タグ

2017年10月26日のブックマーク (20件)

  • 富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却

    富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却
  • 神戸製鋼、新たに4件不正 鋳物・減速機・試作合金など:朝日新聞デジタル

    神戸製鋼所は26日、子会社で生産する鋳物の検査データ改ざんなど新たに4件の不正が見つかったと発表した。子会社の製品が日工業規格(JIS)の認証を取り消されたことも公表。これまで不正が判明していた製品の出荷先525社のうち、約8割にあたる437社で安全確認が進んだことも明らかにしたが、安全性の検証は道半ばだ。 新たな不正のうち3件は、子会社の神鋼造機(岐阜県大垣市)がつくる「鋳物」「減速機」と、子会社のコベルコ科研(神戸市)が試作した「合金」。データ改ざんや捏造(ねつぞう)がおこなわれた。 もう一つは、神鋼の機械事業部門による金属部材の表面加工処理で、加工品の測定データを改ざんした。出荷先は計約10社。安全性はこれから確認する。さらにこれらとは別に、海外工場が出荷する建材向け鉄鋼製品で不正の疑いが浮上している。 JIS認証取り消しとなったのは、子会社コベルコマテリアル銅管の秦野工場(神奈川

    神戸製鋼、新たに4件不正 鋳物・減速機・試作合金など:朝日新聞デジタル
  • 立憲民主党に食われて大惨敗、共産党の見えない明日 | 文春オンライン

    2000年から委員長 ©共同通信社 22日に終わった衆院選。事前の予想に反し、大失速したのは、希望の党だけではなかった。 「ああ、ほっとしたなあ」 日付の変わる10分前に沖縄1区で小選挙区唯一の当選者となる赤嶺政賢氏に当選確実の報道が出ると、共産党の志位和夫委員長は小池晃書記局長と拍手で喜んだあと、思わず小声で呟いた。 共産党は、前回獲得した21議席を大幅に下回る12議席にとどまった。特に比例代表での「過去最多となる850万票」の目標は幻に終わり、北海道中国、四国ブロックでは議席を獲得できなかった。政治部記者が語る。 「共産党は『確かな野党』として衆院選、参院選、東京都議選と議席を伸ばしていた。自民党も嫌だが、民進党も嫌という層の取り込みに成功していたのです」 この勢いで、衆院選でも民進党、自由党、社民党との選挙協力で議席増を狙っていた。 「多くの選挙区で候補を取り下げ、野党統一候補に一

    立憲民主党に食われて大惨敗、共産党の見えない明日 | 文春オンライン
  • これで安全?、歩きスマホ専用レーンが登場 中国・重慶

    香港(CNN) 中国南西部の重慶市で、目抜き通りの歩道に携帯電話を見ながら歩く人たち専用のレーンが設置された。携帯画面にくぎ付けの歩行者が通行の邪魔になるという苦情に対応した。 専用レーンができたのは、西洋風の建築物や遊園地などが人気の観光スポット「洋人通り」。歩道を2レーンに分けて1つを携帯電話ユーザー専用レーン、もう1つを非ユーザー専用レーンに指定した。 レーンの全長は50メートル、幅3メートル。地面には白字で警告表示を入れた。 このアイデアを発案した開発業者によれば、レーン分割は米首都ワシントンで行われた実験にヒントを得たもので、携帯電話を操作しながら歩くことの危険性を歩行者に認識してもらう狙いがあるという。市内でこうしたレーンを増やす計画は今のところはないとしている。 これに対して英字紙チャイナ・デーリーは、「こんな歩道では根的な解決にならない。長い目で見れば携帯電話中毒の人を甘

    これで安全?、歩きスマホ専用レーンが登場 中国・重慶
  • 立憲民主に流れた学会票…公明「比例票700万割れ」の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL

