タグ

2006年1月26日のブックマーク (16件)

  • はてなの夢って誰の夢? : 404 Blog Not Found

    2006年01月26日18:36 カテゴリBlogospherePsychoengineering はてなの夢って誰の夢? で、はてなって誰だ? はてなが消費されないことを望む::したらば元社長日記 頻繁に取り上げられる会社はいずれ飽きられる。いわば、消費されるものの宿命として、賞味期限がつけられてしまうのです。 FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢 話を聞いた限りでは近藤さんは、ユーザーを非常に大事に考えているようでした。 けども、おそらく、その姿勢事態が、はてなをダメにするでしょう。 多分、やがては。その多彩なサービスとは裏腹に、はてなは実に小さな会社だ。資金は2750万円。役員は4人。従業員は同ページでは不明だが、まだ20人ぐらいだろうか。いや、こちらによると14名とのこと。 ところが、ダイアリー、ブックマークといったサービスの利用は20万人以上。トップではないが立

    はてなの夢って誰の夢? : 404 Blog Not Found
  • Apple の Photocasting が RSS 非準拠な RSS という問題 : 管理人@Yoski

    Apple の iPhoto6 で写真を共有するための規格「Photocasting」が搭載されています。 共有に RSS を使って、というのはとてもスムーズな発想で良いことだと思うのですが、この RSS が独自仕様満載であることに対してちょっとした問題になっているようです。 Slashdot | Apple Breaks RSS with Photocasting Apple caught cheating on RSS standard - vnunet.com SitePoint Blogs ≫ Apple "photocasting" Mac only, uses invalid RSS 規格判定については、FEED VALIDATOR も対応したようで、確かに日付フォーマットからして「ちょっと違う」仕様になっています(まぁ日付くらだったらよかったんですが…)。 そして、サンプルと

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • IE7 の ajax 対応状況 - XMLHttpRequest をサポート : 管理人@Yoski

    最近当然のように使われている ajax についてのアップデート情報(ちょっと技術ネタ)です。 #ちなみに昨日リリースした FreshReader でも一部 ajax を使っている部分があります。 さて この ajax ですが、クロスプラットフォームで動作するといいつつも、IE については ActiveX (MSXML)を使わなければならず、ある意味「動作するので OK」的な実装にならざるをえませんでした(いわゆる「おまじない」コード、というやつです)。 で、先日 IE7 で XMLHttpRequest がサポートされることが発表されたようです。 IEBlog : Native XMLHTTPRequest object サンプルコードはこんな感じ if (window.XMLHttpRequest){ // If IE7, Mozilla, Safari, etc: Use native

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • hxxk.jp - title 要素に文字参照は使用できるのか ?

    title 要素に文字参照は使用できるのか ? http://hxxk.jp/2006/01/25/2301 前の記事 : 読売ウイークリー編集部の weblog から削除された記事と、讀賣新聞に寄稿された大塚英志氏の文章 次の記事 : はてなの「プロフィール画像設定機能の追加」に対して Greasemonkey スクリプトを修正した 記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-01-25T23:01+09:00 タグ DTD HTML XHTML はてな はてなブックマーク 仕様 実践 Web Standards Design 概要 Q. title 要素内に文字実体参照ないし数値文字参照を使用できますか ? A.できます。 リプライ リプライはまだありません。 Re: はてなブックマーク日記 - 特定のサイトがブックマークできない件について はてなブックマーク - 最近の人気エン

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • 「オブジェクト指向神話」神話 - Matzにっき(2006-01-20)

    << 2006/01/ 1 1. [教会] 元旦 2 1. 出産 2. 帰省 3. 到着 3 1. デジタル体重計のユーザインタフェース 4 1. [OOP] Classbox 2. [OOP] Classboxの実装 5 1. 帰宅 2. PCレスライフ 6 1. PC修理 7 1. 雪かき 2. [言語] プログラミング言語SRU 8 1. [教会] 断安息日 2. あーめん 3. 筋肉痛・体調不良 9 1. 米子 10 1. [原稿] オープンソースマガジン3月号 11 1. [原稿] 日経Linux 3月号 12 1. [Ruby] Charming Ruby Compiler 2. [Ruby] The Open Nature Of Ruby 13 1. ニート娘に悩む親 2. Python Status Update 3. 泥縄 14 1. 宣教師のお手伝い 2. Simpl

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • 圏外からのひとこと(2006-01-26)

    * ソフトウエア業界の「バカ世界地図」 mixi発で、「Perl VS Java」というテーマが盛り上がっている。「ソフトウエア業界の中で、ある種のスキルが正当に評価されてないのでは?」という疑問に、「そうだそうだ、おかしいぞ」と同調する声が高まり、「いや、それには正当な理由がある」という反対意見が出て議論になっているようだ。 錯綜する議論の中にいろいろタメになる見解を見ることができて、業界人の端くれとしていろいろ勉強させていただいたが、ちょっと違う視点から(だってそれしか売り物がない)ブログのネタとして業界の外へ発信してみたいと思う。 まず、最初に関連するリンクをならべておく(ちょっとそれ系の用語が多いので業界外の人はパスした方がいいかも)と、mixi内のものとして、 Perlコミュ: 業務経歴書にPerl案件を書くと馬鹿にされる件 walrusさんの日記:「業務経歴書にPerl案件を書

