ブックマーク / www.lifehacker.jp (64)

  • 英会話上達のポイントは「返り読み」をしないネイティブ思考 | ライフハッカー・ジャパン

    『60万人が結果を出した「ネイティブ思考」英会話トレーニング』(ダン上野Jr.著、あさ出版)は、前著『60万人が結果を出した「ネイティブ思考」英語勉強法』に続く新刊。勉強メソッドを中心に解説された前著に対し、今回はトレーニングに重点を置いているのだそうです。 きょうはそのなかから、書の基的な学習理論だという「SIM方式」について詳しく解説されたChapter 1「なぜネイティブ思考法」で驚くほど会話力が伸びるのか」に焦点を当ててみましょう。 英会話は受験テクニック中心の勉強では上達しない ・いろいろな教材で勉強したのに、なかなか英語が話せない ・リーディングはできるけれど、リスニングになるとまるでダメ ・仕事でネイティブと話す機会があるが、コミュニケーションに相当な不安がある 著者によれば、こうした悩みを持つ人が多いのは、大半の日人が「間違った方法で英語を勉強している」から。つまり、

    英会話上達のポイントは「返り読み」をしないネイティブ思考 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2016/03/23
    「英語で話す」時は思いついた順番に話し始めるから細かい語順が変かも。でも気にしてない。大事なことから話してあとは補足、みたいにしてる。
  • 今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:今よりも幸せになるためには、転職や別れ、長年苦しめられてきた過去のトラウマの解消など、大きな変化が必要なこともあります。この記事で言いたいのは、そのような大きな変化についてではありません。今回は、比較的簡単に変えられるライフスタイルの変化でも、驚くほどすぐに幸せになるという科学的根拠についてです。 生活における一見些細な変化でも桁外れに気分が良くなると、数々の研究で証明されています。些細なことで大きな変化が起こるとわかったら、幸せな気分を壊すと科学的に証明されているものは、今すぐ日々の生活から排除していきましょう。 1. やたらとSNSを見る Facebookは科学と仲良くありません。SNSのフィードをやみくもにスクロールすると、孤独や妬み、自分の生活や人生に対する不満を感じることが多いと、研究でも裏付けられています。最近の研究でも、SNSをやめるとより幸せを感じることが証明され

    今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2016/03/17
    幸福ならぬ、不幸の科学
  • だらしない生活をやめるためのルール | ライフハッカー・ジャパン

    zen habits:だらしなさと無縁の、きちんとした生活をするにはどうしたらいいのでしょうか。 これは、多くの人にとって難題かもしれませんが、実は、いくつかの簡単なルールに従いさえすればあっという間にできてしまうのです。 目標の代わりにルールを設定するというアイデアについて以前に書いたことがありますが、今日は整理整頓を助けるルールについていくつかのアイデアを共有したいと思います。 散らかり放題で困った状態からミニマリズムへと移行するのは、時間はかかっても得るものの多い旅路だと、私は身をもって知っています。そして今では、周りを見回すたびに、物がない愛すべきスペースがあることに幸せを感じています。 もしあなたがお手上げ状態だと感じているなら、この私が、それを解決するのは決して不可能ではないと証言します。時間をかけて小さなステップを積み重ねていきさえすれば良いのです。 これから紹介するルールを

    だらしない生活をやめるためのルール | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2016/01/25
    そもそもルールを守れる人はだらしなくならないのだが。
  • 社員の最低賃金を年間約847万円にした企業に起こったこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:ダン・プライス氏が、シアトルにある自身の会社、グラビティ・ペイメント社の最低賃金を7万ドル(約847万円)にする前...、ハリウッドのエージェントや、リアリティ番組のプロデューサー、出版業者たちが、髪を肩まで伸ばしたブラッド・ピット似の、この31歳の若者にヒジ鉄をくらわし始める前...、ラッシュ・リンボー(過激な保守発言で人気のラジオ司会者)がこの若者を社会主義者と呼び、ハーバード・ビジネス・スクールの教授たちが同社の賃金における過激な実験をこぞって研究し始める前...。グラビティ社の新米社員の1人、ジェイソン・ヘイリー氏は、プライス氏に心の底から腹をたてていました。 2011年の終わりのこと。32歳で年収3万5千ドルの電話技術者ヘイリー氏は、なにやら不機嫌なムードを漂わせていました。プライス氏は、屋外の喫煙コーナーにいるヘイリー氏を見かけて、そのことに気づきました。プライス氏は彼

