2014年2月16日のブックマーク (22件)

  • STAP細胞とiPS細胞の比較報道は誤り 山中教授「影響非常に大きい」(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月末、世界を駆け巡り、日中を沸かせた、理化学研究所チームによる新万能細胞「STAP細胞」作製成功のニュース。メディアは、万能細胞の”先輩格”である「iPS細胞」(人工多能性幹細胞)との”わかりやすい比較”を通じて「快挙」を解説した。いわく「iPS細胞より安全」「iPS細胞にはガン化のリスクがあるが、STAP細胞にはない」「iPS細胞より作製が簡易で早い」「作製効率(元の細胞からiPS細胞を作りだす成功率)も、iPS細胞は0.1%と低いが、STAP細胞は高い」ー新聞やテレビで、こんな解説を目にし、耳にしたことのある人は多いはずだ。 ところが、これは「誤った比較」だった。なんと、今日の最新の研究成果に基づかず、iPS細胞が初めて作製された8年前(2006年)の初歩的な研究成果と比較されていたというのだ。 朝日新聞2014年1月30日付朝刊1面に掲載された比較表「報道を見て当に心を痛めてい

    STAP細胞とiPS細胞の比較報道は誤り 山中教授「影響非常に大きい」(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    stet
    stet 2014/02/16
    どうして全てのマスコミが同じ誤った比較報道をしたのだろう??
  • 【毎日スーパーサイヤ人で生活せよ】ドラゴンボールから学ぶ7つの習慣 - アイデアの0.5px

    みんなが大好きなドラゴンボールは、実はビジネスやクリエイターが成長するためのヒントがたくさんつまっています。今回はその中から7つに絞ってご紹介します。 1:毎日スーパーサイヤ人で生活せよ 出典:鳥山明(1992)『ドラゴンボール 33』集英社 精神と時の部屋で1年間修行した悟空親子と、ベジータ親子。ベジータ達はとにかく辛い修行を繰り返し、体を酷使しました。一方、悟空たちはスーパーサイヤ人を日常生活のレベルで保てるようにするという修行をしました。結果、悟空たちの方が圧倒的な戦闘力を出すことができました。この考え方は、現代人にも適用できます。例えば受験のとき、多くの人はある種スーパーサイヤ人のように集中します。でも、それが終わると遊びほうけてしまう。そうやって、ある一定の時間だけがんばるのでなく、24時間ずっと高クリエイティブな状態を保つこと。それを苦と感じない状態にすること。これこそ、成長の

    【毎日スーパーサイヤ人で生活せよ】ドラゴンボールから学ぶ7つの習慣 - アイデアの0.5px
    stet
    stet 2014/02/16
    カヤックは面白いなあ。
  • ウソの泣ける話

    ぼくの妹、もうずっと長い間病気をしてるんですよ。白血病のひどいやつでもう治らないんです。病名はスーパー白血病っていうんですけど。99%死ぬらしいんです。 その妹が今度また病院に入ることになってその前にぼくにプレゼントがあるっていってね、サボテンをくれたんです。私の代わりにいっぱい太陽浴びていっぱい外の空気吸っててほしいって。でもなんでサボテンなの?ってきいたら「お兄ちゃん植物の世話するの苦手でしょ」って。それきいたらもう涙が止まらなくなって、一生懸命育てるよ、っていって送りだしてね。その後しばらくして妹の主治医から電話がかかってきて「妹さん、当の病名をお兄さんに隠してました」って。妹はハイパー白血病だったっていうんです。えっ!しかも死ぬ確率は99.999999999%!? そのときハッと思って外に出しておいたサボテンを見たら……どっかのオバハンが勝手に持っていってました。 もちろん妹なん

    stet
    stet 2014/02/16
    初めの話とか、白血病の苦しみがわかってない!とか言われて下手すりゃ炎上すると思う。例えばヨシナガの企画だったらこれはもうボウボウ。
  • 俺がセ●クスした歴代の女の子をあげてくよー : キニ速

    stet
    stet 2014/02/16
    いきなり穴兄弟だった。でもそこから違った。奴は本物。おいてかれた。さいてょの気持ちがちょっと分かった。
  • はてなブログ記事上にAdsenseをPC・スマホ切り替えて表示させる方法 - マネー報道 MoneyReport