    公示前の34議席から5議席減という敗北に終わった公明党。それ以上に党内に衝撃が走っているのが、比例の獲得票数だ。 今回、公明が比例の全ブロックで獲得した合計は697万票。衆院選の比例ではじめて700万票を割った。自公に大逆風が吹き、8つの選挙区で全敗した09年衆院選でさえ、比例では805万票を獲得していたのに、である。 「投票日は悪天候でしたが、期日前投票を含め確実に投票されるのが公明票。天候は関係ない。自民候補の多くも選挙区で『比例は公明』を徹底していました。それでも700万割れです。“自民の非協力”ではなく、公明の支持母体である創価学会の集票力が目に見えて衰弱しているのです」(政界関係者) 現役の創価学会員がこう言う。 「今回の選挙では、立憲民主に投票した学会員もいました。理由は、公明党の変節です。安保法賛成だけでなく、共謀罪、モリ・カケ問題など、今の公明党には平和や公正を求めたかつて

    立憲民主に流れた学会票…公明「比例票700万割れ」の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    立憲民主に流れたかどうかはわからんよね。自民迎合的になっている公明党に見切りをつける人が増えたのか、単に創価学会の組織力が落ちたのかは今ある数字ではわからん。
  • 黒ずくめ「平成の忍者」窃盗容疑で逮捕 「参りました」:朝日新聞デジタル

    黒ずくめの衣装で深夜に大阪東大阪市内の住宅などに侵入して盗みを繰り返したとして、捜査員の間で「平成の忍者」と呼ばれていた男が窃盗や建造物侵入などの疑いで逮捕、起訴された。塀の上を逃げるなどの身軽さが特徴。古いアパートの空き部屋で黒の衣装に着替えてから忍びこみ、終わったら再び私服に着替えており、足取りがつかめなかったという。府警が19日発表した。 河内署によると、男は大阪市中央区日橋2丁目、無職谷川満昭容疑者(74)=窃盗罪などで公判中。7月、同府東大阪市内の電器店に侵入し、現金約2万7千円を盗んだ疑いがある。 今春、黒いネックウォーマーを顔から下げた姿が防犯カメラに映っていたことから容疑が浮上した。「絶対に捕まらないと思った。参りました」と容疑を認めているという。 同署は、着替えの拠点とされた同市内の2カ所のアパート近くで、2009年3月から今年7月にかけて計2943万円相当の盗みを繰

    黒ずくめ「平成の忍者」窃盗容疑で逮捕 「参りました」:朝日新聞デジタル
  • 日本で74歳「忍者」逮捕 窃盗容疑 - BBCニュース

    大阪府警は今月、忍者のような黒装束で侵入盗を繰り返していたとされる男性を逮捕・追送検したと明らかにした。250回以上の盗みを重ね、「平成の忍者」と呼ばれた犯人とみられる男性が、捕えてみれば74歳だったことに、捜査員は驚いているという。

    日本で74歳「忍者」逮捕 窃盗容疑 - BBCニュース
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    “大阪府警は今月、忍者のような黒装束で侵入盗を繰り返していたとされる男性を逮捕・追送検したと明らかにした。”
  • 学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」

    にしたけ @nishitakevast TL読み返してて、いまの中学生くらいの世代の家庭でもパソコンが家にあるというのは変わってないけど、7~8割くらいがまともに使えないという話を聞いててまじかあってなってる 2017-10-25 17:29:17 にしたけ @nishitakevast 中高生くらいからプログラムがっつりやってたりとか映像・音楽クリエイターだったりとか、そういう方々が言ってもあまり説得力なくって… どこにでもいるごく普通の人にとって使う理由を見いだせられなくなってるのか、ってのがわりかし重要だと思うのですよ 2017-10-25 17:37:34

    学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    中学生だとこんなものでしょうに
  • アイカ工業にサイバー攻撃 サイト停止、不正改ざんの疑い - 共同通信

    建材メーカーのアイカ工業(愛知県清須市)は26日、同社のウェブサイトがサイバー攻撃を受けて、プログラムが不正に改ざんされた疑いがあるとして、25日正午すぎからホームページを一時的に閲覧できない状況にしたと発表した。セキュリティー会社と共に調査を実施し、愛知県警にも相談している。 海外セキュリティー企業が日時間の25日、ロシアや欧州で確認された大規模サイバー攻撃に関連して、アイカ工業を含む約20のホームページが改ざんされ、ウイルスの配布に悪用されたと指摘。閲覧するとパソコンがウイルス感染するという。挙げられたサイトのうち、日のものは一つとみられる。