    社員の最低賃金を年間約847万円にした企業に起こったこと | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/12/24
    だらだら長い上に下手な翻訳調の文章で読む気が失せた
  • 英語を身に付ける近道は「英語が必要な仕事」に就くこと | ライフハッカー・ジャパン

    『「英語が話せない、海外居住経験なしのエンジニア」だった私が、定年後に同時通訳者になれた理由』(田代真一郎、ディスカヴァー携書)は、次のような書き出しからはじまります。 私は60歳で会社を定年退職したあと、プロ通訳者としての道を歩みはじめました。といっても、何も格別、英語の素養があったわけではありません。定年までは、自動車会社で働く普通のサラリーマンでした。(中略)海外に住んだ経験はなく、もちろん帰国子女でもありません。最初に飛行機に乗ったのも、30歳を過ぎてからのことでした。(「プロローグ」より) にもかかわらず、定年後すぐに受けたTOEICでは満点をとり、いまでは同時通訳までこなしているのだとか。クライアントやエージェントからも信頼され、リピートの仕事や指名も入るのだといいます。なぜ、そんなことが可能だったのでしょうか? この問いについて著者は、「実は仕事こそが、英語を身につける最高の

    英語を身に付ける近道は「英語が必要な仕事」に就くこと | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/11/18
    いやいやいやいやいやいや。
  • 情報を瞬間移動させる量子テレポーテーション、100kmの新記録を樹立 | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:テレポーテーション(瞬間移動)と聞くと、SFの世界が思い浮かびますね。でも、それを実現できた人は誰ひとりいません。形のある物体をぱっと消して、別の場所へ移動させるといった芸当ができるのは、ハリー・ポッターか『スター・トレック』のカーク船長くらいでしょう。でも、移動させるものが情報であれば、話は別です。 およそ100キロメートルの量子テレポーテーションに成功 ある科学者グループが今年9月、量子テレポーテーション(量子空間転移)の距離で世界記録を達成しました。長さが62マイル(およそ100キロメートル)を超える光ファイバーの両端に光の粒子(光子)置き、一方からもう一方の光の粒子へと、メッセージを瞬間的に移動させることに成功したのです。つまり、量子の情報が、1つの光子からもう1つの光子へと、その間に横たわる距離を実際に移動することなく伝わったわけです(この実験で光

    情報を瞬間移動させる量子テレポーテーション、100kmの新記録を樹立 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/11/04
    ガチ物理学徒から熱い説明を受けたがファンタジー脳の私には別のタームに変換されてたぶん二人のやりとりはものすごくちぐはぐになっていた。でも日本語としては成立してた。可笑しい。
  • 【保存版】これなしでは生きられない厳選アプリ特集「2015_Mac編」 | ライフハッカー・ジャパン

    Macには便利で楽しいアプリがたくさんあります。その中でも、いくつかのアプリは「ないと死んでしまう」ほど便利です。今回は、生産性、コミュニケーション、メディア管理など、それぞれの分野における米Lifehackerイチオシのアプリを集めた「Lifehacker Pack for Mac 2015」をご紹介します。 ※価格はすべて税込 生産性向上ツール 『Notational Velocity』/『Simplenote』/『Evernote』 『Notational Velocity』は多くのファンに支持されてきたメモアプリです。さっとメモをとって後で読む返すには必要十分の機能があります。不要なものは一切ありません『Simplenote』や『Dropbox』など、ほかのサービスとも同期し、依然として、米Lifehackerのお気に入りの同期型ノートアプリのひとつです。『Notational V

