タグ

2011年11月3日のブックマーク (5件)

  • Evernoteを使いこなす/整理するってそもそも何だろう | TRAVELING

    みなさんは、Evernoteの整理をどんな風に行っていますか? ノートブックを分けたり、タグを付けたり…「Evernote 整理」で検索すると山ほど引っかかりますし、この検索を実行された方も多いのではないでしょうか。 また、OZPAの表4に寄稿させてもらった記事に対しても、「いや、整理方法のほうが知りたいんだよ」といった内容のコメントを多数頂きました。 今回、@fujimottaさんに誘われて、「今日からできるEvernote快適実用術」というセミナーに行ってきました。 講師の方はタオルの人でおなじみ@goryugo さんです。 「気楽に使っていこうよ」という部分を中心に、いろんなEvernoteのお話を聞きました。その中で、Evernoteの整理に対する考え方等をお話してくれたので、少しその部分を自分の考えを含めシェアしたいと思います。 使いこなすって? 整理するその前に。使いこなすって

    Evernoteを使いこなす/整理するってそもそも何だろう | TRAVELING
    stilo
    stilo 2011/11/03
    そもそもデータ量が少ないんじゃないのか?と思った。
  • 日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    現在の場所:ホーム / News / 日の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化テクノロジーこそ日の歩むべき道」 【湯川】 [読了時間:3分] チームラボの猪子寿之さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「手を動かしているからですよ。実際に手を動かさないと考えは進化しないから」と言う。 その「手を動かして」作った最近のプロジェクトを幾つか見せてもらった。 大衆演劇の人気俳優、早乙女太一さんの舞台を昨年から支援しているのだそうだ。動画は今年の新春公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-だ。 ・ チームラボといえば、こうした文化的なプロジェクトが話題になることが多いが、実際には東京と上海のオフィスに勤める約300人の

    日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    stilo
    stilo 2011/11/03
    とても面白い→ 日本は高い技術力を競争優位性としていたが、情報化社会になって技術が競争優位性となっていないと指摘。その例として、日本のメーカーが作ったタブレット端末よりiPadの方が成功している。
  • ジェイムズ・ミルナーが語る「トレーニングの効果を高める」方法 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    [連載|ワールドサッカーキング 11.11.03(No.195) 掲載] 試合で勝利をつかむためには、日々のトレーニングを充実させなくてはならない。マンチェスター・シティーとイングランド代表で活躍する万能型MF、ジェイムズ・ミルナーが、トレーニングを効率的なものにするポイントを若いプレーヤーのために説明してくれた。 インタビュー・文=ニール・ビリンガム 【回復】試合後最初の練習は疲労回復に費やす 試合の翌日か2日後に練習に臨む時は、気楽にメニューをこなすことが重要だ。リーグ戦の試合が土曜日に行われたら、日曜日はオフになって、月曜日から全体練習が始まる。1日の休みがあるとはいえ、体は少し固いだろうし、試合で相手選手とぶつかったところに痛みが残っているかもしれない。だから、試合後すぐにハードな練習はやらないんだ。チームメートと談笑しながらジョギングして、軽いトレーニングと、筋肉の疲労を回復

    stilo
    stilo 2011/11/03
    コンディションの作り方
  • 日本が世界に誇る'DJ Krush'のインタビューが実現! - GO豪メルボルン

    トップ インタビュー 観光・楽しむ 日が世界に誇る'DJ Krush'のインタビューが実現! インタビュー 観光・楽しむ 日が世界に誇る'DJ Krush'のインタビューが実現! 一夜限りのDJ Krushのプレイを見逃すな。 2011年11月1日掲載 2011年11月22日更新 今月の18日−26日、Melbourne Music Weekが開催される。世界各国から招待された170人のアーティストが40箇所以上の場所でコンサート、パフォーマンスを行うこのイベントの中にDJ Krushの名前がある 。今回GO豪メルボルンでは、幸運にもKrushさんへのインタビューが可能となった。彼の音楽に対する想い、今までの経緯など彼の言葉から発するDJ Krushを、是非皆さんに存分に感じてほしい。 【DJ KRUSHプロフィール】 日のクラブミュージック界のパイオニア的存在。ヒップホップ創成期の

    日本が世界に誇る'DJ Krush'のインタビューが実現! - GO豪メルボルン
    stilo
    stilo 2011/11/03
    「自分にしかない個性を音に込めて吐き出した音世界が、文化も言葉も違う国の人達の耳に届き感動させ共感できる事は本当に素晴らしい事。そこには国境は無い。」
  • インプットか、それともアウトプットか - Chikirinの日記

    先日ライフネット生命保険の出口社長とお会いした際、「インプット重視か、アウトプット重視か」ということについて議論したので、その件について書いておきます。 以前より出口社長は講演や著作の中で、「とにかくたくさんインプットすべき!」と強調されています。 私が対談させて頂いた講演会のプレゼンでも、「極論すればアウトプットなんてどうでもいい。とにかくインプットをしなさい。」と言われていて、控え室でモニターを見ていたちきりんは「およよ」(←古すぎ・・)と思いました。 というのも、私は圧倒的に「アウトプット重視派」で、 前著『ゆるく考えよう』の中でも「インプットだけでアウトプットのない人なんて、いてもいなくても世界はなにひとつ変わらない。世の中へのインパクトはゼロ!」と言い切っており、 「どんなに稚拙でもいいから、まずアウトプットすべき。アウトプットして初めて、人は何をインプットすべきかがわかるし、イ

    インプットか、それともアウトプットか - Chikirinの日記
    stilo
    stilo 2011/11/03