記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ncc1701
    ncc1701 刑法のどこにも書いていない「万引き」などと呼ぶから軽く考える。メディアは正確に「窃盗」と呼称すべき。

    2014/02/17 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 絶対「あそこはヤバイ」ってなっているはずだが(ということにも言及されているが)減らないっていうところがちょっと釣りっぽいね

    2014/02/17 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel うーん。万引きは犯罪であり、万引きにより潰れる店もあるんだし、いいんじゃないかな、これくらいやっても。これ倉やらんと反省せんだろ

    2014/02/17 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 防犯カメラの映像だけでそんなに簡単に個人を特定できるもんかな?

    2014/02/17 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio これが本当なら……本屋の店長として本来の仕事にそこまで手が回ってないと思うんだ…。万引き対策はするとしても。

    2014/02/16 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 本当なら、良い店長じゃないか。

    2014/02/16 リンク

    その他
    ryu_goma
    ryu_goma 訴訟提起から初回期日まで1か月以上かかることが多い上、初回期日は被告欠席しても答弁書擬制陳述で乗り切れるんだよなあ…受験シーズン狙って提訴って話自体がかなり困難なんだけど…

    2014/02/16 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 多分学校では万引きしたら進路決まる頃にやばいって噂になってるはずなのにそれでも万引きするんだからもう病気レベルだよ…仕方ないね

    2014/02/16 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom これは怖い。万引きさせることを商売のネタにしているように見える。

    2014/02/16 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail これが「必要以上の制裁」だという考えのほうが理解できない。損害賠償請求の民事訴訟でしょ?現行犯逮捕より遥かに優しいのでは?推薦取消で済むならいいじゃない、逮捕されたら退学なんだから。

    2014/02/16 リンク

    その他
    kana321
    kana321 偏執的だね Σ(゚Д゚)ガーン

    2014/02/16 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 まぁ、万引きするクズが悪いよなぁ。

    2014/02/16 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “受験のシーズン、しかも一番デリケートな時期を狙って、まとめて弁償の訴訟起こしてる”簡易裁判で140万以下なら行けるか。と、精度年々上がってるからあとはタイミングの問題か。

    2014/02/16 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 屈折した感情

    2014/02/16 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 これ実話なら専用バイト雇った方がいいな。犯罪者を合法的にフルボッコにできるなんて、ボランティアでもやりたいって人いそう。

    2014/02/16 リンク

    その他
    kunicchi
    kunicchi 密葬を思い出し

    2014/02/16 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 実話なのであれば、前例があるのに指導・周知徹底しない学校側こそ責められるべきでは?

    2014/02/16 リンク

    その他
    amuamuknit
    amuamuknit 最後にあった万引きの子が電車にはねられて亡くなって閉店した本屋を知っている。追いかけて捕まえても痴漢だの騒ぐ子もいそうだし、アリだと思うけどなぁ。

    2014/02/16 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan id:sakamata ブラウザキャッシュはダウンロード違法化対象外との答弁が出てますよ。実効性も確認方法もありませんが。

    2014/02/16 リンク

    その他
    fuga_maito
    fuga_maito 犯罪が癖になる人間は一般入試はともかく推薦に値しないんじゃないかなあ

    2014/02/16 リンク

    その他
    yuuki_sara
    yuuki_sara 1冊の本が売れて書店に入るのは3割以下でそこから経費出すから、万引き1冊分取り返すのに本を何冊も売らなきゃいけない。これで潰れてる店は沢山あるから気持ちはわかる。人生台無しにしたくなければ万引き止めよう。

    2014/02/16 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low そんなに人の恨みを買いたがる人の商売が続くわけ無いけどな。リアルにあるなら10年以内に火事に合いそう。

    2014/02/16 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata 本質は全く違うんだけど、これ認めちゃうと、ある日突然家に警察が来てPCのブラウザキャッシュにたまたま著作権違反のコンテンツがあったので逮捕される。っていうのも有効になる気がしてる。 id:jaguarsan でしたね

    2014/02/16 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 現行犯しかダメだと思ってた

    2014/02/16 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 訴えるってどこにどうやって?現行犯じゃなきゃ流石に個人までは特定できないでしょ?民事じゃ無理じゃね?釣りだべ?

    2014/02/16 リンク

    その他
    rna
    rna 「万引きが癖ってどういう事なのかよくわからん」ネットで平気で著作権法違反やってる人たちと同じじゃないかな。

    2014/02/16 リンク

    その他
    u-li
    u-li 店員がビビる理由わからん。正しいやん

    2014/02/16 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 辣腕店長。

    2014/02/16 リンク

    その他
    akillertwit
    akillertwit バイト先の本屋の店長が怖い - はてなブックマーク - 新着エントリー

    2014/02/16 リンク

    その他
    a_dogs
    a_dogs よく噂広まらないなあ、3年の先輩が万引きバレて受験台無しになった!とか即広まりそうなのに。 それとも万引き犯にはそんなの無効か。 店長がこうまでなった過程が気になる

    2014/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バイト先の本屋の店長が怖い

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/13(木) 22:59:56.13 ID:LhFNutCi0 監視カメラ...

    ブックマークしたユーザー

    • savage22014/03/12 savage2
    • ts-snow2014/02/22 ts-snow
    • sibase2014/02/22 sibase
    • tadaemon2014/02/19 tadaemon
    • kojitya2014/02/18 kojitya
    • ody20332014/02/18 ody2033
    • shira0211tama2014/02/17 shira0211tama
    • ncc17012014/02/17 ncc1701
    • NOV19752014/02/17 NOV1975
    • feather_angel2014/02/17 feather_angel
    • friendly1032014/02/17 friendly103
    • pc4beginner2014/02/17 pc4beginner
    • SHA-3202014/02/17 SHA-320
    • tsutomu-switch2014/02/17 tsutomu-switch
    • aa802472014/02/17 aa80247
    • wa_oga2014/02/17 wa_oga
    • yorunosuke2014/02/17 yorunosuke
    • fiblio2014/02/16 fiblio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事