    アイカ工業にサイバー攻撃 サイト停止、不正改ざんの疑い - 共同通信
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    “海外のセキュリティー企業が日本時間の25日、ロシアや欧州で確認された大規模サイバー攻撃に関連して、アイカ工業を含む約20のホームページが改ざんされ、ウイルスの配布に悪用されたと指摘。”
  • TechCrunch

    Circu Li-ion cofounder and CEO Antoine Welter says his startup’s upcycling machine can diagnose batteries in seconds. “We know exactly which cell can be reused and which one can’t,&# Singapore-based Qosmosys has closed an astonishing $100 million seed round to develop its lunar lander tech. The company did not disclose its investors, nor did a Qosmosys spokesperson respond to Tech

    TechCrunch
  • Amazonが遠隔で家のロックを操作できる新サービス「Amazon Key」は恐ろしいほど便利

    Amazonが遠隔で家のロックを操作できる新サービス「Amazon Key」は恐ろしいほど便利2017.10.26 10:505,822 Doga 便利すぎて、恐いくらい…。 常に話題の尽きないAmazon(アマゾン)。ドローンを使った配達システムを検討していることは以前にも話題となりましたが、どうやら次にAmazonは手っ取り早く私たちの家の扉の鍵をコントロールしてしまおうと考えているようですよ! それが、あらたに発表されたAmazonのサービス「Amazon Key」。 このサービスは、同じく発表されたセキュリティカメラ「Cloud Cam」とそれに対応するスマートロックを必要とします。これらによってAmazonの配達業者や提携する訪問サービスのスタッフを、ユーザーが不在のときでもAmazonが私たちに代わって自宅へ通すことを可能にするというもの。重要なことなので、もう一度いいますね。

    Amazonが遠隔で家のロックを操作できる新サービス「Amazon Key」は恐ろしいほど便利
  • 難民に売春あっせん=収容施設の警備員ら-独:時事ドットコム

    難民に売春あっせん=収容施設の警備員ら-独 【ベルリンAFP=時事】ドイツの公共放送ZDFは24日夜、首都ベルリン各地にある難民収容施設の警備員らが、難民申請者に売春をあっせんしていると報じた。番組に登場した警備員の1人は「売春組織」の存在にも言及、特に若い男性の需要が高いと述べた。 拓大紅陵高元野球部員逮捕=知人少女に売春あっせん容疑-警視庁 難民申請中のアフガニスタン人男性(20)は1回30~40ユーロ(約4000~5400円)で警備員に売春先を紹介され「恥ずかしいが、他に(稼ぐ)方法はない」と取材に答えた。関係者は「16歳以上で、若ければ若いほど単価は高くなる」と語った。政府報道官は「非常に深刻な告発で、調べる必要がある」と述べている。(2017/10/25-22:43) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    難民に売春あっせん=収容施設の警備員ら-独:時事ドットコム
  • 太陽系外から飛来の彗星を発見か 国際天文学連合 - 共同通信

    【ワシントン共同】国際天文学連合(IAU)小惑星センターは25日、太陽系外から飛んできた可能性がある彗星を発見したと発表した。確認されれば、恒星間の軌道を飛行する初の彗星となる。 彗星は、米ハワイ大の望遠鏡が発見した「C/2017U1」。現在は地球の軌道と火星の軌道の間を飛んでいるとみられる。世界各地の天文台が30回以上観測した結果、太陽系の外からやってきた可能性があることが分かった。 同センターは「大きな双曲線軌道を描いているようだ」としている。オーストラリアのメディアは「方角としては、比較的近くにある、こと座のベガから来たようにみえる」と報じた。

    太陽系外から飛来の彗星を発見か 国際天文学連合 - 共同通信
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    “米ハワイ大の望遠鏡が発見した「C/2017U1」。現在は地球の軌道と火星の軌道の間を飛んでいるとみられる。世界各地の天文台が30回以上観測した結果、太陽系の外からやってきた可能性があることが分かった。”
  • 「クイズダービー」篠沢教授が死去 09年に難病診断:朝日新聞デジタル