    はてなブログ記事上スペースがいじれる様になった! 2014/02/05に「はてなブログ開発ブログ」の記事で記事上スペースがブロガーに遂に解禁されました! ブログをカスタマイズしよう! 記事ページのタイトルと文の間(記事上)にもソーシャルパーツなどを配置できるようにしました - はてなブログ開発ブログ これは今までに多くのはてなブロガーが望んでいた改変で、大変歓迎されるべきものです! 色々な方が、この記事上スペースを何に使おうか試行錯誤されています。 SNSボタンを貼り付けたり、自分の人気記事へのリンクを貼り付けたり色々されているみたいですねー。 そんな中、Google Adsenseの広告を貼り付けている方をまだあまりお見掛けしないので、 先頭切ってやってみるか! と思った次第で、やってみました! GoogleAdsenseを記事上に表示する時の問題点 Googleアドセンスは色々なサイ

    はてなブログ記事上にAdsenseをPC・スマホ切り替えて表示させる方法 - マネー報道 MoneyReport
    stet
    stet 2014/02/16
  • ASSIOMA(アショーマ) » 「都会を離れれば生活コストが安くなる」は本当か?

    2月14日に、産学官が連携しICT技術交流の場として活動している「北九州e-PORT」でウェアラブルコンピューティングに関する講演を行った。NHKの取材も入っておりウェアラブルコンピュータに関する注目の高さを実感した。 この講演の関係で前日から下関に宿泊していた。北九州と下関は電車で30分ほどの距離ということもあり、せっかくの出張なので有名な「下関のふく(下関ではふぐをふくと呼ぶ)」を楽しみたいと思ったからだ。期待通り、場ならではの多彩な海の幸を堪能することができた。 少子高齢化 先進都市「下関」 しかし、驚いたのはその町並みだ。「過疎」、「人口減少」、「少子高齢化」の進んだ街はこういう状態になるのか、ということだった。 下関では1985年以降人口が減少傾向にあり、1985年に32万5千人だった人口は、2014年には27万2千人まで減少している。人口減少の背景には港町特有の産業(運輸倉庫

    ASSIOMA(アショーマ) » 「都会を離れれば生活コストが安くなる」は本当か?
    stet
    stet 2014/02/16
    今まで田舎に行ったことなかったの?という驚き。こういう人がやっている産学協同のICTだから僕の考える最強のネットコミュニケーションみたいになって役に立たないのか、と納得。
  • 人間の幸せって「シェアすること」にあるんじゃね? - シルタス!

    どうも、昨日オカンにまさかのバレンタインチョコをもらってはにかんだJazzy-Tです。 さてさて。 この記事を読んでちょっと考えさせられます。 恋愛結婚ばかりが人生の幸福ではないよね? | ライフハックちゃんねる弐式 http://ow.ly/tFcoV 先日ひとりでこんなことを考えていました。 「おれはどんな時に幸せを感じるんだろう??」 ↓ 「人間ってどんな時に幸せを感じるんだろう??」 はい、暗いです。めっちゃ暗いです。 でも急に気になって考えてたんですよね。 一般的に幸せの指標になりやすい4つの項目で考えてみました。 結婚恋愛)?? これは確かに幸せだとは思う。 ん〜〜〜でも幸せの質ではないと思う。 もちろん家族を作っていくのは幸せだと思うし、恋愛して誰かが近くにいてくれる状況にあるのも幸せだけど、その「カタチ」が自分に幸せをもたらすのかといえばかなり違うし、結婚恋愛をする

    人間の幸せって「シェアすること」にあるんじゃね? - シルタス!
    stet
    stet 2014/02/16
    シェアわせっていうシャレ?
  • 小说雯雯在工地被灌满精,成 人 网 站不卡在线观看,一边吃奶一边做爰试看视频,高清免费人做人爱视频www

    疯狂高潮抽搐大合集,成 人 网 站不卡在线观看,一边吃奶一边做爰试看视频,高清免费人做人爱视频www,韩国久久一道品爱网,出差强睡年轻漂亮的女老板2,2012年中文字幕在线

    stet
    stet 2014/02/16
    ???高学歴主婦の話か、ハーバード卒の話か、はっきりして欲しいんだけど。サンプル数も良くわかんないし、何にも答えてない。少ない事実からそれっぽい仮説を書いてコンサルっぽいっちゃぽいけど。
  • 「何でマスコミ報じないの?」山梨で未曾有の雪災害発生に現地から吐露

