タグ

ブックマーク / www.baldanders.info (8)

  • [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年10月 -- それは SBM ではなく「はてブ」の限界

    ようやくパルム星のドラゴン(ディ・ラガン)が倒せるようになった。 ただしレオ様と2人がかりだけどね。 でも避けることを知らないレオ様はディ・ラガンのブレスですぐ死んじゃうので役に立ってるんだかいないんだか。 まぁ囮にはなるけど。(← ひどい) やはりソロだと敵のレベル+10近くまで引っ張らないと苦しい。 でも敵のレベル+10まで引っ張ると相対的に経験値がしょぼくなるので悩ましいところ。 あとハンターはテクニックが使えないので回復がねぇ。 ディ・ラガン戦では一気にアイテムが消耗するので補充するためにワンランク低いエリアでうろうろ, ってなことを繰り返す。 装備をもうちっとマシなもの(ランクB)に買い換え中。 貧乏なのでちょっとずつね。 新しい服も買ってあげたいんだけどお金がない。 PSU では服と装備が別になっているのが精神上よろしい。 ECO とか装備を全部外すとパンツ一丁になっちゃうもん

  • [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年09月 -- Spiegel's Trunk - ☆ トンデモとニセ科学

    個人的には「オーマイニュース」(くらい)は頑張って欲しいのだが... オーマイニュースについて(1):現状分析 とりあえず RSS でも RDF でも Atom でもいいからフィードを付けてもらえないだろうか。 話はそれからだよな。 みんながみんな「それPla」じゃないのだよ。 で, 素朴な疑問だが, 「オーマイニュース」がいう「市民」って誰なんだろうね。 ひょっとして日にはいないんじゃないの? そんなの。 「共有地としての言葉―仲俣暁生」はまだ途中ながら興味深い話が展開されている。 「『国家の品格』200万部、『バカの壁』400万部とかっていうのは、はてなブックマーク200、400っていうのと同じですよ」というのは思わず膝を打った。 これって私が時々書く「屋のコンビニ化」と近いところにあるんじゃないだろうか。 コンビニってのは徹底した商品管理で成り立っている。 何ヶ月もかけて開発した

  • 「自分」を定量的に評価する -- [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年08月 -- Spiegel's Trunk

    今の職場には Websense によるレーティング(コンテンツ・フィルタ)がかかっているのだが, 見れないページやサイトがやたら多くてこまりもの。 「J-RCOM」は前々から見れないのだが(軍事関係のページと見なされているらしい), ついに 「 P2P today ダブルスラッシュ」 も見れなくなった。 ファイル交換ソフト関連のページはダメらしい。 実は私が管理しているサイトもひとつ見れないのがある。 有用なあるいは面白いページが紹介されていて行ってみたら「ここはアダルト・ページだ」とか言われて遮断されちゃうのはしょっちゅう。 翻訳サイトも Web ページ翻訳は遮断されてしまう(抜け穴と見なされているらしい)。 あと, ただの CGI ページを「マリシャス・ページ」として遮断してたのもあったな。 基準が分からん。 権威による恐怖支配。 まぁ職場だから諦めもつくけど(それよりも Web 閲覧

  • [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年06月 -- Spiegel's Trunk: ☆ 知らぬは国許ばかりなり?

    del.icio.us の便利な使い方 ありゃ, 私のところもチェックされているのか。 確かに私のブックマークは(見る人によっては)かなりノイズが多いからな。 私のところで比較的マメにブックマークしているのは spiegel/Astronomy spiegel/Security くらいか。 暗号関係に興味のある方は spiegel/Cryptography あたりがいいかもしれない。 (spiegel/Security とダブルことが多いんだけどね) 知財関係もブックマークしてるけど, それほどマメではない。 タグでいうなら spiegel/Intellectual_Property あたりかな。 「そんなくそ真面目な記事はいらんねん。 もっと面白おかしいのはないんか」 という方は spiegel/Fun あたりをどうぞ。 ついでに私の場合だが, 方針としてはノイズを多めにしてでもなるべく

  • [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年05月 -- Spiegel's Trunk - まぁ出るべくして出たというか

    2003 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ] 2004 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ] 2005 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ] 2006 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ] 過去の日記一覧 Web2.0がバブルだったとしても、その「技術」までは失われない。 基的には同感。 「Web 2.0 の技術」が新しいものでないということは, それだけ基盤として確かなものであるということだ。 仮に上位レイヤがはじけたとしても基盤としての「Web 2.0 の技術」は残る。 しかし一方で「Web 2.0 の技術」が状況依存的な存在であ

  • [鏡] 「はてな」との連携 -- 戯れ言++

    この Weblog と「はてな」との連携機能を2つ追加しました。 あなたのブログに「このエントリーを含むはてなブックマーク」ボタンを表示させる はてなブックマークではてなポイントを贈る 私がこの Weblog で書いた記事に対して「はてなブックマーク」でブックマークする際, 私(Spiegel)宛てに「はてなポイント」を送ることができます。 使い道はまだ考えてません。 そうそう送られるとも思えないですし。 まぁ私も他の方の記事にポイントを送れるくらい貯まったら嬉しいですけど。 「はてな」はサービスも企業としてもユニークな存在として国内では以前から注目されていますが, 私も今年に入ってようやく注目するようになりました。 とはいえ, サービス自体はまだまだ「はてな」内部で閉じている感があり, もう少し外部の情報やユーザの「流れ」を集約するような仕掛けがあればいいのに, と思います。 そういう意

    stella_nf
    stella_nf 2005/08/12
    CCのRDFに追記
  • [鏡] 『「クリエイティブ・コモンズ」について』 -- 戯れ言++

    拙文『「クリエイティブ・コモンズ」について』(PDF 版)の Rev. 2.1.0 を公開しました。 今回は大幅に内容を変更しました。 クリエイティブ・コモンズについては既にクリエイティブ・コモンズ・ジャパンによる著書『クリエイティブ・コモンズ』が出ており既に拙文は用済みとなっているわけですが, 今だに拙文を参考文献として引いてくださる記事があること, 『クリエイティブ・コモンズ』を読んでみて拙文の大量の間違いに気付いてしまったこと等があったため改訂に踏み切りました。 取り掛かったのは5月からだったのですが業が忙しくなったり色々あってすっかり遅くなってしまいました。 7月中に公開できてよかった。 「クリエイティブ・コモンズの意義」については思い切って内容を変えました。 以前この Weblog で書いた内容を簡単にまとめています。 日でも早く次のステージに移って欲しいという願いをこめて。

    stella_nf
    stella_nf 2005/07/25
  • [鏡] 人の集まる「場」を支えるための「コード」 -- 戯れ言++

    あらかじめ予防線を張っておきますが, 今回書く文章は私の中でもまだ確信があるわけではありません。 明日になったら違うことを言いだすかもしれません。 しかし「今」私が考えていることを書き留めておくことが重要と考え, この場で文章にしていきたいと思います。 先日 commonsphere.jp が始動しました。 それまであった iSession Creative のサイトは既に存在していないようです(もったいない) http://creativecommons.jp/isession/ に残っています(7/19 更新。情報感謝)。 commonsphere.jp では早速2つの記事が公開されています。 私はクリエイティブ・コモンズを(たぶん)使わない クリエイティブ・コモンズ:攻めるためのライセンス commonsphere.jp 側がどのような意図でこれらの記事を掲載したのかは分かりませんが

    stella_nf
    stella_nf 2005/07/19
  • 1