タグ

2012年6月2日のブックマーク (3件)

  • auに機種変更の自由は来ないのか - すまほん!!

    私がauの携帯電話を持ち始めたのは、高校1年生の春からだった。それから、5年間auの回線をずっと使い続け、今年で6年目に突入している。 cash back au 昨今のauをとりまく問題にMNP転入顧客の優遇がある。 端末代金が一括で0円。しかも、キャッシュバックという名の現金・金券がついてくる。しかし、既存の顧客(ユーザ)は、MNPで転入した顧客が一括0円で購入する端末を高値で買わなければならない。 そう、auに機種変更をする自由はないのだ。 先日発売されたばかりの夏のフラグシップモデルであるHTC Jを例に挙げよう。既存のauユーザがHTC Jに魅力を感じて買い増し(いわゆる機種変更)をしようとしたとき、HTCJ ISW13HTの定価52,920円を支払わなければいけない。 機種変更によって、毎月割が適用され、実質的な負担額は下がるが、それは2年間同一機種を使い続けることが原則だ。 し

    auに機種変更の自由は来ないのか - すまほん!!
    sterope
    sterope 2012/06/02
    メールアドレスを人質にして大暴れ
  •  武雄市長樋渡啓祐がちらつかせた国会議員の影によって高木浩光が沈黙した件についての所感 - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜

    かつて私も炎上型の指摘者だったことがある。高木氏とは比べ物にならないくらい小さなものだったが,それには理由があった。 当時,私のような存在,つまりはウェブサイトの問題点を指摘するような人は多くはなく,またIPAの取り組みも始まっていない時期だったため個人で通知せざるを得ず,決して好意的には受け入れられるとはいえない状況下にあって,なんとか問題点を理解させるためには,またリスクが顕在化しないうちに対応を迫るには,ある程度の「現実的な指摘」が必要だったのだ。 やさしい指摘者ではいられなかったのである。 叱らねばならなかったのだ。分別のつかない子供を叱るように。そして私は疲れてしまった。だから指摘者であることをやめたのだ。問題があるとわかったらそのサービスは使わない。指摘して修正を待つこともしない。私は疲れているのだ。 だが,高木氏は違った。彼は問題が小さなうちに見つけ出し,それがリスクとして大

     武雄市長樋渡啓祐がちらつかせた国会議員の影によって高木浩光が沈黙した件についての所感 - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜
  • Androidの「マルウェア」と「権限」の正しい理解と対策 カスペルスキーに聞く

    最近、Android端末のセキュリティに関する報道が目立つ。ウイルス対策は大丈夫なのか、個人情報は守れるのかなど、ユーザの不安は増す。そこで、主な不安要素として挙げられる「マルウェア」と「アプリの権限(パーミッション)」の現状について、セキュリティソフト開発大手のカスペルスキーに話を聞いた。取材を受けていただいたのは、チーフセキュリティエヴァンゲリストの前田典彦氏。 マルウェアとは マルウェアとは、悪意のあるソフトウェアの総称をいう。「Android OS」で多く見られるマルウェアは、SMSを悪用するタイプ(SMS Trojan、SMS型トロイの木馬などと呼ばれている)が現在の主流だ。なかでも、プレミアムSMSを悪用するタイプの数が多い。 プレミアムSMSとは、欧州でよく利用されているサービスで、SMSを通じてコンテンツ利用料などを課金できるシステムのこと。 「SMS Trojan」に感染

    Androidの「マルウェア」と「権限」の正しい理解と対策 カスペルスキーに聞く