    【保存版】これなしでは生きられない厳選アプリ特集「2015_Mac編」 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/08/17
    f.luxっていうの入れてみた。これはなかなか。
  • あなたは大丈夫? 聞き下手な人の8つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:はたして自分は聞き上手なのでしょうか? 昨今のめまぐるしい環境下においては、聞くというスキルは難しくなるばかりです。その結果、「実は聞き下手」という人が多くなりました。 バージニア大学院教授のEd Hess氏によれば、これは良くない傾向だそうです。今後、聞く力が求められるようになれば、そのスキルが成功条件に関わってくるからです。 「昔は、クラスでよくできる生徒といえば、よく話す子でしたが、現代では、できる子といえば、適切な質問をし、人の話をじっくり聞ける生徒を意味します」 Hess氏は、21世紀における1番大切なビジネススキルは、「聞く力」であると考えています。現代のトップリーダーたちの強み(批判的思考、改革、共同作業、迅速な問題処理)には、聞く力が必要とされるからです。また、技術の進歩により膨大な知識や機械へのアクセスが可能となり、長い経験を要した業務もすぐに行える世の中になり

    あなたは大丈夫? 聞き下手な人の8つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/07/08
    教官時代は頑張ってたけど最近適当なので反省してる。
  • たった2分で「英語ができる人」だと思わせる5つの小ワザ | ライフハッカー・ジャパン

    新年度が始まり、多くの方は人事異動などで、仕事の環境が変わったのではないでしょうか? また、新しい同僚が日語の通じない外国人になったという方もいるかもしれません。もし、あなたがそうだとしたら、普段の挨拶やほんの少しの談笑で「この人は英語ができる!」と思わせてみたくないですか? 英語ができる人、という印象を残すためには最初の2分が肝心です。 そこで今回は「オンライン留学体験」を提供する世界最大級のオンライン英会話スクール「EF イングリッシュタウン」の記事より、英語ができる人だと思わせる小ワザを5つご紹介します。 1. 相槌の仕方をマスターする 英会話が得意でないと思っている人も、相手の話を聞くだけならポイントとなる単語を拾っていき、何とか理解できる人が多いと思います。そんな時に日語を話す感覚で「うんうん」やひたすら「Yes/No」を繰り返すのではなく、簡単でもいいので英語で相槌を打つこ

    たった2分で「英語ができる人」だと思わせる5つの小ワザ | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/04/12
    ”Do you like coffee?と聞かれたら、(中略)Yes, I do.と言い換える”←thatやoneで言い換えたり、同義語を言い換えたりしてない件について。
  • 「敗者のゲーム」を避ける知恵:賢く立ち回ろうとするより愚かな行いを避けるべし | ライフハッカー・ジャパン

    Farnam Street:サイモン・レイモー氏(科学者で統計学者)は、誰にとっても面白い小さな『Extraordinary Tennis Ordinary Players(邦題:負けないテニス:ドクターレイモーの凡ミス撲滅作戦 )』を書きました。 このが面白い理由は、私がテニス好きだからではありません。このの中で、レイモー氏が「勝者のゲーム」と「敗者のゲーム」の違いを明らかにしているからです。レイモー氏は、テニスは2種類の試合に分けられると考えました。プロの試合とプロ以外の試合です。 どちらの試合でも、プレイヤーは同じルールで戦います。コートも同じです。道具だって違わないでしょう。つまり、ゲームの基的な要素はすべて同じということです。とはいえ、アマチュアが自分のことをプロだと思い込むことはあっても、プロが自分をアマチュアだと考えることは皆無です。両者の試合は根的に異なっているの

    「敗者のゲーム」を避ける知恵:賢く立ち回ろうとするより愚かな行いを避けるべし | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2015/03/29
    これはなかなか。
  • その発想はなかった。電子レンジ有効活用の裏ワザ13連発 | ライフハッカー・ジャパン