    記録的な大雪に見舞われた関東甲信地方ですが、「甲府」では最深積雪114センチというかつてない記録を達成しており、もはや人が住めるところではないといわれております。なかでもこちらの写真は目を疑うような光景で、家の中にまで雪が押し寄せるという、津波に匹敵するような災害が発生しているというのだ。つまりそれぐらいの高さまで雪が押し寄せるという非常事態が発生している。 @CHICAUMINO てんてい、拡散お願いします!山梨は昨日の大雪で積雪1m越で家から出られません。全国ニュースでは殆ど報道されていません。東京の隣の出来事です。メインの移動手段の車を発掘するのに1日がかりです。除雪車も通りません pic.twitter.com/63eCySVw1r — ♦Mocoもこ♠ (@BA_tea_mcmk) 2014, 2月 15 <積雪143cm・山梨県富士吉田の状況>バス停の、この辺まで、雪が積もりま

    「何でマスコミ報じないの?」山梨で未曾有の雪災害発生に現地から吐露
    stet
    stet 2014/02/16
    マスコミ報じて どうするの?何がして欲しいんか、全然分からん
  • 福島県はいつまで「風評被害対策」を続けるのか(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    はじめまして、いわき市小名浜在住の小松理虔です。 このたび、こちらでブログを書かせて頂くことになりました。いわきならではの旬のネタをお届けできればと思っております。どうぞよろしくお願いします。 初回は何について書こうかなとあれこれ思案していたところ、2月13日(木)の「福島民友」のニュースがどうにもこうにも釈然としないので、福島県のかまぼこメーカーに勤める一社員の立場から、この問題をざっくりと書いてみます。 福島県産品「買わない」30% 首都圏消費者の意識調査(福島民友 2014/2/13) 県商工会連合会は12日、昨年12月に首都圏の一般消費者を対象に行った県産品などに対する意識調査の結果を発表した。県産品を「買わない」と答えた消費者は30.2%で、前回調査(2012年9月)の30.4%と比べほぼ同水準だった。首都圏の消費者の県産品に対する意識はこの1年間でほとんど変化がなく、県への

    福島県はいつまで「風評被害対策」を続けるのか(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    stet
    stet 2014/02/16
    風評被害対策には復興庁からサポートがあるんじゃないの?それ以外の対策は、書いてある様に「当たり前の」対策だからサポートされないと思うんだけど、本当にそれでいいの?
  • プルシェンコ、羽生のコーチに名乗り「可能性は確かにある」 - スポニチ Sponichi Annex 五輪

    プルシェンコ、羽生のコーチに名乗り「可能性は確かにある」

    プルシェンコ、羽生のコーチに名乗り「可能性は確かにある」 - スポニチ Sponichi Annex 五輪
    stet
    stet 2014/02/16
    誰が何を喋ってこうなったのか、これほどわからない記事もそうないと思った。記事は記名式にして欲しい。
  • おもてなし「ニッポンのココが残念」 外国人100人に聞く - 日本経済新聞

    東京五輪開催も決まり、「おもてなし」力で訪日外国人を呼び込もうともくろむ日。丁寧できめ細かく、正確といった美点ばかりが強調される日のサービスだが、死角はないか。日経MJは訪日外国人100人を対象に、日のサービス業への不満を調査。結果を見ると、最大の壁は未熟なコミュニケーション力にありそうだ。「地下鉄は複雑すぎてわからないし、駅員さんに聞いても英語が全然通じなくて……」。ドイツ人女性(41

    おもてなし「ニッポンのココが残念」 外国人100人に聞く - 日本経済新聞
    stet
    stet 2014/02/16
    観光用のお店に行くと英語対応してくれるでしょ。ローカル体験を求めるのにグローバル化を要求するのは、厳しすぎない?
  • バイト先の本屋の店長が怖い

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/13(木) 22:59:56.13 ID:LhFNutCi0 監視カメラの数が尋常じゃない それでも高校生の万引きが絶えない 万引き現場を見つけても、ビデオに証拠が残ってても、店長が何にも言わない主義だから でも、証拠はガッツリ残して、しかも万引き犯ごとにデータ収集してる・・・ しかも、高校のカバンとか自転車のステッカーとかって学年ごとに色が違うらしくって、それで万引き犯の学年まで把握してる んで、その高校生が受験のシーズン、しかも一番デリケートな時期を狙って、まとめて弁償の訴訟起こしてる なんか店長怖い 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/13(木) 23:00:14.10 ID:9vUL17wj0 なげーよカス 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :

    バイト先の本屋の店長が怖い
    stet
    stet 2014/02/16
    進学率に影響するのに学校が対策しないわけがないだろ。嘘乙。
  • 高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便?

