タグ

shuugi.inに関するstick23rdのブックマーク (32)

  • Googleだと民主党勝利、Shuugi.inだと自民党勝利:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    集合知は選挙結果を予測できるか?で予告していたようにネットの各種予想が今回どれくらい結果を当てられるかには注目していた。 まずは前回と同じ予測市場活用サイトのShuugi.in。今回は登録会員クローズドで各選挙区での当選者を予想していた。それと今回は事前にネットで話題になったGoogleの参議院選挙特設サイト(グーグル気出した選挙情報がすごい「未来を選ぼう 参院選2010」参照)。こちらではGoolieが小選挙区毎に各候補者の注目度を検索回数ランキングという形式で集計してくれていた。 この2つのサイトの投票締め切り直前での順位をチェックして各小選挙区の定数で切って当選予想者を纏めた表が以下の表になる。(小さいので拡大して見て欲しい) まだ開票が終わっていないので個別の候補者の予想はおいておき政党別で見ると Shuugi.inの予想 民主党 31議席 自民党 36議席 みんなの党 4議席

    Googleだと民主党勝利、Shuugi.inだと自民党勝利:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • Shuugi.inの精度に驚く:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    選挙予測の続編だが、小選挙区での個別の候補者の当確を照らし合わせて見たところ、なんとShuugi.inの予想的中率は、63/73=86.3%だった。 定数別に見ると、 1人区 24勝5敗 2人区 9勝3敗 3人区 3勝2敗 5人区 0勝1敗 で、1人区なんて自民党以上の圧勝である。 ちなみに前回引き合いに出したGoogleでの検索結果だと1人区で10勝19敗、2人区でも4勝7敗となる。集合知恐るべし。 そうそう、Googleのは予想ではなく検索回数だから比較するなというご批判を多数受けているけども、だからって、選挙前の検索回数って無視して良いわけではないと思う。検索回数と得票率の相関には注目したいのでもうちょっと分析してみると、Googleでの検索回数での順位の凄いところは、Shuugi.inが外している、山梨選挙区での輿石氏(民主)の勝利と栃木選挙区での簗瀬(民主)の敗北を的中しているこ

    Shuugi.inの精度に驚く:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    🐟´- ピチピチ新鮮、安くて美味しい♪ 鯵・生しらす・生桜海老を使用した 人気の「ぬまづ三色丼」や定をはじめ、 絶品海鮮料理を楽しめます😌♡ 📍さかなや千一[沼津市] https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/all/125242.html 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #さかなや千一 #沼津グルメ 🌿´- 浜松市中区上島に2022年7月6日 自家焙煎

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
    stick23rd
    stick23rd 2010/07/07
    うける
  • 参院選の気になる公約、教えますわん! 犬BOT「マニ犬」

    「あなたが気になる公約はこれだ!」――Twitterでつぶやいた内容に関連する参院選マニフェストを教えてくれる犬のキャラクターのBOT「マニ犬」(マニイヌ、@maniinu)が登場した。 会話感覚でリプライすると、そのつぶやきと関係のありそうな内容を各党のマニフェストから検索し、その内容を抜粋したテキストとURLをつぶやき返す。 例えば「医療に関する公約ってある?」とリプライすると、「あなたが気になる公約はこれだ! 国民新党『医療の質の向上、患者さん・ご家族の安心の為、そして医療現場の崩壊を防ぐ為、我が国においても公的な第三...』http://manifesto.shuugi.in/promise/1536/ #maniinu」といった返事が来る。 内容によっては、「ちょっとそれは僕にはわからないわん!」「難しいことはよくわからないのだわん!」とつぶやくことも。「しっぽたべゆ!」「おなか

    参院選の気になる公約、教えますわん! 犬BOT「マニ犬」
  • 米国防総省、将来のテロ攻撃などについて賭け金を集める市場を構想 | WIRED VISION

    米国防総省、将来のテロ攻撃などについて賭け金を集める市場を構想 2003年7月31日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2003年07月31日 ワシントン発――米上院軍事委員会のジョン・ワーナー委員長は、29日(米国時間)、米国防総省がテロリスト攻撃の予測を推進するために、いわば予測の先物市場を設立する計画について、これを破棄することになると明らかにした。 バージニア州選出の上院議員(共和党)でもあるワーナー委員長は、このプログラムを監督する国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)のトニー・テザー長官と電話で会見した結果、「これは中止するべきだということで、双方が同意した」と述べている。 その後のインタビューでワーナー委員長は、DARPAは「プログラムのもたらす副次的影響すべてを考慮していなかった」と語った。 「DARPA長官が私に電話で伝えた限りでは、長官は自らの判断により

