タグ

ブックマーク / android-smart.com (6)

  • 入手不可能となった裏アプリがゲットできちゃう!非公式マーケット特集まとめ(目次) | あんどろいどスマート

    入手不可能となった裏アプリがゲットできちゃう!非公式マーケット特集まとめ(目次)2011年10月12日07時10分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: 特集, 特集まとめ Short URL ツイート 公式のAndroid Marketだけしか使えないユーザーは、削除されてしまったアプリや掲載許可が下りないアプリを入手することが不可能だ。しかし、Androidは自由な端末なので、非公式マーケットを使うことで自由にアプリをインストールすることが出来る。今回は、公式マーケットには存在しないようなレアアプリや、入手不可能となった裏アプリなどが並ぶことがある非公式マーケットを一挙紹介するぞ。 非公式マーケット上にはウィルスが混入された悪質なアプリが存在している可能性もある。ウィルス対策アプリの導入を行った上で非公式マーケットの海を探検し、人とは違ったマニアックなアプリを探してみよう。 な

  • スマホを首からぶら下げつつ必要なときは取り外しもできる「ハンドリンカーエクストラ携帯ネックストラップ」 | あんどろいどスマート

    スマホを首からぶら下げつつ必要なときは取り外しもできる「ハンドリンカーエクストラ携帯ネックストラップ」2012年08月08日23時10分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット Short URL ツイート スマートフォンの着信が多い人は、仕事中首からぶら下げていつでも取れる状態にしていることが多い。 スマホを首から提げるためのストラップの中でも、使いやすさで評判なのが「ハンドリンカーエクストラ携帯ネックストラップ」だ。特に便利なのが、ワンタッチでストラップから取り外せる点。机にスマホを置きたいときには、首から外さなくても、体近くの部分を着脱できるのだ。 「ハンドリンカーエクストラ携帯ネックストラップ」は、着脱部分がカラビナ式になっており、ネックストラップから外した後は、リング部分に指にかけてスマホを持ったり、ベルトからぶら下げるのに利用できる。用途によってワ

    sterope
    sterope 2012/08/11
  • 外で聴く音楽に過度な高音質は不要! 適度な音質で省サイズにすれば節電効果もあるかも | あんどろいどスマート

    外で聴く音楽に過度な高音質は不要! 適度な音質で省サイズにすれば節電効果もあるかも2012年05月02日13時30分 公開カテゴリー: チューンアップキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート MP3やAACなどは、人間の耳で分かりにくい情報を間引いたりすることで大幅にファイルサイズを削減できる非可逆の圧縮形式だ。エンコード設定の「品質」や「ビットレート」で、音質の劣化を抑えるかファイルサイズの削減率を高めるかを調節できる。 雑音の多い電車内などで聴くことの多いスマートフォンでは、無闇に高音質にしてもあまり意味はない。ファイルサイズを半分にしても音が2倍荒くなってしまうわけではないので、思い切って圧縮率を高めてみよう。SDカードの使用量を抑えられるだけでなく、再生時に発生するデータ読み込み処理が減り、バッテリの消費も多少減らせるぞ。 なお、AACなどのエンコード

  • マーケットをエミュ上で強制起動して怪しいアプリのAPKをダウンロードしよう 特集まとめ(目次) | あんどろいどスマート

    マーケットをエミュ上で強制起動して怪しいアプリのAPKをダウンロードしよう 特集まとめ(目次)2011年11月18日16時44分 公開カテゴリー: セキュリティキーワード: アプリ, チップス, 特集, 特集まとめ Short URL ツイート アプリのパッケージファイル(APK)を改造すれば、怪しいアプリのパーミッションを削除したり、アクセス先アドレスを改変して危険な動作を防止できる。 しかし、非公式マーケットなどでAPKを入手できないアプリは、公式マーケットから端末上にインストールしてからでないと、APKを入手できないのが難点だ。人柱用の端末があればよいが、一台しかない大切な端末には、怪しいアプリはインストールしたくない。 そんなときは、パソコン上に仮想的な端末を再現するエミュレータを使おう。 標準ではマーケットアプリは用意されていないが、ネットなどで入手したAPKを導入すれば利用でき

  • Chrome/Firefoxのプラグイン「Stealthy」を使って、超簡単に規制突破! | あんどろいどスマート

    Chrome/Firefoxのプラグイン「Stealthy」を使って、超簡単に規制突破!2012年03月07日14時40分 公開カテゴリー: ネット情報活用キーワード: チップス Short URL ツイート Google Playのサービスはアメリカ国内からの利用しか受け付けていないのが現状だ。グローバル化する社会の中でこんな仕打ちは不公平!もちろん突破してでも利用するのが男だ。以前あんスマではUSプロキシを使った規制突破方法を紹介したが、今回紹介するのは更に簡単なプロキシを使った突破方法。 ChromeもしくはFirefoxから利用できるスーパー拡張機能とその使い方を具体的に紹介するぞ! 「Stealthy」(Chromeへのリンク。Firefox用はプラグイン名で検索)をChromeにインストールしよう。 インストールが完了したら、ブラウザの右上にアイコンが出現するので、右クリックか

  • 「共有」のアプリ選択メニューで不要項目を非表示にできる「AppChooser」 | あんどろいどスマート

    「共有」のアプリ選択メニューで不要項目を非表示にできる「AppChooser」2012年01月24日22時23分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: アプリ, チップス Short URL ツイート Androidでは、ブラウザなどから他のアプリにURLやファイルを渡す「共有」の仕組みが用意されており、見ているページを素早くSNSで紹介したりEvernoteなどのサービスに保存したりできる。 だが、SNSなどのアプリをインストールすると共有メニューに余計な項目が追加されることがあり、項目が増えすぎると目当てのアプリが選択しづらくなってしまう。 アプリのパッケージファイルを改造すれば共有メニューに表示されなくすることも可能だが、バージョンアップ時に再改造が必要になったりして面倒だ。 手軽に共有メニューから不要項目を削除したければ、「AppChooser」を使ってみよう。このアプリを

  • 1