2005年3月19日のブックマーク (9件)

  • 効果的なリリースの仕方 - SourceForge.JP Magazine

    アップルは年に2〜3回新製品を発表するが、その度にマック・ファンが熱狂して、マスコミの目を引く。アップルは、その狂騒に乗じて広報活動を行っている。オープンソース・プロジェクトは、こうしたアップルのやり方に学ぶべきである。広報こそ新しいユーザーを獲得する鍵であり、新しいユーザーはオープンソース開発モデルの活力なのだから。 明らかに、アップルの広報部門は優秀であり、アップルにとって掛け替えのない存在である。アップルが製品を市場に投入するときには、決って、CEOであるSteve Jobsを登場させる。そして、新製品の優れた点について説明させるのだ。それは、ユーザーが理解できる程度に簡潔であり、報道関係者が記事を書ける程度に平易である。これに対して、十分な広報活動を行っているオープンソース・プロジェクトは皆無に近い。 たとえば、GNOME 2.8のリリース・ノートを見てみよ。退屈な言葉が長々と並

  • オープンソース・プロジェクトに無償提供されるSSL証明書 - SourceForge.JP Magazine

    ドメイン登録業者のGoDaddyがSSL証明書をオープンソース・プロジェクト向けに無償で提供するとして、 オープンソース・プロジェクトに応募を呼びかけている。 GoDaddy(社米国アリゾナ州)のこの申し出について、少々考えを巡らしてみるのも一興だろうと思う。果たして反響はどうなのか。真のオープンソース・プロジェクトとその紛い物とをどうやって区別しているのか。Turbo SSL Certificateを真のオープンソースに無償提供することで何を得ようとしているのか。逆に言えば、この種のサービス、つまりSSL証明書やホスティングなど、コードの開発に専念したいオープンソース・プロジェクトにとって瑣事となるサービスを干渉なしに無償提供してもらうには、オープンソース・プロジェクトはどうすべきなのだろうか。 オープンソースへの恩返し GoDaddyの社長であり創立者であるBob Parson

  • GPLが好きな理由

    注釈:GPL(GNU General Public License)を好きになる理由はたくさんある。まず、ダビデとゴリアテのように、小さい者が巨人に立ち向かっているからだ。政府への法的その他の影響力にものをいわせてわたしたちの日常生活を踏みにじる、巨大企業に対抗している。それから、倫理的に正しいからだ。例えれば、貪欲な製薬業界に公的資金をつぎ込むよりも、よりよい医療サービスを高齢者にもたらすメディケア保険料のようなものだ。 また、テリトリーの問題でもある。「侵入禁止」をソフトウェアにあてはめたようなものだ。GPLは、常にフリーで進歩を続けるソフトウェアインフラストラクチャのための法的な枠組みである。さらには、リーナスが、これを順守する者に制作物を使用可能にするよう、Linuxのために選んだライセンスである。だが、GPLについてわたしが好きなところは、Microsoftその他の企業の略奪者た

  • Administrative Quarantine

    Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.

  • naoya.dyndns.org is offline

    naoya.dyndns.org is currently offline. Please try again later. Questions about our services? Learn more at Dyn.com.

  • PC向けCRT、2007年には絶滅が危惧される | スラド

    astro曰く、"ITmediaの記事によると、 電子情報技術産業協会(JEITA)発表の「情報端末装置に関する市場調査報告書」で、PC向けCRTディスプレイの需要が急減し、2007年度には3000台まで落ち込む見通しと報告されている。 既に2004年度では、前年比56%減とほぼ半減した模様。 これは、いうまでもなく液晶ディスプレイへのシフトが急激にすすんでいるためであり、世界市場でも2007年度には85%を液晶ディスプレイが占める見通しだそうだ。 確かに既に17インチでも3万円台が主流になりつつあり、量販店の店頭でもCRTを展示しているところは少なくなった感じがするし、メーカー製PCもセットディスプレイにCRTをラインナップにするところはいまや皆無となっている。 タレコミ子の職場では既にCRTはUXGAが出せる21インチを除いてほぼ全廃されているし、その21インチもUXGA液晶に取って代

    stereocat
    stereocat 2005/03/19
  • Ring Server ProjectがNTPサーバのサービスを開始 | スラド

    仕組み上、起動する度に参照するNTPサーバが変わるので restrict default ignore を付けるのが難しい。 restrict default ignoreを外して、上位でフィルタするしかないの? /etc/ntp.conf driftfile /var/db/ntp/ntp.drift server ntp.ring.gr.jp server ntp.ring.gr.jp server ntp.ring.gr.jp restrict default ignore restrict 127.0.0.1 restrict ntp.ring.gr.jp noquery <-- 当然意味ナシ

  • 紙と鋏で一年戦争 | スラド

    KAMUI 曰く、 "落語家・雷門獅篭さんのサイトより。 大須演芸場に出演している『大東両』氏は「芸歴が還暦」というベテラン芸人。講談や南京玉すだれ,ガマの油売りなど数多くの芸を持つがそれらは今回あまり,つ~かまったく関係が無い。 今回重要なのは「紙切り師」大東両としての芸。その鋏の冴えを「紙きり1年戦争」でご覧ください :)"

  • Linux入門書『Linux Personal Workstation』、PDFで公開 | スラド レビュー

    patagon曰く、"Linux Usersメーリングリスト[linux-users:104618]で、著者 羽根さんから『Linux Personal Workstation』をPDFで公開するとのアナウンスがあった。 [linux-users:104618] [FYI:PDF] Linux Personal Workstation そろそろ新学期ですが、恐らくLinux入門のテキストが必要な人もいるだろうと思いますので、Subjectの書籍をPDFで公開します。対象は初心者の方で、少しでも Linuxを知っている方は、殆ど読む部分が無いと思います(http://www.lain.org/winglab/Works/book.html)。 少しでも Linux を知っている方は、殆ど読む部分が無いと思いますと謙遜されているが、出版前提で記されているので、素晴らしいクオリティだ。3月8日の