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • http://pitecan.com/blog/2006/01/blog-post_113819418128679580.html

  • Error

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • はびこる奇怪論理とその考察 ニーモックガード

    |前編|後編|

    stfh
    stfh 2006/01/26
    脅かされる本人認証 はびこる奇怪論理とその考察
  • Niko-Niko Calendar にこにこカレンダーのコミュニティ、blog で実験 (^_^):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    坂田さんやヤマモトさんがやっている「ニコニコカレンダー」という今日の自分のムードの見える化手法がある。 http://www.geocities.jp/nikonikocalendar/index_ja.html チームの壁にこれを貼って、今のチームムードを全員でフィードバックする。ちょっとうまくリーダーに報告できないような「こころもち」も、これなら気軽に伝えられる気がする。略して「ニコカレ」。命名者は、 “つらい気持ちの人も、体調の悪い人も、変化のない毎日の人も、シールを貼っていくうちにこのカレンダーがニコニコマークでいっぱいになればいいなぁ、という気持ちでニコニコカレンダーとつけました。” という。mixi にも、「ニコニコカレンダー愛好会」というコミュニティがある。 ところで、「ブログ」というメディアを使って、「世界ニコカレ」の実験をしてみたい。ブログエントリの「題名」の最後に、自分

    Niko-Niko Calendar にこにこカレンダーのコミュニティ、blog で実験 (^_^):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    stfh
    stfh 2006/01/26
  • Ruby, Pythonで並列に逆引きを行う - bkブログ

    Ruby, Pythonで並列に逆引きを行う ウェブサーバのログを解析するときなど、IPアドレスからホスト名を引く処理 (逆引き) を大量に行いたいときがあります。DNS への逆引きの問い合わせには場合によっては数秒待たされることがあるため、大量の IP アドレスをひとつづつ順に処理していくとかなり時間がかかります。 記事では Ruby または Python でマルチスレッドで並列に逆引きを行う方法を紹介します。 Ruby の場合 Ruby で逆引きを行うには socket ライブラリを使う方法と、Resolv ライブラリを使う方法があります。マルチスレッドで並列に逆引きを行うには Resolv ライブラリを使う必要があります。 socket ライブラリを使った場合、 Socket.gethostbyaddr か Socket.getaddrinfo を使って逆引きを行います。これらは同

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • 今日の井原.

    技術書あげます えろい画像だけモザイク [読書]けなす技術 CatchPhraser(きゃっちふれいざー): スニペットとしてキャッチコピーを表示するblog検索エンジン AdWords appears everywhere! Cマガジン休刊 「オープンソースの全文検索エンジンの速度性能比較」のご紹介 日経コンピュータ誌の特集「IT関連学会の憂」を読んだ googleの新卒採用説明会に申し込んでみたよ [memo]OpenCVの顔認識機能を使う 自分自身をブックマーク Newzingo: tagをベースにGoogle Newsを閲覧するインタフェース Google Tip: "(ダブルクォーテーション)は閉じなくてもOK リンク見出し是非裁判の件 脅かされる人認証

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • えと日誌 Mongrel: WEBrickよりだいぶ早いhttpd

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • 2006年1月 - Walrus, Visit.

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • [を] Flickr風ロゴが作れるページ

    Flickr風ロゴが作れるページ 2006-01-25-2 [WebTool] Flickr風ロゴが作れ、ついでにタグで検索してくれるページ。 - flickr logo maker <http://flickr.nosv.org/> - Flickr ロゴ メーカー <http://flickr.nosv.org/ja/> (via mixi日記) ref. GoogleYahoo!風のロゴが作れるページ[2005-12-24-4]

    stfh
    stfh 2006/01/26
  • 本当に情報をタイムリーに集めるための5か条 [絵文録ことのは]2006/01/25

    情報を集めるには、「惜しみなく与え、共有すること」「出すべきでないものは出さないこと」「情報提供者に感謝すること」「適切な評価をすること」「情報そのものには色を付けないこと」が必要だろう。 「FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか」(2006/1/25 藤原真由美さん)という記事で7項目(まとめて4項目)の「情報収集の鉄則」が書かれている。部分的にはその通りだと思うが、部分的には補足した方がいいところもあるし、また欠けている視点もあるように思う。 ■情報は惜しみなく共有する 現在、女子十二楽坊資料館というサイトを運営していて、その掲示板は管理人がほとんど何もしなくても参加者の投稿だけで回るようになっている。オフィシャルサイトよりも早くテレビ情報が載ることもあるし、ライブやディナーショーなどに行ったというレポートはすぐに掲載される勢いだ。また、中国

    stfh
    stfh 2006/01/26