    電子レンジは、多分どこの台所にもあると思いますが、誰もが最大限に有効活用しているわけではありません。以下にご紹介する裏ワザで、電子レンジがますます便利に使えるようになるでしょう。電子レンジはべ物にもべ物でないものにも使えますが、各電子レンジによって加熱時間が異なることを頭に入れておかなくてはなりません。軽をさっと作る方法や、まだ聞いたことも無いような面白い使い方を探しているなら、ここにご紹介するコツはツボにはまるはずです。 簡単に野菜を蒸す Neil Gonzalezが「WonderHowTo」で推奨している方法ですが、電子レンジ対応のボールに、3cmぐらいの均等な大きさに刻んだ野菜を入れて、必要なら水を足し、ラップで覆います。蒸気を逃がすためにラップに穴をあけておきます。 卵を料理する ポーチドエッグや目玉焼きが作れます。目玉焼きなら、皿を予め温めておき、バター少々を足して卵を皿の

    その発想はなかった。電子レンジ有効活用の裏ワザ13連発 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2014/11/10
    ボールって書かれるとballかと思うんだけどbowlっすよね。最後が「あたな」になってるしもう少し推敲してからアップしてください。
  • 京都大学の人気講義に学ぶ、現代人にとって「ユニークさ」と「サイエンス力」が必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    「知的好奇心をくすぐられる」という表現がありますが、それはまさにこののこと。そう感じさせてくれたのが、『京都大学人気講義 サイエンスの発想法──化学と生物学が融合すればアイデアがどんどん湧いてくる』(上杉志成著、祥伝社)。京都大学教授である著者による、生物学と化学を題材にした講義を抜粋した書籍です。 完全な文系であり、理系と聞くだけで恐怖感をおぼえる私にすら理解しやすい内容。そもそも、「化合物の研究は『メルモちゃんのキャンディー』を考えること」「タクシーに乗ってきた幽霊の真相」「私たちがエッチなのは遺伝子のせい」など、各項目のタイトルもユニークです。だから興味がわき、どんどん読み勧めてしまうというわけ。 一例として、第2講「サイエンス力をつけよう!」から、生物学や化学に無縁な人にも役立ちそうな箇所を引き出してみます。 成功のカギを握る2つのキーワード この項で著者は、どのような商売をする

    京都大学の人気講義に学ぶ、現代人にとって「ユニークさ」と「サイエンス力」が必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2014/06/26
    なんかあの、わざわざ抜粋した部分がびみょう…。抜粋の仕方が悪かったのか。
  • 仕事に詰まったら、やっぱり歩くのがベスト:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    「創造力を高めたいなら、仕事場を出て散歩をしなさい」。これは昔からよく言われているアドバイスです。このたび、実験心理学の専門誌「The Journal of Experimental Psychology」で、このアドバイスの効果が実証されました。論文はスタンフォード大学の研究チームによるもの。小規模な実験を複数行って、ウォーキングに創造力を高める効果があるかどうかを確かめました。実験は基的に、被験者にさまざまな条件でウォーキングをしてもらい、その前後に創造力をはかる試験を実施するという形で行われました。米紙「ニューヨーク・タイムズ」の記事に、その結果がまとめられています。 ほぼすべての学生が、ウォーキング中には大幅な創造力の向上を示しました。1つのモノの使い道をいくつも考えるという試験において、大部分の被験者では回答数が約60%も増加しました。しかもその回答は「目新しく、かつ適切なもの

    仕事に詰まったら、やっぱり歩くのがベスト:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • CAに聞く、5ステップで旅行の荷物をコンパクトにパッキングする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    CAに聞く、5ステップで旅行の荷物をコンパクトにパッキングする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「洗濯カゴ」で乳幼児のお風呂タイムは進化する | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    「洗濯カゴ」で乳幼児のお風呂タイムは進化する | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2014/02/25
    へー
  • なぜ科学において英語が共通語になったのか | ライフハッカー・ジャパン

