タグ

2017年4月11日のブックマーク (4件)

  • ニコ技深圳観察会2017春に参加してきた - リクルートマーケティングパートナーズ

    リクルートマーケティングパートナーズでAndroid / iOSアプリの開発を担当している平野です。 2017/4/3〜5に行われたチームラボの高須さん主催のニコ技深圳観察会に参加してきました。ニコ技深圳観察会は、高須さんのガイドにて3日かけて中国広東省の深圳にあるハードウェアベンチャーやアクセラレータ、Makerスペースなどを巡るツアーです。 このニコ技深圳観察会の参加者はレポートをブログ等に掲載するというルールのため、会社のブログを借りてレポートを掲載します。 なお、今回のニコ技深圳観察会は有休を使った私費での参加であり、リクルートマーケティングパートナーズの業務とは一切関係ありません。 他の参加者のブログ記事についてはこちら 記事一覧 準備編 0日目 世界最大の電気街がヤバい 1日目 ハードウェアスタートアップを取り巻く環境がヤバい 2日目 深圳のメイカームーブメントがヤバい 3日目

    ニコ技深圳観察会2017春に参加してきた - リクルートマーケティングパートナーズ
    stilo
    stilo 2017/04/11
    『「なんてことない iPhone修理」というiPhoneの修理の本が深圳の本屋で売っていたらしいです。深圳ではこんな風にリバースエンジニアリングした設計書がそこらの書店で売られていたりするそうです』
  • アプリの世界は資本力のある企業以外は勝てなくなるか

    先日、お友達に教えてもらったnextstep.fmというPodcastを初めて聞いたんだけど、これがとても面白かった。僕が聞いたのは「#003 かつて有料アプリでビルが建つ時代があった」という回なんだけど、iPhoneアプリ開発、エコシステム、アプリビジネスなどを創成期から振り返っていて、これが聴いててすごくよかった。 ちなみに、この回の話し手はみんなiPhoneアプリ開発を初期からやっている凄く有名なiOSエンジニアの方達で、まさに、このPodcastでしか聞けないという内容。ブログではここまで細かい話は書き尽くせないだろうし、当時から今まで第一線でバリバリやってきてないと話せない内容なので、iOS開発に興味ある人はめちゃオススメ。 ここまで読むと、「俺、アプリビジネスには興味あるけど、そこまでプログラミングの話はついていけないなあ」と思う人がいるかもしれない。ところが、少なくともこの回

    アプリの世界は資本力のある企業以外は勝てなくなるか
    stilo
    stilo 2017/04/11
    『結局のところ「失敗してもいいから自分がやりたい」とか、「失敗してもリスクが低いからやってみたい」とか、そういうのをコツコツ続けるしかないのではないかと思ってる。無理のない範囲で』
  • 厚労省様様 - RyoAnna

    先週の土曜日に健康診断を受けに行った。場所は名古屋駅の近くにあるクリニック。昨年も同じところで受診したのだが、フロアの雰囲気がゴージャスで、ソファに座ると窓から高層ビル群を見下ろせるところが気に入っている。 名前を呼ばれ、血液検査から始めた。続けて身体測定、視力・聴力検査、肺活量測定、心電図、内臓撮影、バリウム検査などを経て、最後に内科検診を受けた。そこで案の定、メタボ判定が下された。 昨年から体重が5キロ増え、ガンマGPTの数値が増えて肝機能が低下した。見れば分かるが、明らかにお腹が出ている。自分でも危機感は持っていたが、忙しさにかこつけてジョギングをサボり、毎日のように梅酒を飲んでいたせいだ。 内科の診察医から保健指導の対象だと告げられた。詳しく知らなかったのだが、厚生労働省は平成20年から保健指導の運用を始めたそうだ。内臓脂肪型肥満の保険者を対象に、生活習慣病を早期に発見して改善する

    厚労省様様 - RyoAnna
    stilo
    stilo 2017/04/11
    完全に同意。
  • ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い

    先進33か国において、コンピュータ関連の高い能力を持つ人は人口の5%にすぎない。また、中程度の複雑度のタスクを完了することができる人は全体の3分の1しかいない。 The Distribution of Users’ Computer Skills: Worse Than You Think by Jakob Nielsen on November 13, 2016 日語版2017年3月16日公開 身につけるのがもっとも困難なユーザビリティの教訓に、(訳注:デザインプロジェクトに携わっている)「あなた方はユーザーとは違う」というのがある。これこそがユーザーのニーズについての推測が大失敗に終わる理由だ。デザイナーは大半のターゲットオーディンエンスとあまりに異なっているため、いいと思っているものや利用しやすいと思っているものが見当違いになるだけでなく、そうした自分たちの個人的好みによって判断す

    ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い
    stilo
    stilo 2017/04/11
    「つまり、徹底的にシンプルにしよう。そうしないと、人口の3分の2の人々はあなた方のデザインを利用することができないのだ。」