    By Kārlis Dambrāns 超高解像度のIGZOパネルを搭載した「TF701T」や4Kモニタ「UP3214Q」などでは超美麗コンテンツが楽しめるわけですが、Scott Hanselmanさんはこれらの高解像度ディスプレイ上で生じる問題を自身のブログで指摘しています。 Living a High-DPI desktop lifestyle can be painful - Scott Hanselman http://www.hanselman.com/blog/LivingAHighDPIDesktopLifestyleCanBePainful.aspx ScottさんはこれまでLenovo X1 Carbon Touchという解像度1600×900のPCを使用していましたが、ごく最近になって新しいLenovo Yoga 2 ProというPCを購入しました。これはLEDバックライ

    高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便?
    stet
    stet 2014/02/16
    高DPI対応が出来ていないアプリが多いってだけじゃないの?OSの問題?ちゃんと分析して記事にして欲しいんだけど。
  • カードローンのおすすめランキング14選|消費者金融と銀行のメリット比較|AI MONEY

    旧ニコス(現:三菱UFJニコス株式会社)にて、20年間不動産開発や債権管理を担当。 SBI住宅ローン等、モーゲージバンクの住宅ローン審査で営業歴14年有り。現在は、保険代理店・不動産住宅ローンをメイン事業とするAIコンサルタント株式会社にて、金融業界の長い経験に基づく豊富な知識でお客様の住宅・保険・お金に纏わる業務を担当しています。 金子正樹のプロフィール

    stet
    stet 2014/02/16
    書いたことを「まともに受け取られた」と言って馬鹿にするように笑う。そしてそれを美談のように語る。事実はよりひどかった、ということか…
  • 新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】

    趣味はあまりないけど、とにかく何か新しいことをはじめたい」 「新しいスキルや役立つ知識を身につけるために習い事をやりたい」 日々生活するなかで、そういった気持ちになったことがある人も多いと思います。 新しく趣味や習い事をはじめることで、いままで得意じゃなかったことが得意になったり、新たなスキルが身につくのはもちろん、新たな出会いができるというメリットもあります。 また、身につけたスキルや知識によって、やりたい仕事に就けることもあります。 今回は、これから新しいことを始めたい人向けに、趣味や習い事のマッチングサイトをご紹介します。 \ おうち時間の趣味・習い事はこちら とにかく何か習い事や趣味をはじめたい 「とくに明確にやりたいことがあるわけではないけれど、とにかく何か習い事や趣味をはじめたい」という人は、さまざまなジャンルから探せるサイトを利用すると良いでしょう。 おすすめのサイトを2つ

    新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】
    stet
    stet 2014/02/16
  • 友達とやってしまった

    友達数人と居酒屋で飲んでて、私が結構酔っ払ってしまって 家までタクシーで送ってくれた男の子とやってしまった。 家で飲み直そう、といいつつ私はコタツでウトウト。寝るなー、ビールまだ残ってるよー、とかいいつつ乳首つまんだりクリいじったりされて 気付いたら自ら腰振ってたorz どうしたの、腰動いてるよ?とかびちゃびちゃだけどどうしたの?とか優しい口調だけど結構なSっぷりで、物凄く感じてしまった… お互い恋人いるのになぁ。 誰にも言えない。つーか、私明日披露宴。自分のw

    友達とやってしまった
    stet
    stet 2014/02/16
    結婚式と披露宴は別日の設定?
  • 俺も愛人を作った

    だいぶ昔に話題になった愛人を作った。 この人とは今の俺と一緒なのは年齢だけだな、こっちは未婚で年収は半分位しか無いや・・・orz それでも特に欲しいものが無いので金が貯まるのは一緒。 両親が建ててくれた家に一人で済んでいるので家賃がかからないから何とかなっているというのはある。 (両親には感謝してます、年に一度くらいだけど温泉旅行などに連れて行ってあげるようにしている) 俺の場合は相手はオーディションとかではなく、デリヘルw 自宅に一度呼んだことがある子で年齢は22歳。 自宅に呼んだ時、LINEのIDを教えてもらってやりとりをしているうちに彼女のプロフィール(名、年齢、実家、現住所) や家族構成、経済状況の話を聞いているうちに融資して欲しいという話を彼女の方から振ってきた。 デリヘルの彼女とはHしたことなかったから、Hできるなら二桁万くらいなら一回騙されてみてももまぁ良いかな?とか思って

    俺も愛人を作った
    stet
    stet 2014/02/16
    これって売春になるじゃないの?契約書まで作っちゃうと。
  • もしかして、名曲? 剛力彩芽のセカンドシングルを音楽的に徹底解説