    POPULAR SCIENCE:今日掲載されている科学的記事の98パーセント以上は、英語で公表されています。ところが、かつては必ずしもそうだとは限りませんでした。Michael Gordin(科学用語の選択に関するを執筆したプリンストン大学の科学歴史家)いわく、「かつてヨーロッパにひとつの科学用語があり、それはラテン語であった」。 しかし、研究者は17世紀にラテン語から立ち去り始めました。仕事をよりスムーズにするために、そして宗教改革やカトリック教会への反応として、ガリレオやニュートンは彼らの母国語で筆記を始めました。いったんラテン語が科学における共通語としての席を奪われると、科学論文における言語はそれぞれの現地語へと分裂していきます。 研究者は、共通語の損失が科学的進歩を遅くするだろうと心配しました。したがって、19世紀の中頃には3つの主要な言語が固定されました。Gordinはこう言い

    なぜ科学において英語が共通語になったのか | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2013/11/17
    お医者さんはカルテくらいドイツ語で書くのかな?wktk♪と健康診断のたびに見てるけどミミズが這ったような日本語で書く人が多い。
  • ヘビメタファンの性格を英大学が調査「彼らは権威を嫌い、自尊心が低い」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ヘビメタファンの性格を英大学が調査「彼らは権威を嫌い、自尊心が低い」 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2013/11/17
    メタルファンの怒りポイントは「ヘビメタ」メタな蛇。超ヘビ。
  • スマホ対応の暗記用マーカー「アンキスナップ」を使えば「どこでも参考書」が作れる | ライフハッカー・ジャパン

    マーカーを引いて撮れば、暗記用シートのできあがり! ぺんてるから発売されているスマートフォン対応暗記用マーカー「アンキスナップ」の使い方は簡単。教科書やプリントなどで覚えたいところにマーカーを引き、スマホから専用アプリ『AnkiSnap』で取り込むと、マーカー部分が黒塗りになって隠れた画像を保存できます。 こんな感じ。暗記したい時は、黒塗り部分をタッチすれば答えが見えます。「もっと暗記っぽくしたい!」という人には、おなじみの「暗記シート機能」もあります。 画面に表示された暗記シートをずらすと、隠れた部分が見えるようになります。 暗記したいものを撮影する手間はありますが、「1日1ページ覚える」といった目標立てがしやすいですし、なかなか覚えられない問題だけを持ち歩くといった使い方も良いでしょう。普段からマーカーを使って勉強している人なら、アンキスナップにすると「できること」の幅が広がるわけです

    スマホ対応の暗記用マーカー「アンキスナップ」を使えば「どこでも参考書」が作れる | ライフハッカー・ジャパン
  • iOS 7で「必要ない / 不便」という声が多そうな機能6選(と、その設定を変更する方法) | ライフハッカー・ジャパン

    ついにiPhone卒業→「Nothing Phone (2a)」へ。この乗換えが大正解だった!【今日のライフハックツール】

    iOS 7で「必要ない / 不便」という声が多そうな機能6選(と、その設定を変更する方法) | ライフハッカー・ジャパン
  • 僕が子どもと出かける前に必ず「今日の服装」で写真を撮る理由 | ライフハッカー・ジャパン

    「あの、5歳くらいの男の子で、髪は短くて、水色のTシャツを着ていて...このあたりで見ませんでしたか?」 こう問われた時、すぐに思い当たるかといえば、なかなか難しいはず。ましてや、たくさんの人で賑わう場所だとなおさらです。 「reddit」ユーザーOzstrikerさんの提案は、「あなたが子どもを連れて出かける機会があるのなら、はぐれた時の準備として写真を撮っておこう」。子どもの写真を見せながら尋ねれば、わかってもらえる手がかりが増えますね。 写真は出かける前に撮っておくこと。はぐれてしまった時の服装に近いからです(子どもが勝手に脱いでしまわなければ、ですが)。子どもに名札を持たせ、そこにあなたの携帯電話の番号を書いておくといった対策もありますが、「玄関を出たらまず撮る」ということも習慣にすると良いでしょう。 もちろん、この写真を実際に使うようなシーンがないことを願っています。 LPT:

    僕が子どもと出かける前に必ず「今日の服装」で写真を撮る理由 | ライフハッカー・ジャパン
    stellaluna
    stellaluna 2013/08/26
    タイトル見ただけで内容がわかった小梨です。