つで多数のSBMサービスに対応できるもので、私はBlogを再開して間もない頃に設置したというエントリを書いています。設置位置を色々試してみたり、マウスオーバータイプに変更したりしているものの、設置してから一度も外したことはありません。 ところでこのAddclips、設置してるサイトを持っている方はどれぐらい利用されていますか? このBlogに設置してかなりの時間が経ちましたが、個人的な印象としては予想以上に使われていません。最初はブックマーク数が少ないからだと思っていましたが、そこそこブックマークされるようになっても、面白いことに利用率が全然上がらないんですよね。 自分もブックマーカーなので使われない理由を考えてみたのですが、Addclipsを設置する意味が大きいBlogと小さいBlogがあ

    Addclipsを設置する本当の意味
    stella_nf
    stella_nf 2008/04/09
    Addclipsつけてるけど自分ではbookey使ってるなあ。うちの場合、はてブ以外での利用も1〜2件あったりする
  • 代理出産〜やはりイエの圧力がかかってくるのだ: さんけんブログ

    Newsweek誌の記事を取り扱おうと思ったが,ショッキングな事実が出てきてしまったのでこちらから。 代理出産:15組が実施、8組から10人誕生--根津医師公表(毎日.jp) 諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津八紘(ねつやひろ)院長は4日、これまでに15組が代理出産を試みたことを同クリニックのホームページで公表した。4組は妊娠せず11組が妊娠。3組は流産、8組が出産し、10人が誕生したという。代理出産に関しては3月、日学術会議の検討委員会(鴨下重彦委員長)が法律で原則禁止し、公的機関の管理下での試行を容認する報告書案をまとめている。 ホームページによると、代理出産について、約100組から相談を受けた。実施した15組の依頼女性をみると、6人は生まれつき子宮がないか小さいケース、9人は子宮筋腫、子宮体がんなどで子宮を摘出していた。出産を引き受けた女性(代理母)は▽実母5人▽実

  • “迷惑メール事業者”はこの先どこへ行く?:日経ビジネスオンライン

    迷惑メールのあまりの多さにふと忘れてしまいがちであるが、日のどこかには迷惑メールを送ることによって生計を立てている人がいる。「今日も仕事をするか」と言って迷惑メールを送っている人が必ずどこかにいるのである。 もちろん、送信者だけではなく、迷惑メールの送信先としてのメールアドレスを収集・販売している人もいれば、安全に(足がつかないように)迷惑メールを送信できるようにセキュリティが甘いPCを乗っ取っている人もいるだろう。「主人が冷たくて寂しい思いをしている人」を演じてメールの文面を考えている人など、関連業務に従事している人も多くいるだろう。個人事業かもしれないし、組織的に厳格な役割分担のもと、作業をしているかもしれない。 2007年半ばより、総務省および経済産業省が迷惑メールに関する法規制の強化に向け検討を進めている。連日の法制度強化の報道を見るにつけ、彼らは少なからず動揺をしていることだ

    “迷惑メール事業者”はこの先どこへ行く?:日経ビジネスオンライン
  • あふれる思いを辞典にしたら~『漢字は日本語である』小駒勝美著(評:山本貴光):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ときどき漢和辞典のお世話になることがある。言葉の来歴を知りたいと思ったものの、手近な日語の辞書では判然としない、こんなときは漢和辞典の出番だ。 先日は「思想」という言葉を調べる機会があった。この言葉の来歴をご存じだろうか。明治45年に刊行された『哲学字彙』を見ると、thoughtに対応する日語として「思想」とある。てっきり「哲学」や「社会」などと同様に、明治期に造られた言葉かしらと思いつつ調べてみたら、アニハカランヤ。漢和辞典には、中国古典からとられた用例が載っている。 この漢和辞典、漢籍由来の漢字を知るには頗る便利なのだが、日語由来の漢字にはちょっとそっけないという難点がある。例えば、『大漢和辭典』(全15巻、大修館書店)で「思想」を見ると、漢籍からの引用が複数あるのに対して、日で造られた「哲学」については用例がない。 といっても、これはいわばないものねだりだ。なぜなら、漢和辞典