    剛力彩芽-『あなたの100の嫌いなところ(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]』 剛力彩芽のセカンドシングル「あなたの100の嫌いなところ」。デビュー曲から、たっぷり半年以上のインターバル。路線変更や仕切り直しをするには十分な時間だ。にもかかわらず、先行して公開されたビジュアルは相変わらず斜め上の野暮ったさで、曲のタイトルもなんだか挑発的。作家陣やミュージックビデオの方向性も前作を踏襲するという確信犯ぶりで、いささかウンザリしながら、どこからディスってやろうかと思いを巡らせていた……曲をフルで聴くまでは。 そう、今回の新曲、曲単体に関して言えば、全然悪くない。というか、むしろ相当いいのだ。というわけで、ここではゴリ推しだの炎上商法だのといったことは隅に置いておいて、それとミュージックビデオに出てくるなんだかイラつくアニメのキャラも見なかったふりを

    もしかして、名曲? 剛力彩芽のセカンドシングルを音楽的に徹底解説
    stet
    stet 2014/02/16
    本人に触れずに、楽曲を褒めることにより暗にdisるやり方ですね、わかります。
  • 橋下教育改革~ついに大阪市では教頭のなり手が消えた! - グループZAZA

    前代未聞の驚くべきニュースをお知らせします。 大阪市小学校・中学校の教頭のなり手がなく、ここに至って、ついに大阪教育委員会は教頭職の再募集を開始しました。こんなことはいまだかつてなかったことです。 過去の教頭職希望者を振り返ってみると、03年度は、小学校約6倍、中学校約16倍の応募があり難関でしたが、橋下市長のもと、民間人校長を初めて採用した今年度は、受験資格者は5千人以上いるのに、受験者はわずか50人でした。 教育委員会は、管理職の希望者が減少した原因を、直接子どもとかかわる仕事をしたいという希望があり、また、教頭職給与等の処遇面にあると認識しているようですが、一番の原因が橋下教育改革にあることは間違いありません。特に、教育の何たるかもわかっていない民間人校長制度がおおいに影響していると思われます。 今、学校現場では校長が片っ端から声をかけてまわっているようですが、充足しない可能性もお

    橋下教育改革~ついに大阪市では教頭のなり手が消えた! - グループZAZA
    stet
    stet 2014/02/16
    よし、次は民間教頭制度だな。
  • 算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし(1/3ページ) | ニコニコニュース

    『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(バーバラ・エシャム:文、マイク&カール・ゴードン:絵) プレジデントオンライン 日ではなじみが薄い「算数障害」を扱った翻訳絵があります。翻訳者に、障害の内容や、障害を気づくポイント、子供が算数障害だった場合、何ができるのかを聞きました。■50人に1人の子供が苦しんでいる家で時間をかけてやればできるのに、学校で時間を競わせる計算テストになると頭も心もフリーズ。計算のできないダメな子と同級生からばかにされ、自分でもダメな子のレッテルを貼ってしまう……。『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(岩崎書店 1600円+税)には、そんな小学校3年生の男の子、マックスが主人公として登場します。けれどもマックスは、九九は覚えられなくても、算数Iの問題はすらすらと解ける、実は数学の天才だったのです! 教師たちは、そんなマックスの才能を見抜き、そ

    算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし(1/3ページ) | ニコニコニュース
    stet
    stet 2014/02/16
    単なる苦手、と障害、の差はなんなんだろう?両方とも脳の問題でしょ?
  • パスワード認証を脆弱にする10の方法とアンチパターン

    いかにしてパスワード認証を脆弱にするか。プログラミング黎明期からずっとデベロッパーの頭を悩ませ続ける問題です。 ここでは脆弱なパスワード認証を実現するための方法を紹介します。 パスワード自動入力の禁止 不届きなブラウザがパスワードを記憶してしまうことがあります。 パスワードは間違いの無いように、ひともじひともじ、人間が入力するべきです。 <input name="pw" type="password" autocomplete="off" /> とするのは常識ですね。ブラウザのパスワード管理機能より、脳内の文字列の方がずっと安心です。 フォームを動的生成、AjaxでPOST cursor: textスタイルで偽input などで、ブラウザのパスワード保存をスキップする方法もあります。 パスワード貼り付けの禁止 貼り付けも自動入力と同罪です。onpaste属性を利用して <input nam

    パスワード認証を脆弱にする10の方法とアンチパターン
    stet
    stet 2014/02/16