タグ

2017年4月16日のブックマーク (6件)

  • 出来ない人間は「考える事」を否定され続けるからそうなるんだよ

    http://anond.hatelabo.jp/20170414101838 わかる。すごく正しいことを言ってる。でもこの人、出来ない人がどう生み出されていくかがよくわかってない。 出来ない人間って、とにかく自分の考えを否定され続けて、 しかもどう考えたらいいのかを示されないままただひたすら否定され続けるうちに 指示待ちになってしまう。自分で考えなくなってしまうもんなんだよ。 とにかく上司が短期で、待てなくて、ちょっとでも自分の思ったことと違っていたら すぐ口出しして直させるような職場に勤めてたら、人間誰でもそうなるよ。 前の会社で無能無能って言われて自信なくしてた人が、 考えを尊重されるようになって、半年くらいしたら実はすごく優秀な人でした、みたいな例をよく見てきたから間違いない。 だから、上みたいなことをいくら説明されても 自分なりに工夫しようとしたりすること自体を否定される環境にい

    出来ない人間は「考える事」を否定され続けるからそうなるんだよ
  • x.com

    x.com
  • Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。

    Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。 流行しているMastodonですが、複数のインスタンスにIDを登録したり、一つの大きなサービスに依存したりするIDの取り方をしている人が多いです。記事では、リモートフォローの価値や自分のドメイン上でMastodonを構築する価値について説明します。 リモートフォローとは Mastodonは、OStatusというプロトコルで動いています。僕は、OStatusをサポートするサービスの最大の価値は「リモートフォロー」にあるのではないかと思っています。「リモートフォロー」という仕組みは、ひとことでいえばPUSH型RSSです。 リモートフォローは、フォロワーが別なインスタンスのIDであっても、そのインスタンスに更新を通知します。いままで、RSSリーダーで各サイトのRSSを巡回して購読していたわけ

    Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。
  • ComicCafe

    検討していた無停電電源装置(UPS)ですが、結局オムロン BY50Sを購入しました。やはり仕様で正弦波と謳っていますし日メーカーなので何かあった時、対応しやすいってのが決め手になりました。 なんと嬉しいことにバッテリーには3年間の保証がついていて、問題があれば無償で交換してくれるようです。これならむしろ2年半ぐらいでダメになって欲しいと下衆な考えが浮かんできます。とにかくオムロンにして良かったです。

  • お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート

    2017 - 04 - 15 お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 女性 自分語り phaさんの 「貧乏と恋愛」 を読んだ。 「お金がないと恋愛結婚ができないと言う人は、『男が稼いで女にお金を出すもの』みたいな男女観に囚われているからで、男も女もみんながある程度家事や仕事ができるという状態なら、当に自由な恋愛ができるようになるんじゃないだろうか」というのは、当にその通りだし、そうなってほしいなと思う。 「その通り」ということを前提に、phaさんの記事と関係なくなるが、日頃思ってたことを書きたい。 さらに恋愛では、お金あるとかないとか関係ない、この人が好きなんや、みたいなのもしばしば生じるものだ。 これを読んで、「私はこんな純粋な気持ちで恋愛したことは、たぶん1回しかない」と思った。 最も純粋なつきあいだった、8年間つきあった大学時代からの彼氏でさえ、つきあう前に「この人は私

    お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート
  • 日本の受動喫煙対策「前世紀並みに遅れ」 WHOが視察:朝日新聞デジタル

    たばこ規制政策の専門家が来日し、日の受動喫煙対策を「前世紀並み」と表現しました。朝日新聞デジタルでの2回のアンケートには、合わせて約3900の回答がありました。立場によって意見に大きな開きがみられます。そんな中、議論のあり方について寄せられた声を中心に紹介します。 世界のたばこ規制政策の第一人者とされる世界保健機関(WHO)生活習慣病予防部長のダグラス・ベッチャーさんが7日、東京・新橋の飲店街を視察しました。世界各国の対策はどこまで進んだのか。日の現状をどう見るか。視察や会見で述べたことを紹介します。 ◇ ベッチャーさんは新橋のカフェの入り口に禁煙席と喫煙席の数が書いてあるステッカーを見つけ、「まったく効果がない表面的な対策。客や従業員の健康を守れない」と批判。 「日の受動喫煙対策は世界では最低レベルの政策だと評価され、前世紀並みに遅れています。1980年代後半、新宿の回転すし店に

    日本の受動喫煙対策「前世紀並みに遅れ」 WHOが視察:朝日新聞デジタル