タグ

読書感想文に関するsteropeのブックマーク (4)

  • 感想文が苦手だった人間の気持ち

    https://anond.hatelabo.jp/20200821200053 https://anond.hatelabo.jp/20200821141701 私もまた感想文は苦手だった。 感想を書いて自分の内心を外部に晒す。苦痛、恥辱、弱点を晒す、言質を取られる、そんな感情を伴う。 今でこそ「内心の自由の侵害であり、黙秘を許さぬ虐待でしかない」と言えるが、年端も行かぬ小学生にそんな抗弁もできようハズがない。 しかもこれは理由の一端である。 他にも、どんなアドバイスを受けようとも「それは自分の言葉でない」「自分はそんな事は言わない」という、 頭の引き出しの中になにもないクセに、外から来るすべてを拒絶するという性質があった。 何故なら「自分で書いたモノ」と自己が切り離されず、そのような外から来た言葉を混ぜることは アイデンティティの喪失を意味するため、拒絶するしかないのだ。 初めて「なん

    感想文が苦手だった人間の気持ち
  • 増田先生、助けて下さい。 うちの子は、普段は色々考えているようですが、..

    増田先生、助けて下さい。 うちの子は、普段は色々考えているようですが、を読んでも「感想は別にない」と言います。 「好き?嫌い?…いや、別にどっちでもない」「のことじゃなくても嫌なことや好きな事…?ないわけじゃないけど、そんなの言葉で言えないよ〜」という子供です。 気持ちを深掘りしようと質問すると、不機嫌になりつらそうになり、ポロポロ泣いたりします。 物事をジャッジするのがとてもストレスになるようで、「ある人から見たらいいことでも、別の人には悪いかもしれないじゃん、だから自分はどっちとも決められない。作文で○○と思いました、って書くと決めなきゃいけないから書けない。」と言います。 どうしたら作文が書けますか? 今までは8割あらすじ嘘の感想2割とか、「ここが面白かった(どう面白かったか、自分の体験とかは一切なし)」とか、「よくわかりませんでした。」とかで提出してきました。 こんな子でも作文

    増田先生、助けて下さい。 うちの子は、普段は色々考えているようですが、..
  • 正解などない読書感想文の、正解と言える書き方

    小学生の子供がいる増田ブクマカもいるだろ、その中に読書感想文が苦手だった奴いるだろ。8月も終わりに近づいてきて、そろそろ「かーさんとーさん、読書感想文ってどうやって書いたら良いの」が来る頃だろ。安心しろ、読書感想文でナントカ賞をいくつも貰った私が書き方を伝授してやる。これは私に娘息子が生まれたら伝授する一子相伝の技にしたかったんだが、そんな予定は一切なく、今後一生ないだろうという見通しになってしまったので全国公開だ。滅びよ人類。 そもそも、コロナ禍で3月4月休みだったけど夏休みはちゃんとあるのか?読書感想文の課題って今でもあるのか?しらねえ、書きたくなったから書くんだ。書かせろ。 の選び方 なんでもいい。薄ければ薄いほどいい。読みやすいからな。課題図書じゃないと駄目っていう狭量な小学校なら課題図書でいい。私くらいになると増田でも書ける。あとで実践編やるので期待せず待て。 感想の書き方 

    正解などない読書感想文の、正解と言える書き方
  • 夏休みの敵 - 妄想科學倶樂部

    夏休みの宿題で、子供を苦しめる二大巨頭が「読書感想文」と「自由研究」だ。 漢字/計算ドリルなどは退屈な反復学習かつ大量であるために辛いが、解決方法そのものは明確なので単に「手を動かせば終わる」。しかし読書感想文と自由研究は、やるべきことがはっきり定められておらず「自分でやり方を考える必要がある」ため、悩むばかりで一向に進まない課題となってしまう。 読書感想文の問題点 単に読書の感想を書け、と言われて子供が書く文章というのはおおよそ次のようなものだろう: 「○○を読みました。面白かったです」 もうちょっと工夫するとして、せいぜい「どの場面が」「どんな風に感じられて」面白かったか、ぐらいのものだ。読書の感想としては正しい。 しかし実際に学校が期待する読書感想文の構成は、たとえば以下の教材を見るとよくわかる。 うちの小3生が持っていた読書感想文のテンプレ。今日の昼間に採点していた一般教養の授業の

    夏休みの敵 - 妄想科學倶樂部
  • 1