  • 「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」

    ネットと政治の距離が近づいている。Twitterやブログを使う政治家が増え、有権者が各党のマニフェスト(政権公約)と自分の考えをマッチングするサービスも広く使われるようになってきた。 ネットが導く「民主主義2.0」とは――12月7日の「ウェブ学会シンポジウム」で、批評家の濱野智史さんや東浩紀さん、ジャーナリストの津田大介さんなどが、ネット時代の政治のあり方などについて議論。“Twitter議員”こと藤末健三 参議院議員(民主党)が、政治現場でのネット活用について話した。 「ネットが政治を身近&クリーンに」 Twitter議員の藤末さん 藤末議員は、オバマ米大統領の事例を引き、ネットが政治を「身近に、クリーンに」できると期待する。Twitterなどを利用した情報発信は政治家を身近に感じさせ、ネット経由の個人献金が政治にまつわるお金の動きをクリーンにするという見方だ。 鳩山政権はネット利用に積

    「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」
    stick23rd
    stick23rd 2009/12/07
    予測市場(Shuugi.in)にも関心をもってもらって、ありがとうございました。
  • 【Web】衆院選当落予想サイト、当たった? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「和子夫人」都議選に続いて的中多数「クチコミ@」小選挙区勝率8割「トレンド」東京10区で番狂わせ 民主党の圧勝に終わった総選挙で、ネット上では当落予想サイトに人気が集まったが、その的中率はどれくらいのものだったのか。注目選挙区で検証してみた。 まずは、当落予想の“カリスマ”として知られる「和子夫人」。巨大掲示板「2ちゃんねる」に張りつけられた8月中旬時点の予想によると、民主党の小沢一郎代表代行が擁立した“小沢チルドレン”の一人、太田和美氏(福島2区)は約12万6千票を獲得して当選すると予測。開票結果は約13万1千票で当選と、かなり近い数字を示し、7月の都議選に続きカリスマぶりを見せつけた。 また、北海道11区で自民から出馬した“もうろう会見”の中川昭一前財務相の選挙区敗退を見立てて当たった。このほか、接戦が予想された民主、海江田万里氏(東京1区)▽同、江端貴子氏(東京10区)▽無所属、城内

  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-01 14:12 認めざるを得ない! 日の治安の良さは「訪日経験のある中国人なら誰もが認める事実」=中国報道 中国メディアは、英誌エコノミストが発表している「世界の都市安全度ランキング」で東京が3年連続で1位を達成したことを称賛する一方、「同ランキングでの中国の順位につ・・・・

  • マニフェスト検索「まにけん!」&おすすめ政党表示する「れこめん?」(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    各党の衆院選マニフェストを横断検索できる「まにけん!」と、どの党のマニフェストが自分の考えに近いかをレコメンドする「れこめん?」のβ版を、静岡大学情報学部佐藤哲也研究室が公開した。 まにけん!は、各党が公表した衆院選マニフェストをキーワードやタグで横断検索できるサービス。検索結果をまとめて見たり、党ごとに分けて表示することもできる。 ユーザー登録(無料)すれば、マニフェストを5段階で評価したり、レビューを書くことも可能。同研究室が運営する衆議院選挙の結果予測サイト「予測市場!」のアカウントでもログインできる。 トップページには、よく検索されるキーワードやタグ、注目されているマニフェスト、高評価な公約ランキングなどを表示した。 れこめん!は、キーワードやタグでマニフェストを横断検索した結果を党名を隠して表示。各マニフェストを5段階評価すると、最も評価が高い政党を表示するサービス。

  • みんなの意見は案外正しい--衆院総選挙予測 2009: NAPO MAGAZINE ~編集長の縁側談義~

    静岡大学情報学部佐藤研究室がネット上に提供している総選挙の結果を予測する公開型予測市場実験 shuugi.in(http://shuugi.in)ヘのアクセスが急増している模様だ。 先般の都議選の獲得議席の予測は概ね良い結果だったようである。このシステム、株式市場のような市場原理を用いて、みんなの予測をまとめて行きながら、将来の予測をしていく方法だ。 インターネットを介し「独立した普通の人の意見」が瞬時にフィードバックされ、そして蓄積され次の予測として反映する。 みんなの意見は案外正しい、一部の天才や専門家の判断よりも実は賢いというのがこのシステムのポリシーの様である。 現在、政党別獲得議席数市場、次期総理大臣市場、次期総選挙の投票率の3つの市場の他、自民党分裂や政界再編市場などがあり、模擬売買が行われている。 7月31日 午後1時現在の獲得議席数予測は以下の通りである。 自民党(154)

