タグ

2018年4月3日のブックマーク (3件)

  • RootViewControllerで画面遷移をまとめた話

    煩雑になりがちな画面遷移をRootViewControllerクラスでまとめた話。 サンプルコード https://github.com/SatoTakeshiX/RootViewController 参考サイト iOSアプリを作るときのおすすめ構成 – Swift・iOSコラム – Medium https://medium.com/swift-column/ios-2017-4f04d00a5804 iOS: Root Controller Navigation – Stan Ostrovskiy – Medium https://medium.com/@stasost/ios-root-controller-navigation-3625eedbbff AppRootControllerのご提案(簡略説明版) https://speakerdeck.com/yimajo/approo

    RootViewControllerで画面遷移をまとめた話
    stilo
    stilo 2018/04/03
    Router機能を実装する 参考にメモ。
  • 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 第22期国語審議会 | 国際社会に対応する日本語の在り方 | Ⅲ 国際化に伴うその他の日本語の問題

    2 姓名のローマ字表記の問題 (2)姓名のローマ字表記についての考え方 世界の人々の名前の形式は,「名-姓」のもの,「姓-名」のもの,「名」のみのもの,自分の「名」と親の「名」を並べて個人の名称とするものなど多様であり,それぞれが使われる社会の文化歴史を背景として成立したものである。世界の中で,日のほか,中国韓国,ベトナムなどアジアの数か国と,欧米ではハンガリーで「姓-名」の形式が用いられている。 国際交流の機会の拡大に伴い,異なる国の人同士が姓名を紹介し合う機会は増大しつつあると考えられる。また,先に記したように,現在では英語が世界の共通語として情報交流を担う機能を果たしつつあり,それに伴って各国の人名を英文の中にローマ字で書き表すことが増えていくと考えられる。国語審議会としては,人類の持つ言語や文化の多様性を人類全体が意識し,生かしていくべきであるという立場から,そのような際に,

    stilo
    stilo 2018/04/03
    『日本人の姓名についてはローマ字表記においても「姓-名」の順(例えばYamada Haruo)とすることが望ましい。誤解を防くために姓をすべて大文字とする(YAMADA Haruo)などの方法で「姓名」の構造を示すことも考えられる』
  • コード埋め込み機能(β)用のフォントを作りました|佐賀野 宇宙

    どうも、ピースオブケイクでデザイナーやってる佐賀野です。 先日noteでコード埋め込み機能(β)が実装されました。 実は今回、このコード挿入機能にあわせてnote独自の等幅フォントを開発、実装しています。その名も「note monospace」。 この note monospace についてちょっとご紹介させていただきます。 開発の経緯 コード挿入機能の実装にある目処がたった段階で、note開発チーム内で「noteオリジナルの等幅フォントがあったら面白いね」という話が軽く持ち上がりました。 必須要件ではないのでそのままデバイス依存の等幅フォントを表示するだけでもよかったのですが、等幅フォントにチャレンジする良い機会には違いないので、土日を使って(半ば勝手に)プロトタイプを作成。その後、社内で見てもらい実装の許可をもらった後、隙間時間でブラッシュアップを続け、埋め込み機能と同時公開となりまし

    コード埋め込み機能(β)用のフォントを作りました|佐賀野 宇宙
    stilo
    stilo 2018/04/03
    『コード挿入機能にあわせてnote独自の等幅フォントを開発、実装しています。その名も「note monospace」』