    テレビ番組「クイズダービー」の解答者などでも知られたフランス文学者で、学習院大名誉教授の篠沢秀夫(しのざわ・ひでお)さんが26日未明、東京都内の病院で死去した。84歳だった。葬儀は未定。喪主は礼子さん。 77~88年、人気番組「クイズダービー」のレギュラー解答者として活躍。正解が多いことを「下品ですね」と表現したり、珍回答が多かったりし、「愉快、愉快」が口癖のユーモラスな「教授」として親しまれた。 フランス文学者としてはロラン・バルトやモーリス・ブランショなどの翻訳や「文体学」の研究などで知られた。保守派として「日文化の素晴らしさ」を説き、著書に「愛国心の探求」「だから皇室は大切なのです」など。09年に難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、闘病していた。 ◇ 〈俳優・宮崎美子さんの話〉 亡くなられたと聞いて、寂しくて心にぽっかり穴があいたような気持ちです。 クイズダービーでご一

    「クイズダービー」篠沢教授が死去 09年に難病診断:朝日新聞デジタル
  • 藤井聡太四段 高校進学へ 将棋と学業の両立目指す | NHKニュース

    将棋の最多連勝記録を30年ぶりに更新した中学3年生のプロ棋士、藤井聡太四段が卒業後の進路について、現在通っている中高一貫校で、そのまま高校に進学することを決め、将棋と学業の両立を目指すことになりました。 この活躍を受け、将棋界やファンの間では藤井四段が来年3月に中学を卒業したあと高校に進学するのか、それとも将棋に専念するのかについて関心が集まっていましたが、藤井四段は日将棋連盟を通じて、現在通っている名古屋大学教育学部付属の中高一貫校で、そのまま高校に進学する意向を固めたことを明らかにしました。将棋界で中学生でプロ入りを決めた棋士は藤井四段が5人目で、加藤一二三九段や羽生善治棋聖など、これまでの4人は全員高校に進学しています。 藤井四段も来年の春からは高校生活を送りながら将棋と学業の両立を目指すことになり、「すべてのことをプラスにする気持ちで、これからも進んでいきたいです」とコメントして

    藤井聡太四段 高校進学へ 将棋と学業の両立目指す | NHKニュース
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    “現在通っている名古屋大学教育学部付属の中高一貫校で、そのまま高校に進学する意向を固めた”
  • ダークウェブの片隅で現在起こっていること ――児童ポルノサイト摘発事件とその周辺|kzwmn|note

    ■"Childs play"とは ダークウェブ上に存在した巨大児童ポルノサイト"Childs Play"が、11ヶ月間に渡ってオーストラリア警察(Task Force Argos)によって運営されていた、という事実がノルウェーのタブロイド紙"Verdens Gang"(以下VG)によって公表されたのは記憶に新しいと思います(記事)。 警察機関が児童ポルノサイトをおとり捜査の名目でハッキングした上で運営を継続させるケースは、例えば2015年にもFBIが児童ポルノサイト"Playpen"を2週間に渡って運営していた等前例があるのですが、今回は運営が11ヶ月間という長期に渡っていたこと、さらにサイトの運営者なき後も警察自らが運営者を装いサイトの維持に努めていたこと、さらにそのために児童ポルノの投稿さえしていたこと、等の事実から火種を撒く要素を大いに含んでいると思われます。 ところで、そもそも今回

    ダークウェブの片隅で現在起こっていること ――児童ポルノサイト摘発事件とその周辺|kzwmn|note
  • 過大なノルマで不正まみれに 商工中金、根深い隠蔽体質:朝日新聞デジタル