    あふれる思いを辞典にしたら~『漢字は日本語である』小駒勝美著(評:山本貴光):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20080409k0000m040055000c.html

  • 少女向けセレブキャラ育成ゲームサイトに批判の声、過激な仮想ダイエットなど

    2008年4月4日、オンラインゲーム「ミス・ビンボー(Miss Bimbo)のサイト画像。(c)AFP/www.missbimbo.com 【4月8日 AFP】大金持ちのボーイフレンドを手に入れることを目指し、自分のアバター(仮想キャラクター)をセレブに育て上げる少女向けオンラインゲームサイト「ミス・ビンボー(Miss Bimbo)」に対し、フェミニストや児童心理学者などから批判が相次いでいる。 フランス人のサイト創設者ニコラ・ジャカール(Nicholas Jacquart)さん(23)によると、サイトユーザーはフランス語版で120万人、英語版で40万人いるという。 登録は無料だが、アバターに洋服やアクセサリーを身につけさせたり、豊胸手術を受けさせるためには料金がかかる。例えば、日焼けマシンは60ビンボードル、水のボトルは5ビンボードル。これらの料金はネット決済サービスを使って支払う。 マ

    少女向けセレブキャラ育成ゲームサイトに批判の声、過激な仮想ダイエットなど
  • 葉加瀬太郎監修の“オトナ向け”着うたサイト「葉加瀬♪音楽監督」

    エキサイトは4月7日、葉加瀬太郎氏プロデュースの大人向け着うたサイト「葉加瀬♪音楽監督」(ドコモ版)を開始した。au、ソフトバンクモバイル版も4月中旬から5月初旬に開始する予定。サイト情報料は月額315円(税込み)から。 葉加瀬♪音楽監督は、“大人向け”の良質な音楽をコンセプトに、ハッツレーベルの楽曲などを着うた・着うたフルデータとして配信する音楽配信サイト。葉加瀬太郎氏によるビデオブログやジャケット写真、アーティストの待受画像、身近にある生活音をバイオリンで表現する“着バイオリン”などのコンテンツも用意。今後、チケットの先行販売やグッズやCDを購入できる通販コーナーの展開も予定する。 アクセスは http://hats.excite.co.jp/ から、あるいは、 iモード:iメニュー→メニュー/検索→着うた/着モーション→ジャズ/クラシック →葉加瀬♪音楽監督 EZweb:au one

    葉加瀬太郎監修の“オトナ向け”着うたサイト「葉加瀬♪音楽監督」
    stella_nf
    stella_nf 2008/04/09
    au版オープンが待ち遠しい
  • 米ヤフー、写真共有サイト「Flickr」にビデオ機能を追加へ

    UPDATE 米Yahooは、写真共有サイト「Flickr」を拡張し、ビデオ共有を可能にする予定だ。 Flickrのビデオ共有機能は、米国時間4月8日に一般公開が予定されている。共有されるビデオは、90秒および150Mバイトに制限され、写真とともにサムネール形式で表示される。また、同サイトで写真の保存に使われる機能すべてが同様に使える予定なため、コメント、キャプション、ジオタグ、そして、友人や家族だけを視聴可能にするプライバシー制限の追加が可能となる、と同社では述べている。 今や(一眼レフを除く)デジタルカメラで静止画像だけでなく動画の録画も可能であるため、Yahooは動画を「ロングフォト」あるいは、動く写真と位置付けている、と同社の広報担当Terrell Karlsten Neilson氏は語る。Yahooは、前夜に放送されたテレビ番組のクリップ映像ではなく、ユーザーが撮影した「物の」

    米ヤフー、写真共有サイト「Flickr」にビデオ機能を追加へ
  • http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200804080186.html