  • 予測市場「shuugi.in」の自民議席予想が的中

    ネットの「予測市場」は、衆院選の結果をどれくらい正確に予想できただろうか。衆院選の各政党の獲得議席数を、予測市場の仕組みを活用して予測する実験サイト「shuugi.in」の投票前日・8月29日の予想と、実際の獲得議席数を比べてみた。 shuugi.inでは29日時点で、民主党316議席、自民党119.3議席、公明党19.3議席と予測。実際の獲得議席数は、民主が308議席、自民が119議席、公明が21議席だった。民主・公明は予想とやや開きがあったものの、自民は的中していた。 shuugi.inは、登録ユーザーが仮想市場に参加し、仮想通過「S$」(衆議ドル)で各政党の仮想株式を売買、売却益を得る仕組み。静岡大学情報学部の佐藤哲也研究室が開発し、3000人以上が参加している。 2005年の衆院選では、同様な仮想市場の仕組みを、はてなが「総選挙はてな」として提供。結果は、開票前のメディアの予測とか

    予測市場「shuugi.in」の自民議席予想が的中
  • 世論調査vs予測市場vs口コミ分析vs出口調査~選挙結果予測手法の比較結果の比較(速報):ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    いよいよ衆議院選挙の投開票が日となった。公示前の8/18に「世論調査vs予測市場vs口コミ分析~どれが最も選挙結果を正確に予測するか」という記事を書いたがその検証を実際にやってみたいと思い、取り急ぎネットにある2つの選挙結果予測サイト「総選挙予測市場サイトshuugi.in」と「クチコミ@総選挙」の29日最後の段階での予測数値と私が手に入れることの出来た各種マスコミの予測数値を集めてみた。 朝日新聞以外にも読売や日経、産経や毎日といった大手メディアも選挙期間中に世論調査を実施してニュースを出していたが、どれも情勢報告だけで具体的な数値を公表したものは朝日新聞以外に見つからなかったので、仕方なく近くのネットカフェと図書館に行って週刊誌の予測データを調べてきた(全て手作業なので間違っていたらゴメンナサイ) またネット側のほうも「総選挙予測市場サイトshuugi.in」は、政党別の総獲得議席数

    世論調査vs予測市場vs口コミ分析vs出口調査~選挙結果予測手法の比較結果の比較(速報):ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0908/0908260331/1.php

  • 世論調査vs予測市場vs口コミ分析~どれが最も選挙結果を正確に予測するか:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    集合知と言うのは結構具体的にイメージしにくい概念だ。「みんなの意見は案外正しい」というでは、お祭りで牛の体重当てコンテストをしたら皆の投票の平均が正解に近かったとか、行方不明になった沈没潜水艦の位置は聞いてまわった専門家全員の中間の位置に最も近かったとかそういう事例が紹介されていた。 こういう皆で予測した結果を活用しようという具体的なツールが予測市場だ。先の例で出てきた結果だけを見ると予測市場は効果があってとても凄いツールのように見えるが、そのメカニズムや活用方法、前提条件の整理など、まだまだ研究の余地があるらしい。 この予測市場の研究や検証に選挙というのは使いやすいらしく今度の衆議院選挙についても集合知を使って結果を予測しようというのが「総選挙予測市場サイトshuugi.in」。静岡大学の佐藤先生の研究サイトで、登録ユーザーに仮想通貨を配って総選挙での各政党の獲得議席数を売買してもらう

    世論調査vs予測市場vs口コミ分析~どれが最も選挙結果を正確に予測するか:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    「静岡地域学」事始 静岡県・静岡市・浜松市の特性と課題 定価2530円(税込価格) 2023年8月発行 飛ばない静岡市、着地する浜松市。「富国有徳」を掲げた静岡県は今、「腐国ゴネ損」に陥りつつある―。静岡大学名誉教… Delimiter 定価3300円(税込価格) 2023年2月発行 中学時代から40年間で数万枚の写真を撮影をしてきた富士市在住の著者が「内なる感情」をテーマに写真集を発表した。… 🐣´- たまご好きにはたまらない⸜❤︎⸝ 三島・安久にある「たまご専門店 TAMAGOYA」のベーカリーカフェ🍳 富士山と箱根の山々を眺めながら種類豊富なパンやサラダ、スイーツが楽しめます🥗✨ 朝はモーニング、ランチにはパンやこだわりの野菜料理が楽しめるサラダビュッフェで、贅沢なひとときを過ごせそう♪ その他、プリンやユニークな新作パンケーキなどオリジナルスイーツもあります🍮 📍たまご専