    政府系の商工組合中央金庫(商工中金)が国の制度融資で不正を繰り返した問題は、ほぼ全店が関与し、813人もの職員が処分される事態となった。安達健祐(けんゆう)社長(元経済産業事務次官)が引責辞任して組織を見直すが、隠蔽(いんぺい)体質は根深い。不正の温床となった制度融資を景気対策の名目で続け、問題を見逃した経産省の責任は重い。 「過度なプレッシャーをかけてしまった。現場の職員の声などを聞き、認識を変えた」 政府から2度目の業務改善命令を受けて記者会見した安達社長は、現場に過大なノルマを課したことが不正につながったと認めた。これまで「ノルマは(現場の)誤解」と主張してきたが、全容調査でほぼ全店が不正に関わったと判明し、言い逃れができなくなった。 改善命令と同時に商工中金が公表した調査報告書によると、来は「円高やデフレによる経営悪化」などが制度融資の条件なのに、経営状況をきちんと見ず、形式的な

    過大なノルマで不正まみれに 商工中金、根深い隠蔽体質:朝日新聞デジタル
  • 本能寺直後の秀吉、信長ゆかりの品の略奪許さず : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    織田信長が明智光秀に討たれた1582年(天正10年)の能寺の変の直後、羽柴(豊臣)秀吉が家臣に宛てた書状が愛媛県内の個人宅で発見された。 変後に横行した京都市中での略奪に対し、信長ゆかりの品物に限っては持ち主に返すよう命じた内容だ。亡き主君・信長を変後も秀吉が尊重していたことを示す史料として注目される。 東京大史料編纂(へんさん)所の村井祐樹准教授が25日に現地で調査し、筆跡や内容から新発見の書状と判断した。天正10年8月14日付で、秀吉が堀尾毛介(もすけ)(吉晴)ら3人の家臣に宛て、文末に「筑前守 秀吉」の名と花押がある。 戦国時代、略奪を避けるため武士や公家が寺社に財産を預ける「預物(あずけもの)」の慣行があったが、変後は明智勢による預物の略奪が頻発。明智勢を破って入京した秀吉は、それらの略奪物の持ち主を確認するよう家臣に命じたが、秀吉の家臣までもが預物の略奪を始めた。 書状では、家

    本能寺直後の秀吉、信長ゆかりの品の略奪許さず : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    堀尾吉晴ら3人宛
  • 秀吉の書状 新たに発見 信長亡きあとの試行錯誤示す | NHKニュース

    能寺の変のあと混乱していた京都を治めていた豊臣秀吉が、治安を回復するために進めてきた略奪品の返却を諦める内容を記した書状が、新たに見つかり、調査に当たった専門家は「織田信長亡きあとの秀吉が試行錯誤をしていたことがわかる貴重な発見だ」と指摘しています。 その結果、書状は、織田信長が明智光秀に討たれた能寺の変の2か月ほどあとに、当時京都を治めていた豊臣秀吉が家臣に宛てて出したもので、秀吉が直筆で花押と呼ばれるサインを記していることが確認できたということです。 村井准教授によりますと、能寺の変の直後の京都では明智光秀の軍勢が略奪を行ったうえ、その後、元の持ち主に返す作業に関わっていた秀吉の家臣も自分のものなどにしていたということです。 こうした状況のなか、今回見つかった書状には「略奪されたものには、今後一切関知しない」と記され、秀吉が京都の治安を回復するために進めてきた略奪品の返却を途中で

    秀吉の書状 新たに発見 信長亡きあとの試行錯誤示す | NHKニュース
    stella_nf
    stella_nf 2017/10/26
    光秀討伐の事後処理書状“「略奪されたものには、今後一切関知しない」”“「上様からもらったものに関しては、証拠がはっきりしていれば元の持ち主に戻す」”
  • 所有者不明土地に利用権新設 通常国会に特措法 - 日本経済新聞

    国土交通省は25日、所有者が分からないまま放置されている土地について、新たに利用権を設定して公益性のある事業に活用できる制度を創設する方針を明らかにした。街づくりなどでの利用に明確に反対する人がいない場合、都道府県知事の裁定で利用できるようにする。来年の通常国会に所有者不明土地に関する特別措置法案の提出を目指す。同日開いた国土審議会の土地政策分科会特別部会(部会長・山野目章夫早大大学院教授)で

    所有者不明土地に利用権新設 通常国会に特措法 - 日本経済新聞