タグ

2011年9月19日のブックマーク (6件)

  • 最高のスナップショットカメラ

    リコー・GR DIGITAL IV 先日からの twitter にもぶつぶつと述べたが、ぼくはGR-Dシリーズを初代I型からずっと見続け使い続けてきたけど、このGR-D IVで完成度がいちだんと高まったという印象だった。II型からIII型になったときはレンズが新しくなるなど誰が見ても分かる文字通りのフルモデルチェンジだった。 それに対してこのIV型は、外観を見る限りIII型とほとんど違いはないほどのマイナーチェンジ。わずかにパッシブAFの小さな窓で見分けがつくぐらい。しかしその中身はといえば、シリーズの中で「進化」の度合いがもっと大きいとぼくは思う。 キープコンセプト。頑ななまでのキープコンセプトではあるが、GR-Dたるゆえんをもっとも具現化したカメラに仕上がっている。GR-Dたるゆえんとは、最高のスナップショットカメラであるということ。 ま、そのへんの話は、もう少しGR-D IVを使って

    最高のスナップショットカメラ
    stilo
    stilo 2011/09/19
    ココまでベタ褒めされると何が何でも欲しくなってきた。
  • 「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方

    「感性に頼りすぎないゲーム設計というのを心がけている」「企画・開発はもちろんのこと、分析や事業戦略まで手を出しつつやっていく」など、これまでのゲーム作りの方法論を覆すという制作体制をとっているGREE、彼らはどのようにして数々のトップセールスを誇るプロダクトを作り上げているのでしょうか? 日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、これまでのゲーム機業界での手法との対比を交えながらGREEが「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というタイトルで、ソーシャルゲームの未来への展望について講演を行いました。 講師は過去にフロントミッションシリーズ、FFシリーズなどを手がけ、今年スクウェア・エニックスを退社してGREEに入社した土田俊郎氏、そしてソーシャルゲーム初期の名作「釣り★スタ」のプロダクトマネージャーを努めた岸田崇志氏の両名です。こちらの濃密な講演の全内容

    「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方
    stilo
    stilo 2011/09/19
    ゲームのデータマインニングについての話。
  • ポリバレントな“パスサッカーの申し子”、セスクがバルセロナの攻撃を進化させる - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    [写真]=ムツ カワモリ 数年にわたるラブコールが実り、晴れてロンドンから故郷バルセロナへの帰還を果たしたセスク・ファブレガス、自らの存在価値を証明するように“新天地の古巣”で見事なパフォーマンスを披露している。 下部組織出身のセスクがチームにフィットすることは、ある程度予想されていたとはいえ、カンテラ(下部組織)時代から数えれば8シーズンという長い月日が経過。にもかかわらず、いとも簡単にバルセロナのサッカーに溶け込んだことは、チーム関係者を含む多くの人に驚きを与えた。それどころか、アーセナルで培った技術と経験は、バルサのサッカーに新たな変化をもたらしている。 正確かつ素早いボールタッチとキープを繰り返し、各選手が目まぐるしくポジションを入れ替えながら相手陣内に入り込み、キラーパスやワンツーからフィニッシュに持ち込む。これが、バルサお得意の攻撃パターンだ。その攻撃の過程において、セスク

    stilo
    stilo 2011/09/19
    移籍して早々にチームにフィットした戦術的な理由はセスクの持つポリバレントによるもの。その解説→
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    stilo
    stilo 2011/09/19
    今回も面白い →
  • 記憶を失った音楽家GOMAが、「未来」を信じるまで | CINRA

    世界最古の木管楽器、ディジュリドゥの日における第一人者として知られるGOMAが、2009年の交通事故による記憶障害を乗り越え、復活記念アルバム『I Believed the Future.』を発表する。過去の記憶を失っただけではなく、事故後の記憶もなかなか定着しないという非常に困難な症状を抱えながら、いかにして彼は再びディジュリドゥを手にし、ステージに戻ってきたのか。GOMA人はもちろん、ご家族やレーベルのスタッフからの協力も得て、この2年間をじっくりと振り返ってもらった。障害に立ち向かうGOMAの強さと、それを支える人々の温かさ。人体の神秘と、医療を取り巻く現状。そして、芸術の持つ力について。たくさんのことを考え、感じてもらえればと思う。 高次脳機能障害の発症 GOMA:まだ若干麻痺があって言葉もちょっと喋りにくいし、引っかかるような感じがします。最初は真っ直ぐに立つっていう感覚すら

    記憶を失った音楽家GOMAが、「未来」を信じるまで | CINRA
    stilo
    stilo 2011/09/19
    鳥肌たった。コレすっごいインタビューだ。音楽好きはもちろん、そうでない方も、ぜひ皆さん読んで見てください。→
  • 恥ずかしいと思って中途半端なのが実はいちばん恥ずかしいこと | シゴタノ!

    ファミリーでハワイなうです。 シスターのマリッジのセレブレーション。 たぶんこれが公開される時は帰り道な飛行機の真っ只中など思うのですが、まぁそういう細かい事は置いておいて、ワタクシ生まれて初めて日ではない場所におります。 で、とりあえず今心の底から思ってるのは、言葉とかへたくそでもなんとかなるってこと。 Hello. Thank you.のみでなんとかなった 多分、ハワイって土地柄だと思うのですが、だいたいどこ行っても日語が書いてあります。 そして、だいたい日語話してるだけで通じます。 I’m Japaneseとか言えば、日語話せる人は日語使ってくれたりします。 相手がネイティブな英語で話したりすると、9割何言ってるかわかりませんが、それでもなんとかそれなりに意思疎通できます。 I want to go here. とか言って、地名見せれば、なんとかなります。 日語全然ダメな

    stilo
    stilo 2011/09/19
    「自分が思ったことを「伝えたい」ってのが原点。テクニックがないからと「伝えない」のはもったいない。下手だからと躊躇して、中途半端なことやってるのが一番イクナイ。」