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
  • 【Web】静岡大が衆議院選挙の予測サイト - MSN産経ニュース

    前回の参議院選挙の結果予測で、高い精度を見せた静岡大情報学部佐藤研究室が運営するサイト「予測市場」が、今回の衆議院選挙でも予測サイト「shuugi.in」を展開している。 参加者が仮想の株式を取引するという、株式市場のような市場原理を用いることで予測する仕組みを使っている。 19日現在の登録者は2600人を突破。参加者が多いほど精度が上がる。投票前に参加してみてはいかが?

  • 自分の考えにあった政党はどれ? マニフェスト比較サイト続々登場

    間近に迫ってきた衆院選を前に、各政党のマニフェストを見ながら、どの政党に1票を投じようか思案している人は少なくない。そんな人のために、マニフェストを比較し、自分の考えにあった政党を導き出す「マニフェスト比較サイト」が続々登場している。 2日間で10万人突破に「驚いています」 2003年の総選挙以降、マニフェスト選挙もだいぶ浸透してきたが、実際に政策を吟味するには時間がかかるし、どれも同じような提案なので、いざ政党を選ぶとなるとむずかしい。そこで登場したのがマニフェストの比較サイトだ。 静岡大学情報学部の佐藤哲也研究室では、マニフェスト検索・評価サイト「まにけん!」「れこめん?」を、2009年8月10日に開始した。 「まにけん!」はキーワードを入力すると、各政党のマニフェストにある政策を簡単に閲覧し比較できるようにした。注目される公約や有権者の関心のある政策分野を把握することができる。 一方

    自分の考えにあった政党はどれ? マニフェスト比較サイト続々登場
  • <ウェブと総選挙>“爆発”する政治のインターネット利用(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    情報技術を用いた政治・経済などの意思決定支援手法の構築や、予測市場の手法、集合知を用いたアプリの研究開発を進める佐藤哲也・静岡大学情報学部准教授にこれまで、ご自身の研究室で取り組んできた事例である、マニフェスト検索システム「まにけん!」および選挙の予測市場「shuugi.in」を紹介してもらったが、そのほかの「政治のインターネット利用」に関連して、最新動向と今後の趨勢、政治のあり方についてまとめていただいた。 ********* 「情報爆発」というフレーズがある。これはネットの発達以降人類の記録した情報が爆発的に増大していく中で、その管理や適切な利用に向けた技術開発を喚起するキーワードとして注目されている。政治のインターネット利用もいわば爆発的な状態にあり、2009年総選挙に向けて様々なサイトが登場している。Yahoo!Japanの政治ポータルである「みんなの政治」は従来からよく知られ

  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-02 22:12 誘拐されてから泣いても遅いんだ! だからこそ中国は「日に学べ」=中国報道 中国メディアは、子どもを誘拐から守るうえで「日で行われている対策」が参考になると伝え、「子どもが誘拐されてから泣いても遅いのだから、日から学べるものは学ぶべ・・・・

  • 岐路の夏:09衆院選 政党、株なら買いは? ネットに「市場」、獲得議席を予測 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇28日終値 民主259、自民165--実験サイト、参加日々増え 株式市場の仕組みにならい、衆院選の獲得議席数を予測する実験がインターネット上の「仮想市場」で行われている。28日の終値によると予測議席は民主党259、自民党165。衆院解散後は民主党が過半数(241)に達する高値を維持しているが、情勢次第で変化する可能性もある。参加者は日々増加しており、投票日に向けて取引も活発化していきそうだ。 仮想市場が開設されているのは、静岡大学情報学部の佐藤哲也准教授が運営する実験サイト「Shuugi.in」。東京都議選の結果を予測したサイト内の別の市場では、開票前日時点の予測議席は民主50、自民38。民主54、自民38という自民惨敗の選挙結果をほぼ的中させた。前回の参院選でも、予測通り民主が勝利した。 衆院の予測市場は08年1月に約200人の「投資家」が参加してスタートした。9割以上を男性が占めてお