タグ

天皇に関するsteropeのブックマーク (6)

  • ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早..

    ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早く駆けつけたりしてたし 日国民のお祖父ちゃん、タイでめちゃくちゃ愛されたプミポン国王みたいなもので、 日の象徴に相応しい徳のある尊敬に値する人物だった 平成天皇(上皇陛下)だったからこそ、天皇制に疑問を抱かなかったし、皇室侮辱に『は?』ってなったけど 昭和天皇とか死ぬほどどうでも良いです あと、平成天皇(上皇陛下)の模範的な在り方は誇り高い使命感と自己犠牲の上に成り立ったもので、 それを他の方に強制するのも時代にそぐわないと思います 平成天皇(上皇陛下)が天皇家に対する期待値を爆上げしちゃったけど天皇制は今後どーなるんでしょーね・・・ <面倒だからここに追記>一度でも上皇陛下の現役時代のスケジュールや外交履歴見たことあるか? 当時80歳オーバーしかも心臓バイパス手術してたのにペリリュー島にも行ったんやで サイパンに

    ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早..
  • 海外から見た昭和天皇

    ウクライナの公式ツイッターアカウントが昭和天皇をヒトラー、ムッソリーニと並べてファシズムの象徴にした動画をアップしたとかで随分と炎上している。 これについてはやはり保守層から相当の反発が出ているが、一方で海外における平均的昭和天皇像というのはやはり「枢軸国の三人の指導者のひとり」というものだ。 「ウクライナ人はそんな反日的な認識なのか」とか言っている人がかなりいたんだけども、これについてはどの国でもそうだよ。よその国に行ってそこの博物館で二次大戦のパートを見てみれば、たいていはヒトラームッソリーニヒロヒトと仲良く並んでる。 こういった認識が生まれる理由は大体以下のようなものだ。 ・日ドイツ、イタリアと同盟していた ・大日帝国はまあ控えめに言っても軍国主義、ファシズムの国家だった ・日の首相は当時からコロコロ変わる一方で昭和天皇はずっと在位していたのでシンボルにピッタリだった 問題と

    海外から見た昭和天皇
  • 天皇皇后両陛下-令和を迎えて- | 政府広報オンライン

    この動画は、ご即位に関する一連の諸儀式・行事の映像を中心に、宮中でのご公務、国際親善並びに都内及び地方への行幸啓を始め、令和元年を迎えられた天皇皇后両陛下のご様子を紹介するものです。

    天皇皇后両陛下-令和を迎えて- | 政府広報オンライン
  • 森友学園問題から見えてくる「トップからボトムまでの戦前回帰運動」&縁故者には様々な便宜が!

    舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc まったくそう。ご自分の口で説明されるべき。ちなみに、一連の出来事を踏まえると、これは典型的なネポティズム(縁故主義)。アフリカの独裁/権威主義国によくあった/る政治手法です。つまり権力を握る者(大統領夫人含む)が自分の近辺の者に次々に便宜を図る<=未だこの用語が使われないのが疑問 twitter.com/CybershotTad/s… 2017-03-19 16:48:12 舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc ↓で、アフリカの国々のネポティズム(縁故主義)はバッドガバナンス(悪い統治)の根幹問題として、西側援助国(日も)も糾弾。政権交代を前提とする民主化支援(野党支援)に援助を出してたのは、これが背景です。長期政権は腐敗しネポティズムが蔓延るからと。<=

    森友学園問題から見えてくる「トップからボトムまでの戦前回帰運動」&縁故者には様々な便宜が!
  • 大喪儀 - Wikipedia

    1951年(昭和26年)6月22日、貞明皇后の殯宮に拝礼を終えた昭和天皇 大喪儀(たいそうぎ)は、日の天皇・皇后・上皇・上皇后・太皇太后・皇太后の葬儀のこと。 概要[編集] 大日帝国憲法及び旧皇室典範下の1926年(大正15年)皇室喪儀令で詳細が規定されており、1947年(昭和22年)に皇室令が全て廃止された以降も慣例として行われている。 現在の日国憲法及び皇室典範の規定により、天皇及び上皇[1]の崩御の際は、大喪儀とは別に、国の儀式(国葬)として「大喪の礼(たいそうのれい)」が挙行される。 構成[編集] 櫬殿祗候(しんでんしこう) 一般の仮通夜にあたる。崩御した天皇、皇后、太皇太后、皇太后の遺体を櫬殿と呼ばれる仮の安置場所に遷し、別れを告げる。櫬殿とは、天皇の遺体または霊柩が仮に安置されている部屋のことであり、昭和天皇の時は吹上御所一階の居間が櫬殿とされた。 拝訣の儀(はいけつのぎ

    大喪儀 - Wikipedia
    sterope
    sterope 2017/01/10
    明治天皇から神道
  • 陛下に一本取られた話

    陛下に一取られた話 (注:この記事に関しては、 転載、まとめサイトへの引用は禁止 です。また、取材等もお受けしません。) 実は、約2年前に天皇陛下と皇居で事をするという奇跡に恵まれたことが有る。もちろん、私自身はそんなVIPでは無いので、偶然と幸運が重なったためではあるが。 数年前に、神経科学の重鎮であるN先生が、天皇陛下の御前で「ご進講」(天皇・皇后・皇族に学者等が業績などをご説明申し上げること:weblio辞書より)をしたのがそもそもの始まり。ご進講の1カ月後に、陛下が講師を皇居に招き、お礼の意味で事会開く、のが慣例となっているそうで、その時に、2名の随行者を連れていくことが許されるとのこと。N先生はK大学医学部教授の先生を1人と、もう一人になんと私を指名しくれたのだ。 指名してくれた理由は、はっきりしている。N先生は、私が専門とする魚の模様研究が、ネタとして「使える」と考えた

    陛下に一本取られた話
  • 1